2009年12月06日

どうも丸目です。
先日頼んだブレーキのパーツを引き取ってきました。
エア抜き用のブリーダーです。
六角の部分が欠けていたのでエア抜きの時不便です。
工具が確実に掛かるように交換します。

Posted at 2009/12/06 20:18:08 | |
トラックバック(0) |
新生丸目号 | 日記
2009年12月02日

こんばんは丸目です。
←明日はこれを交換します。
今のは1.1なので圧が高すぎかなと思ってるのと
走った後ラジエター液臭い時があるので交換です。
(最近は臭くありませんけどね)
加圧タンクも換えたしロアホース、クーラントも
換えたのでこれで完璧なメンテナンスですね♪

Posted at 2009/12/02 20:51:03 | |
トラックバック(0) |
新生丸目号 | 日記
2009年11月09日
おはようございます。
丸目号のGTウイングですが普段は倉庫にしまっています。
紫外線に当てると塗装が悪くなるからです(爆)
本当はK察な人に停められると面倒だからですw
サーキット走行会に参加後に某人Tがナンバープレートを取り付けてくれたのですが
次の日に見てびっくり!!w(@@)w
ナンバーが風圧で押されバンパー開口部の方へと倒れてるではありませんか!!w
これって・・・・・・・・・・某B氏のパターンじゃないですか!!(謎)
パトカーとすれ違ったらUターンされてしまうパターンですよ(;´∀`)
ヤバイ、ヤバイ・・・・・・・・・しっかり固定しなきゃ・・・・・・と六角レンチで固定しておきました。
某Kさんも捕まりましたが罪は重いらしく罰金も異常に高かったと聞きました・・・・・。
最近のK察のドル箱らしいので皆さんも気をつけてくださいね!!<ナンバーしゃくり&ナンバーカバー
さて、意気消沈な丸目ですので羽根は暫くしまって置こうと思います。
日の目を見るときはあるのか???
Posted at 2009/11/09 12:22:07 | |
トラックバック(0) |
新生丸目号 | 日記
2009年11月04日
こんばんは、丸目です。
先週の土曜日ですがクーラントの交換をしました。
暫く水道水でフラッシングして入れ換えてみました。
何故そんなに面倒なことをするかと言うと・・・・・。
クーラントの成分をEG系からPG系に変更しようと
思ったのと購入後まだ一度も交換した事がなかった
のでこの機会に取り替えました。
ついでにロアホースも交換(フラッシング時に)
今回の交換の目玉は【エチレングリコール】系から【プロピレングリコール】系のLLCに交換という所です。
効能はこのような事が書いてあります。
○プロピレングリコールは環境にやさしい素材です
PGラジエータクーラントは食品や化粧品にも使用されているプロピレングリコールを主成分とすることで環境にやさしいクーラントです。
従来のEG系は毒性が強く環境にも大きな影響があります。
○冷却性能30%アップ
PGは従来のEG系クーラントに比べ熱の吸収容量が大きく1回の循環で効率良く熱を吸収しラジエータでその熱を素早く放熱するため熱交換率が飛躍的に向上します。キャビテーションによる泡の発生も抑制されるので高速でクーラントを循環させている場合でも高い冷却効果を発揮します。
PGは温まりやすく冷めやすい性質なので、アイドリングを短くできるうえ、冷却効率が良くなります。
○超・ロングライフ設計
原液使用の場合15万キロ使用可能
但し、スポーツ走行や使用状況などで変わりますので錆びや汚れが出てきた場合には交換してください
と、良い事尽くしのような能書きがw
皆さんの為に先陣を切って人柱になろうと試してみました。
整備手帳にも書いてみましたw
Posted at 2009/11/04 20:57:45 | |
トラックバック(0) |
新生丸目号 | 日記
2009年11月03日
どうも丸目です。
寒い朝ですが時間もないので今日も作業です。
本日の作業メニューは・・・・・・・
1.ブレーキフルードのエア抜き
2.ブレーキパッドの交換(まだ手元にない)
3.タイヤの交換
これを全て午前中に・・・・・・・・やろうと思っています。
でもブレーキパッドが手元にないので現実味がありませんけどね(;´Д`)
頑張れ!ポストマン!!祈るしかありません(爆)
メニュー的には全てをこなすと効率が良いようなメニューになってると思います。
時間が有ればマフラーも交換したいところですが・・・・・・悩みます。
いや、空いてる時間を使ってマフラー交換もアリかな??悩む(爆)
70φマフラーと90φマフラー、許婚とノーマラ、巨乳と美乳・・・・・・・
本当に迷いますね(爆)
マフラーを変えるとリアディフューザーまで取り外さないといけないので面倒なんですよね・・・・・。
寒いけど始めようかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
Posted at 2009/11/03 07:37:38 | |
トラックバック(0) |
新生丸目号 | 日記