• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸目君のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット@コレクタータンクの必要性

鈴鹿ツインサーキット@コレクタータンクの必要性丸目です。



丸目号はGDB-A型になります。
なのでWRXのSTIって事ですかね?(汗)
パーツレビューにも書いた「スバル純正コレクタータンク@スペC改」なんですが・・・・。
高速コーナー立ち上がりで現象が出ました。
特に加速してどんどん横Gが掛かる場所では酷かったです。
ガソリンタンクの針が半分以上を指していても現象が出ました。
それは本当にぶつけられたような感覚です。
加速中に「ドン!」って感じでショックが来ます。
最初はなんでこんな風になるかわからなかったです。
一緒に行ったたくみん@号はスペックCだったし(w)
走ったコースは『鈴鹿ツインサーキット』です。
画像の赤丸で囲んだところで症状が発生しました。
速い人は他の場所でも発生するかもしれませんが丸目+丸目号ではここだけ(w)
実際に走ってみてこの現象が起きるとびっくりすると思います。

では、これがどんな悪影響に繋がるかと言うと・・・・。
燃焼室内の異常燃焼によりピストンの棚落ちなどがあります。
実際に丸目号はその後の2月14日の鈴鹿サーキット走行会で運命の日を迎えました。
とても悲しかったことですが反省することも沢山ありました。
「エンジンブロー」ですがエンジンをO/Hすることになったエンジンのピストンには
デトネーションの発生によりピストンが棚落ちしかけていました。
実際に見せてもらいましたがピストントップ淵が白く焦げていました。
GDBのA型、B型は鍛造ピストンが奢られているので完全に溶け落ちることが
無かったのですがこれが鋳造ピストンだったらと思うと・・・・。
本当に恐ろしいですね・・・・・・・。

丸目は走行中に偶然にも異音に気が付き走るのを止めました。
携帯片手にお店に電話してエンジン音について確認してみるとブローしてる
可能性が90パーセント以上と言われました。
その時点で楽しい鈴鹿サーキット走行会は終了しました(汗)


実際に丸目号のエンジンが壊れた原因はハッキリしていません。
デトネーションも有ったみたいですがメタルが溶けていたとも聞きました。
きっと色んな原因が重なりエンジンブローに繋がったのだと思いますが
燃料の吸い上げが出来なくてデトネーションが発生したのはひとつの要因で
有ったには違いありません。

エンジン壊す前に低予算で出来るコレクタータンク(本物ではないですが)の
取り付けをお勧めします。エンジンO/Hよりは安いと思いますので(w)

丸目号はスペC用の燃料ポンプをノーマルSTI用に改造したものを取り付けました。
これを取り付けてからサーキットを走りましたが今のところ問題は発生していません。
オリジナルボックスのコレクタータンク(インコレクター)もお手軽のようです。
丸目は『スピードショップファントム』さんの物を使いました。
これは自分で交換できました。ボルトオンです(w)
オリジナルボックスのでもDIY出来るとは思いますが燃料タンク内での組み立てが
必要らしいのでプロにお任せした方が間違いないと思います。


楽しいカーライフの為に!!
Posted at 2007/11/09 20:38:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 丸目号 | 日記
2007年11月09日 イイね!

眠い(ρ_-)ノ

朝、起きれなくなってきた丸目です(笑)



布団が暖かくて抜け出れません(笑)

本当に布団が心地よい季節になって来ましたねグッド(上向き矢印)

仕事も順調に終わりそうだし早く帰りたいなぁ(笑)
Posted at 2007/11/09 12:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation