• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸目君のブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

クムホタイヤの実力?!③まとめ【スタッドレス】

こんばんは、丸目です。

今日は銀箱号(社用車@軽自動車)についているスタッドレスについて個人の感想を述べます。
当然車種、地域、乗り方などにより色々と条件が変わるのであくまでも私評と思い見てください。

今年は日本製Y社のスタッドレスが減った為にクムホのスタッドレスに変更した銀箱号。
愛知県でも雪が降り仕事でもひどい目にあいましたが色々と性能チェックをする事も出来ました。
性能チェックの日時は下記の通りです。

A:1月12日 愛知県名古屋市から岐阜県高山市へ移動してそのまま下呂市へ(約200km走行)
B:1月13日 岐阜県下呂市から愛知県の自宅へ(約130km走行)
C:1月14日 愛知県の自宅から岐阜県下呂市へ(約130km走行)
D:1月16日 自宅付近の道をフラフラと(約10km走行)
E:1月17日 自宅から静岡県湖西市へ(約200km走行)




ちょっと間が空いてしまいましたが今回で最終章となりました(笑)

D、Eの雪については愛知県でみなさんも体験していると思います。
所々雪が残り日陰では雪が一度融けて再度寒さで凍っている状況。
正直な話、一週間でいろんな状況の雪質が体験出来た事になります。
で、D、Eでの走りについてですが、やっぱり氷の上では滑りますね(笑)
これは国産とどう違うかって事はなかなか比較しにくいのですが劇的な差は無いのかなと思います。



まとめ

今回のクムホのスタッドレスタイヤについての感想は良い意味で可もなく不可もなくかな?
滅茶苦茶性能が悪いわけでもなく使えないわけではない。
しかし、全体的な安心感で考えるとやっぱY社の国産スタッドレスの方が上ですね。
今回比べている感想のY社のスタッドレスは3年物(記憶が)との比較ですから(汗)

こんな人にお勧め!
・国産のスタッドレスを履いた事があり雪道の経験が意外と豊富
・殆ど雪道は走らないが安心の為に持っていたい
・予算が少ないので国産スタッドレスが買えない
この3点に当てはまる人にはとってもお勧めのような気がします。
性能はぴかいちでは無いですが最低限必要な性能は持ち合わせていますので。
ちょっとの緊張感を持つだけで十分安全に走れると思いますよ♪

初心者にはちょっと・・・・・・・???って感じでしょうか?
特に運転スキルの少ない人は止めておいた方が良いのかもしれません。
それと一般道でのハンドリングは国産のスタッドレスよりは硬い感じがして意外と安心感があります。
今思い出しましたがY社のスタッドレスを履いた時は余りのユラユラ感にちょっと過敏になった物です。
高速道路で横風を受けた時怖い事・・・・・・
まっすぐ走ってるのにハンドルは10度くらい切ってましたから直ドリ状態(笑)
急に風がやんだときは壁まっしぐら・・・・・・マジ怖かった(汗)


それと、もうひとつ大事な事ですが・・・・・・・・・
燃費です。
前のブログにも書いていますがやっぱり燃費は落ちるような気がします。
次回はもうちょっと走りこんで燃費についてレポートしようと思います。





それではまた!!
Posted at 2011/01/20 21:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation