• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月23日

雨のち晴れ?

雨のち晴れ? 今日は朝早く起きて天候を見た!

曇っている。

時折、晴れ間がある。

おっUFOではないか?


俺は現場に行って、今日の作業について確認したが作業が難しい。

あと30分待って最終判断と可能性を残したが結局延期した。

現場で段取りをして山から降りたが急な雨にうたれた。

俺は戻る予定から一転して泊まる宿を予約した。

そして、身体は雨に濡れて冷たい。

チェックインまで時間かあるので身体を温めに行った。

途中、道路工事で通行止となっていた。




仕方なく、周囲を探索した。



するとトロッコ列車があるではないか?


俺は乗車時間まで散歩した。


丘へ登る。


絶景ではないか!






トロッコ列車に乗る時間となったので
駅に戻ってきた。


トロッコ列車だ!


小さい。 木造だ!


俺がアンドレ・ザ・ジャイアントの様だ!


列車内も狭い。

ミニチュアだ!



俺は着席した。


狭い。


体育館座りにすべきか?


態度は大きくすべきか?


考える人になった?





横になった方が良いのか?


それとも腕立て伏せか?


発車していきなりトンネル内に入った


乗り心地はダイレクトに衝撃を拾い、木造のきしみ音とガラスのガタガタ音が凄いが面白い。

まるで遊園地の乗り物のようだ!

約10分程で到着した。




次回に続く!
ブログ一覧
Posted at 2021/09/23 05:01:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2021年9月23日 21:54
こんばんは!
面白いですね、トロッコ列車!
「入浴券付き」ってところに目が行きましたww
コメントへの返答
2021年9月23日 22:09
こんばんは
面白いでしょ 考える人、腕立てするオッサン?
入浴だけでサービス料はありませんよ!
2021年9月24日 10:17
はじめまして

他県ですが、この付近の住人で何度か湯ノ口温泉行ってます。トロッコいいですね〜
駅の近くに展望地があるとは知らなかったです。こんど行ってみます😊
コメントへの返答
2021年9月24日 12:11
こんにちは
私も湯ノ口温泉には数回行ってますが、いつも車ばかりで、たまたま工事中だったのでトロッコ列車を利用しました。
展望台は駅の横にあり10分程で登れます。
絶景ですよ!

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation