• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月05日

気になるスクープ

気になるスクープ 最近、バイクや車に新車が少ない!

昔、雑誌のスクープにどれだけワクワクして楽しませて頂いた事か?




スクープよりグラビアにワクワクしていたのか?



俺は人生で何度となく過ちを犯してし来た!


パパ活?


若い子の身体に触れて楽しんだ!


柔らかい身体


暖かい身体〜


カワイイ声 ニャーン









そんな俺だが今だに後悔している事がある。

それは、このバイクを買わなかった事だ!




俺が買ったのはこちらである。



当時、大型車に憧れた。

Zの迫力に負けたのだ〜

だが、その後、CBX400Fの先進性、洗練されたエンジンと乗り味、運動性能を思い知らされた。

40年を経て、今恋心が燃え上がった!


薬師丸ひろ子ではないぞ!



CBX400Fが再来するかも?


CB400SFがベースであろうがこのマフラーとカラーリングに胸がときめく。

リアのウインカーもビルトインなのか?


今、昔のままCBXが誕生しても性能に不満はないであろう。

そんな先進的なバイクなのだ!

先進的なデザインと言えばカタナもそうだ!

ハンスムートのデザインである。



日本刀のグリップがシートだ!


村正なのか?

人気が無かったが、こちらの方が先進的だ!

俺はこのスタイルか好きだ!



リトラクタブルヘッドライト


まるでスーパーカーの様である。

いや、スーパーカー自転車だ!




リアランプ






俺は昔を思い起こしているのではないか?




最新のスタイルよりレトロスタイルに憧れとときめきを感じる!
ブログ一覧
Posted at 2022/03/05 05:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

プリプリ。
.ξさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年3月5日 6:19
懐かしいですね😃
当時お金があれば買ってたかものバイクばかりです☺️

ツンツン ツノダの星遊号『TU号』🎶
中学の通学自転車でした
ギア変速機にでかいカバーが付いてて
リアのウィンカーが流れてたような記憶があります(笑)
単1電池が9本くらい必要で後ろが重たかったな
コメントへの返答
2022年3月5日 6:31
おはようございます
私はアストロGに乗っていました。
ウインカー装備は重かったです。
でも当時の少年には憧れの的でした。
フロントディスクブレーキを持ったセキネ自転車もありました。
フラッシャーはナショナル自転車が豪華でした。
今は普通の自転車は当時より安くなりましたが、丸石、セキネ、富士の名前は聞かなくなりました!
2022年3月5日 9:31
おはよう御座います。
CBX400F良く売れましたね、
沢山走ってましたね。
私はこの頃カワサキZ750FX II改
に乗ってましたね。懐かしいですね‼️本日も宜しくです。
コメントへの返答
2022年3月5日 12:47
こんにちは
当時は中型バイクが大人気ででCBX、Z、GSX、XJと四つ巴でした。
そして、よく売れていましたので毎年モデルチェンジが出来ました。
良い時代でしたね~
ゴンちゃん共に良い一日を〜
2022年3月5日 23:54
こんばんは!
昔のデザインって、魅力的なものが多いですよね。
衝突安全とか空力などの理由で、デザインが画一的にならざるを得ない今と違って、何でもアリだった時代だからこそ、心惹かれるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2022年3月6日 5:37
おはようございます
この時代は、バイク人口も多くバイクがよく売れていました。
各社から毎年ニューモデルが出ていました。
他社が4気筒バイクを出してる中、ホンダは沈黙していました。
そして最後にCBXが出てきたのです。
エンジンやブレーキ、サスペンションもこれまでにない最新のパーツでした。
このバイクはホンダの意地が感じられたバイクです。
2022年3月6日 7:06
バイクでリトラクタブルなんてあったんですね!
さすがはスズキ!知らなかったです。
クルマならナンパ車のプレリュードでしたが、バイクだとモテなかったってことで人気薄いだったんですかね?!
コメントへの返答
2022年3月6日 7:16
おはようございます
スズキのデザインはフロンテクーペの頃から凄かったです。
このⅢ型もあと10年早く出ていればオートバイのデザインに革命が起っていたかも知れません。
当時、あまり人気がなかったですが、メカ好きの女の子なら落とせた🦆?

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation