• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月17日

冒険に行く 5(LAST)

冒険に行く 5(LAST) この章もいよいよ最終回となった。

ネタ不足の俺もこのネタで一週間しのいだ、いや、それ以上にこの島は見応えがあったのだ!

友ヶ島観光した俺は、戦時中の島民の秘密を知った気持ちになった。






俺は船着き場まで急いだ!

いよいよ島から離れる。


この島は夜に無人島となるのだ!





島との別れだ!



さらば我が友ヶ島〜

ちょっと違うぞ!



船は島の間を通過する。

カズワンではないぞ〜




加太港が近づいてきた。



接岸した。
作業員は手早くロープで縛る。


きっと縛りのプロであろう?




俺は加太港からすぐ近くの小高い山に向かった。






加太砲台 厠


ここでは、自身の💩をやり砲台?




愛車の記念撮影だ〜




俺は建物の中にいた兵士を労った。
お疲れ様〜


続いては数十メートル離れたこちらに立ち寄った。


友ヶ島砲台とよく似ている。


当時の写真である。
大きい。人手で回転させる。


このクラスになると更にデカイ!



やはり友ヶ島の景観が出ていた。



砲弾は数十キロも飛ぶのであろう?



俺の砲弾は元気が無い。

おまけに飛ばないぞ!



俺の旅は終わった。

友ヶ島ストーリーも終わりだ!

いよいよ梅雨に入ってしまった。

天気が良ければ、又旅に出たいぞ〜 
ブログ一覧
Posted at 2022/06/17 05:06:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

プリプリ。
.ξさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

南へ
バーバンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2022年6月17日 14:25
こんにちは~・・・・。

加太の休暇村に泊まりましたが、この砲台跡は知りませんでした‥‥これは失敗でした。

しかし、友ヶ島の画像でもレンガ造りを見て、80年前の物ではない気がしていましたから、明治時代からの物と解って腑に落ちました。

阪神への進入を拒む砲台ですよね~・・・、東京湾への入り口付近にも沢山砲台跡は残っていますが、基礎の作りはコンクリート製で1940年前後に作られたものが多いです・・・・。
コメントへの返答
2022年6月17日 17:59
こんにちは
このレンガ造りは劣化が少なく古さを感じませんでした。
聴音所跡は海砂を使っているのか、鉄筋が錆びてコンクリが割れていました。
本土でこんな遺跡が残っている場所も少ないと思われます。
友ヶ島はスケールも大きく感動モノですよ~
2022年6月18日 2:17
こんばんは☺️♪
天気も良くてうらやまちい😚☀️✨w
カズワンじゃなくて本当によかったです🚢🫢
そして縛りがいやらしいですわね🤭♡

愛車さん、かっこええ〜🤤👍✨
共にお二方、長旅おつかれさまでした😊✨
コメントへの返答
2022年6月18日 3:17
こんばんは
この日のみ好天で良かったですよ!
この島の波止場はこれぐらいの船しか接岸できないのですよ!
カズワンでもイワスンでも無いですよ〜
縛りはいやらしいのではなく、プロの縛りです。団鬼六の弟子かも?
きっちり縛っておかないと船が流されます。
私のブログ旅は5倍に濃縮でなく、楽しめましたよ〜

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation