• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月27日

プロジェクト

プロジェクト 子供の頃、俺は夢をもっていた。

当時、筆入れがどんどん進化した。
この先どんな筆入れになるのか?



マグネットロック


象が踏んでも壊れない!


鉛筆削りもハイスペックに!



だが、ロケット鉛筆が出て、削る必要が無くなった。


更にシャープペンシルが出て鉛筆は無罪放免となった。


ボールペンにシャープが!



サイドノック式シャープペンシル


こちらは横山ノック
元気良くタコ芸をしていた。


子供の頃、新幹線に乗った。
夢の超特急だ 
発車時にホーンが ♬ブォォ〜ン


乗車時間が長く、駅弁を食った。
俵形でゴマが付いたご飯が美味しい。


アチャ〜


お茶ゃ〜


当時、時計が一気に進歩した。
デジタルが登場


赤く光る時刻
タッチトロン 電池が早くなくなる


クロノグラフが付いた!
ほとんど使わない機能


プロジェクトと言う言葉に壮大な計画を期待した!



当時憧れのパイオニアプロジェクト

縦型ラックにコンポをネジでマウント
ハンドルが付いたプロ仕様の感覚! 
だからプロジェクトか?


昔のコンポは大きなスイッチとレベルメーターで、マニア心をくすぐった!


俺もネコ心をくすぐるニャ〜


あれから50年!

ビッグプロジェクトは進む
IR予定地はカジノか?



最近、観光地は外人が多い。
一般の日本人にとって混雑、価格高騰、ホテルの予約困難でメリットが無い!
入国税を設けて税負担するのだ!



夢のリニア新幹線
生きてる間に乗れるかどうか?


俺は特急でも遅い方が良い。




早く移動するより、のんびり車窓を眺めて弁当食った方が楽しいぞ〜
ブログ一覧
Posted at 2025/02/27 04:56:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

使えるもんやなぁ
ayaozyさん

三菱鉛筆ではないラミーの万年筆とロ ...
MAKOTOさん

四国鉄道文化館
なんちゃすとらとすさん

ガンシップとメーヴェ
ytm1959さん

スーパーカー消しゴムを取り寄せてみた
ひがしかぜさん

2025.5.9.自転車解体・廃棄。
BL5Aのとーさんさん

この記事へのコメント

2025年2月27日 7:07
駅弁のお茶ありました!
これ懐かしいですね~

オーディオは今と違って大型コンポの時代でした‼
アマ無線とコンポステレオとオートバイ購入のために学生時代はいろんなアルバイトしまくりでしたよ😅
コメントへの返答
2025年2月27日 7:21
おはようございます
昔のお茶はプラスティック容器に針金
弁当も木の箱でしたよ~
今の木調発泡スチロールより良かった。
コンポは男の憧れでした。
出力◯◯W、歪率◯◯%と音以前にスペック競争に痺れましたよ〜
今見ても欲しい〜 でも高価だった〜
2025年2月27日 7:47
バーバンさん、お疲れ様です!!

コンポは憧れでしたね〜!!でも、コンポより珍保!!

音楽は聴けませんが握るだけなので安上がりです!!

ガハハハ

コメントへの返答
2025年2月27日 7:51
コンポよりマン◯!
スイッチに触るだけでボリュームが上がります。
サウンドと共に二ュ〜汁ックが出ますよ〜
2025年2月27日 8:57
おはようございます。
懐かしいオリエント、デジタル腕時計。
ブランドは、セイコーエプソン傘下へ。
同ブランドの腕時計を使っていますが、
デジタルは消え、アナログが中心へと。
さらに自動巻きから、ソーラー電波に。
地味ながら、腕時計にも時代の流れを。
コメントへの返答
2025年2月27日 9:06
おはようございます
オリエントはセイコーエプソンの傘下でしたか〜
オリエント時計はラド〜の様な気品がありました。
昔、腕時計が高く祝いの時しか買えなかった〜
今やデジタルは安くなり敷居が低くなりました。
そしてアナログに回帰!
赤ちゃんかえりと同様に、時代も戻るのでしょう〜
2025年2月27日 10:32
ありましたね〜
あれロケット鉛筆って言うんですか、
あと、腕時計は水谷豊のシチズンクオーツデジアナでした⏰
コメントへの返答
2025年2月27日 12:34
こんにちは
🚀ロケット鉛筆と呼んでましたよ〜
芯は直ぐに折れました。
デジアナなんて出始めは高かった〜
入学祝いでないと買ってもらえない代物!
昔、腕時計は高級品でしたよ~
2025年3月1日 23:19
筆箱と自転車が、やたら多機能だった・・・
チャリにウインカー付いてるやつがあったり、ラジバンダリ。
コメントへの返答
2025年3月2日 6:41
おはようございます
ウインカー付き自転車!
ブリジストンのアストロGに乗ってましたよ〜
トリアルタイヤで軽い走り。
ミヤタ自転車のウインカーは豪華でした
ナショナル自転車も装備か素晴らしい〜
最近、レトロバイク屋で新車のウインカー付自転車を発見しましたよ〜

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation