• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月08日

伝統の味

伝統の味 日本には伝統がある







勘違いするなよ電灯じゃない!


伝統なのだ〜

日本には、伝統を守る車があった?









いつの時代も伝統を重んじる車だった!


日本の伝統
和室に応接セット


そのものである




応接間に置物は常識だった。


縁起かつぎの剥製や


演技の上手い猫


密輸をくぐり抜けた剥製もあったはずだ?



そんな先祖代々続いた家庭に1台
伝統のクラウンが似合うのだ!




クラウンは進化し続けた
高級感たっぷりのフロントマスク


当時、重役クラスでないと買えない


身だしなみからして違う


さらに進化

ロイヤル・ツインカム


王冠なのだ〜 
若造が乗る車ではなかった!


静けさに磨きをかけた


静けさなら負けないニャ〜


葉巻を車内で吸う
不健康なんて関係ない!
そんなヤワな奴が乗る車ではないのだ〜


進化しても保守的
それが人気の秘密である


ゴルフ場が似合う車


控え目でありながら気品と風格あるマスク


日本の美


遂に最強パワーユニットを載せた!


このモデルがクラウンにとって栄華の極みだったであろう?

ハードトップがキモなのだ〜


その後、モデルチェンジを繰り返したが人気は衰退する一方であった。


ユーザーの高齢化と時代の変化がクラウンを境地に立たせた!


目新しさが無くなった!
サイズが少し大きくなった。


人気はロイヤルからアスリート系に移った


高級グレードとしてマジェスタも出たが、かってのクラウンでなくなっていた。


やはりクラウンは伝統を守らなければならなかったのだ〜

・内装は日本の応接間
・圧倒的な静粛性
・優しい乗り味
・5ナンバーサイズ
・箱型でハードトップスタイル



今、俺の落ち着く空間である
コメダコーヒー
ウッドの壁に、えんじ色のシート
まさにクラウンの世界


伝統の味だ〜





時代が変わっても良いものは良いのだ〜



それが味ってもんじゃないか〜


今でも箱型クラウンに憧れる

クラウンと言う名にときめく





いつかはクラウン!

そんな夢も無くなった。

今のクラウンはクラウンじゃない!

偽名じゃないか〜




これもクラウンだ〜
ブログ一覧
Posted at 2025/07/08 04:39:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新ロイヤルダイナミックフォルム - ...
t.yoshiさん

手にする信頼と、かえがたい誇り。( ...
t.yoshiさん

クラウンステーションワゴンのトノカ ...
kotaro110さん

すべては、クラウン。(その1)-1 ...
t.yoshiさん

70周年記念展
ムラポンさん

すべては、クラウン。(その2)-1 ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2025年7月8日 6:09
免許取りたての頃、「いつかは、クラウン」と思ってました!
しかし時代の流れと共に自分の価値観が変わり、スポーティ→家族重視のワンボックス→省エネ→コンパクトとクラウン希望から離れてましたネ!

「今こそ、クラウン」なんだけど、老い先の生活を考えると無理かな〜😭😭😭
コメントへの返答
2025年7月8日 6:36
おはようございます
昭和の頃、クラウンは憧れでしたよ~
平成、令和と時が経ち、価値観が変わりました。
今の若者が、車に興味無いのは我々の責任です。
親父の頃からクラウン中古に乗り、乗る前に毛羽し、週末に洗車してれば息子はクラウン信者となっていたでしょう〜
今でも昭和クラウンに憧れますよ〜
2025年7月8日 6:42
映画ALWAYS 三丁目の夕日に出演した初代クラウン1500
堀北真希ちゃんが座った同じ席にオーナー宮山氏の許可得て座らせて貰いました💕
間接でお尻タッチ?結果的になりましたがマシュマロのような甘い感触にとろけましたね~(笑)
コメントへの返答
2025年7月8日 6:45
おはようございます
堀北真希ちゃんの温もりが♨
目をつむれば合体!
当分、オカズに困らなかったでしょう〜
2025年7月8日 7:43
バーバンさん、お疲れ様です!!

トヨタをはじめ各メーカーの開発陣には通用しそうもない話ですね〜

我々が乗るとカルチャーショックを受ける様な車しか造る気はなさそうです!!

新世界国際劇場のオカマちゃんもバブル当時と比べ、カルチャーショツクを受ける程の進化をしていたりするのでしょうか…

怪しいクリームくらいでしょうか!?

ガハハハ
コメントへの返答
2025年7月8日 7:49
おはようございます
伝統より改善、改革、革新!
確信的な仕業です。
バブル当時は開発、車への金の掛け方が違っていたのです。
V8エンジン!今でも高性能ですよ〜
新世界では保守的、昔から変わらぬ時を楽しんでる方々でおっぱいですよ〜


プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation