• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

フラリーマン御手洗編 パート2

 前回ブログの続き!

その夕方、宿泊地へと到着した、
国民宿舎野呂高原ロッジだ!


野呂山の標高800mにある国民宿舎だ!




天気がよければ、もっとブルーで美しいはずだ!

宿の中に入ると昭和の香りがした!

受付のおばさんも、案内係も皆んなレトロだ!

若い人がいない。



部屋は和室で、同僚とは別々の部屋とした。

着替えて大浴場へと!

大浴場も昔ながらのタイル貼りでレトロ。

洗い場のシャワーの水圧が珍しく強い!
40cm以上離さないと痛いぞ。
 
昔のプールに入る前に浴びたシャワー道を思い出す。

 おまけに、シャワーは、ボタンを押してから3秒位で止まる。 
 
 これでは歌舞伎スタイルでないと洗えないじゃないか!





昭和の風呂を堪能し、食堂へと!


その前に売店見学。




やはり、ラーメンは定番でしょう!


チンアナゴマシュマロ!


袋を変えると色々なバリエーションに?
 
吉本のスチ子のドリル棒にもできるぞ!


なぜ、レトロな旅館には、どこでも婦人服が売っているのか?
 男性用はないぞ!
    


レトロならこんな服も置いておくべきだ!


まずは寅さんスタイル!

年配のおじさんならば憧れているはず!

小綺麗な店員さんから『絶対似合いますよ』の一言で買いますよ!
 但し、奥さん不在時に限る。



ワンピース


 昔、モテていた年配のおばさまが当時の体型を維持していて、友人から「○○ちやんならまだまだ行ける」とお世辞で言われたのを、ほろ酔いで聞き、「いゃ〜だ」と言いながらもマジに受けて買うかも?

パンタロン


これも先程と同様のパターンだ!


唐草模様の風呂敷


土産が多くなり持参カバンで入らなくなれば、高齢者は買うかも?

 又は、男性で急に余興する事になり、泥棒のモノマネ一発ネタにも使えるぞ!


話は元に戻る!

食堂もレトロだ!

置物もこのような感じ!



野球好きだ! 
○○ミン友さんも引かれるぞ!










食事は写真の通りで結構ボリュームあるぞ! 

そしてその夜から嵐に!
翌日の朝


外は土砂降り!




車窓から見ると!









まるでナイアガラの滝状態だヤバイ!


このような状態なので仕事が中止となった!
 
日頃の行いが良いのか悪いのか?
  
  神の怒りかな!

Posted at 2019/08/29 23:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月28日 イイね!

フラリーマン御手洗編 1

 仕事もそこそこ適当に!
会社を早めに抜け出し出張先に移動した!

 予報では雨だか、雲りでもっている。

広島に到着。
 日頃の行いが良いのか?
  雨も止み明るくなつてきたぞ!

呉方向へと向う。

呉からを安芸灘大橋(720円)を通り
下蒲刈島へと。通称とびしま街道




橋を渡り最初のパーキングにて



今回借りたアクシオハイブリッド



下蒲刈島
パーキングにある変なオブジェ





パーキングを過ぎ、少し走ると
凄い建物が目についた。

松濤園
日本建築の古民家を移築した朝鮮他の資料館である。

ユネスコ世界遺産だ!





立派な庭園だ!


火曜日が定休日なので外から撮影した。
 
そこから島を2つ渡って大崎下島に到着。
時間も16時過ぎ。

 宿に18時には入りたいので逆算して観光時間は30分しか無い!

 突然、スマホが鳴り出し、大雨に対する避難準備の警戒レベル3が通知された!

防災無線でも放送され、消防車もサイレンを鳴らしている。何か空襲警報のようだ!

そして、目的地である御手洗に到着!
「おてあらい」でない!「みたらい」だ。

海沿いの建造物



狭い港町のすき間を通ると


さらに狭くなり!



そして広い通路に!



御手洗昭和館
火曜は定休日、残念!




この看板にしびれるぞ!





由美かおるの看板がないのが寂しいが
大村崑や水原弘がいるので許す!









これらの古い建造物は私の心に響く!
ここは、昔は船が行き来しており、物流の拠点で繁盛していたらしい!
 



繁盛すれば遊郭が付きもので、その建物も残っている。

 途中で寄ったみかんジュース屋のオヤジに聞くと、この地域で船細工が建てた家があるらしく内装が凄く立派と言っていた。

今回は時間が無く、通りすがりの美人(古民家)を見たような気持ちだ! 



定年後の楽しみが出来たぞ!

 翌日のストーリーはパート2に続く!
Posted at 2019/08/29 05:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月28日 イイね!

一杯の幸せ?

 昨日、広島の大崎下島で、果物倉庫らしき所でジュースの容器が見えたので一服した。





一杯100円 おじさんは紙コップに溢れんばかりに注いだ! 




溢れそうなので少し飲んだ。


何だ、この美味しさは!

大昔飲んだ、ぽんジュースの酸っぱさがない。




オレンジジュースの甘ったるさもない。 





使っているのはデコポンだ!




生まれて初めてみかんジュースが旨いと思った。 










このストレートジュースはネットで見ると高い。




この年になって初めて知った甘い汁






 もつと早く会いたかつた!















 幸せ!



Posted at 2019/08/28 19:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
456 7 8910
11 12 13 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation