• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

飛鳥の城へ 2

その1の続き



茶店のおばさんと世間話をしていると、何やら派手な服を着た、昭和の芸能人かと思うような人が入って来た!

茶店のおばさんは先生と呼んでいた!

そのおじさんと話した!

オシャレですね! 俺も3時間かけて自転車で来た事を話した。 元気やね!

あまりのオシャレさに撮影させてもらった!



最初は、顔を写さないからと言うと、顔を写さな意味ないで~ 
面白いおじさんだ!

食事も済み、立とうとすると、おじさんが隣の建物を見て行って!と話された。

隣の扉を開けると、喫茶店と中が続いており、出口から出なくても素通りできた!

中はこれだ!












「ふくさ」と言われりる祝い事の際に箱にかける布である! 

受付のおばさんに聞くと、先ほどのおじさんのコレクションらしい。

おじさんは陶芸家の山本義博さんらしい





店を出て行く時に会釈し、陶芸家の自宅を拝見しに行った。
茶店の斜め向かいだ!





そして、高取城跡を目指し出発した。

近くの街の駅


カカシのオブジェ


途中の民家にもカカシが!


立派な塀だ!




そこから15分ほど走った
道が細くなった。





ここから先は徒歩でないと無理なので
自転車を置いた。





これは山登りだ!


道も険しいぞ!


30分ほど本気で登った!
きついぞ!





やっとそれらしい石垣が!


まだ登る!


そこを通り過ぎると

観光客が多いぞ!


中に入ると、中央に大木が!




さらに、そこを通り抜けると

熊が案内してくれる!


石垣だ!


やっとついたぞ!


石垣の最上段


眺めが良いぞ!


昔はこんな城だった!


高取山(583.9m)山頂に築かれた典型的な山城だ。

美濃岩村城、備中松山城と合わせ、日本三大山城と言われている。この中で高取城は、その規模から「日本一の山城」と言われている。

しかし、険しい山奥に、こんな壮大な
石垣で城が出来たものだ!

エジプトのピラミッドより凄いぞ!

俺はコブラ反りの毒にやられた痛む足で、たどり着くのが精一杯だ!

高取城 復元してほしいぞ!
Posted at 2019/11/11 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation