• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

局ヶ岳へ登山

俺は局ヶ岳(つぼねがだけ)へ行った。

お局様(つぼねさま)ではないそ!



山なのだ!

雪の御在所岳には行きたくても行けない。

晴れていて気分が良いぞ〜


局ヶ岳神社前の駐車場に車を駐めた!





ここが、旧道と新道の分岐点だ!

旧道から進む事にした。


途中の道でケモノの足跡を見つけた。


こんなケモノか?



途中で岩を削つて作った通りがあった。





水の透明度が凄い。


まるで俺の目の様に澄んでいるではないか?


俺は暑くなりインナーを脱いだ!




いよいよ、山の中に入って行くのだ!



木々に覆われているぞ!


道は歩き易い。


俺は更に熱くなりインナーを着替えた。





水分補給もした。


今度はコケに覆われた岩だ!


道が一転して無くなった。

ここから沢登りだ!


険しすぎる!


この勾配を見てくれ!


俺はヨッンバになって這い上がった!



足を踏み外すと勢いで下まで転げ落ちる!



指先にも力がこもる。


普段から鍛えているから なせる技だ!


登りは、こんな感じか?


それともこんな感じか?


ルートを離れてしまったのだ!


この崖は命ガケで登った!
何しろ落ち葉ですべるのた!



俺は疲れた!

ヤバイと思い傾斜のなだらかな方へカジをきった。

こんな所で命は落としたくはない!




そして、登山道へと合流した。



ここは新道との合流地点だ!


苦しかったが何とか登りきった。


山頂には、先人が2名いた!

1人は定年後、名古屋から南伊勢に移住したオジサンだ!

もう1名は、20代位の兄ちゃんだ!
付近でキャンプし、伊勢三山(局ヶ岳、白猪山、堀坂山)の登山目的のようだ!

山頂に登りきった者でないと分からない清々しさと達成感の中で、朗らかな会話があった。








この山より高い山には雪が見られる。








山頂ではナイスショットができなかったので、ここでした!


そして下りて来た。



駐車場まであと500mほどある。

途中でネコろんでる奴が居た!

ネコか?


タヌキのようだ!

余程、人生いや狸生に疲れたのか永遠の眠りに入った様だ!








俺も他人ごと、いや狸毎ではないぞ!

俺は、山の恐ろしさと、狸の永遠の眠りと、初めて登る山の楽しさを感じ始めている!
Posted at 2020/12/28 06:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation