• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

スーパーグランツーリスモ!

スーパーグランツーリスモ!1981年、衝撃が走った!
巨人が日本一になったのだ。



そして、モーターショーで凄い車が披露された。 
EX8




ソアラの誕生だ!







200km/hの速度で現実に走れる車なのだ!



早いだけでは無い。

誰よりも早く! 美しく、快適に!

それがソアラのコンセプトだ!

このシートは応接間だ!


トヨタとして2000GT以来となる直6DOHCである。

当時最強の170馬力、275万円!

当時、2.8㍑の最高馬力は145馬力であったのにそれより25馬力も高い!

エポックメーキングだった。

排ガス規制後の車で、初めて力があるエジンであった。

エンジンのカムはラッシュアジャスターを介してバルブのタペット調整を不要にした。世界初の技術だ!



トルクがあるから余裕の走りだったのだ!

昔、授業中に先生がソアラの試乗に行った話が始まった!

アクセルをそっと踏み込むだけで滑る様に加速する。
少し踏むと背中が押される。

当時、高校生だった俺は夢中になって聞いていた。

俺も販売店に車を見に行ったが、高級過ぎて触る勇気がなかった。

その後、マイナーチェンジで2.8L→3.0Lとなり190馬力となった。





当時は高い車であった!

いつか偉くなり、買いたいと思う夢があった。



今、35年を経て、偉くならなかったが身体はエライ!(辛い)

今は、当時の右肩上がりの年収より景気が悪くなっている。




今、当時のソアラと同じくらいのプライスは?



高いかどうかは?であるが、当時の感動や高級さやスーパーグランツーリスモでは無い! 移動の道具である。

又、物価が違うのだ!

今、プライベートカーの超高級車はあるが、背伸びして買える憧れの車が無い!




最近、当時のソアラに乗り鯛と思うこの頃である!








今見ても美しい!

トヨタの傑作車である。

スーパーグランツーリスモ



響きが良い!

欲しい〜  



だが、高過ぎる〜
Posted at 2021/12/05 06:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation