• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

うどんにひかれる

うどんにひかれる俺は歳をとった。

歳をとると感動が少なくなる。

何故だ?

新しい事に出逢わないからか?



だが・・



出会いがなくても感動があった~

うどんラブになったのだ〜

その名は 'さぬうどん '



俺は最近、ラーメンを食べていない。


これを除いては!

徳島ラーメン
四国に行った時に食べた。


彩華ラーメン

奈良のラーメンである。
唐辛子と白菜の入った異色のラーメンである。

このラーメンを食べると唐辛子の辛さにクセになる。



ラーメンの味は実直にわかりやすい。


何故だ?

ラーメンはスープの味が濃い。

スープが主役で麺が脇役。

俺の持論である。

スープが脇役


麺が主役の時もある?


だが、さぬきうどんは麺が主役だ〜



出しゃばらないスープ

時としてトッピングが主役になる事さえある。



それだけ控えめな食べ物である。

要は麺の食感、喉越し、そして腰の強さだ〜




控えめでも、良い味があればロングセラーとなるのだ〜



しかも味が良ければクセになる。

ある意味ラーメンと同様にクセ系なのだ〜

美味いラーメンでも同じ味は毎日食べれば飽きる!

だが、さぬきウドンは高松市民の昼食だ!

俺は昔、さぬきうどんを食べても感度がなかった。


丸亀製麺はうまいが感動が無い!

だが、久しぶりにさぬうどんに感動した!

感動した~


香川のうどんダシは薄いが香ばしい。

特色が出しにくいうどんダシと麺のレベルが高いのだ〜

うまいは理屈では無い!

目が自然と閉じる。




しかも価格は安い!

こんな美味い、安い、早いの三拍子揃った食べ物は少ないぞ〜

こちらも「うまい、安い、早い」


しかも、生娘も牛丼中毒になる味付けだ!

うどん中毒は何故なのだ!

腰のある麺によって脳が刺激されるのか?




薄味のスープだが、魚介のエキスによりうどん中毒となるのか?



あっさりしていて飽きが来ないからか?






'さぬきうどん'は素晴らしいうどんである。

そして香川の文化として定着しているのだ!
Posted at 2022/06/02 04:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation