• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

バブルの遺産

バブルの遺産90年代、日本は富に満ちていた。


これは70年代ではないか~






昔、日本はバブルであった。








ディスコサウンド



石を投げるとカローラに当たる。
六本木



俺が歩けは猫にあたるぞ〜




白い車が主役であった。



黒い車も渋かった。


こいつも渋い


渋い目だ〜


この顔つきも渋い



高級車がどんどん出た~









真打ち登場だ〜


まさにバブリー〜

高級車ばかりではない!

ミニカダンガン


こちらはダンカン 
当時、TVによく出ていた。


ダンガン
エンジンは5バルブなのだ〜



当時の軽自動車はハイメカなのだ!


メーカー間で速さを競っていたのだ!
インタークーラーも当たり前〜





バイクではヤマハのFZ750
ヤマハのフラッグシップだ!

このバイクから5バブルが採用されているのを考えると高級なメカニズムであった。



そして高級と言えばこんなバイクがあった。


MC28

MCハマーではないぞ!



これだ〜


250でこの価格だ!



しかし装備が凄い!

PGMメモリーカードがキーなのだ!
そしてカードを入れるとハンドルロックの解除出来てエンジンのコンピューターも動作する。


更に、PGMカードを変えれば75馬力となる。

片持のプロアーム



SPに至ってはマグネシウムホイールが標準装備となのだ!



限定車を除き、市販車で標準装備は2000GTしか知らないぞ〜



傷が付くと劣化する高価なホイールである。

究極の車、バイクにしか採用しないのだ!


250ccだが、ゴージャスなバイクである。






このバイクは90年代で消滅した歴史遺産である。

二度とこんなバイクは出ないのであろう?

仮に日本が繁栄しても!
Posted at 2022/06/04 05:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation