• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

日産セドリックの復活を願う!

日産セドリックの復活を願う!トヨタはクラウンをモデルチェンジさせた。



クラウンとは言え、名ばかりのSUVスタイルだ!

日産は昔からトヨタのライバルだった。

ソアラにはレパードが対等した。




ランクルにはサファリが!



伝統のクラウンと張り合っていたセドリック(グロリア)

セドリックは走りのグランツーリスモを出して人気を博した。


その後、クラウンにも走りのアスリートが登場したのだ〜

いわばイタチごっこをしながらお互いスポーツセダンを牽引して来たのだ!




だが、日産はいつの間にか衰退してしまった。


日本の慣習、なれ合いの付き合いの取引は切れてしまった。

いっしか日産は私物化された。





もう一度、栄光をつかむのだ〜


俺は日産に助言する!


トヨタ商法に便乗するのだ〜




セドリック復活作戦だ!

日産には良い車がある。

ムラーノだ! 

それも輸出専用車である。










格好良いではないか?

Cピラーも色気がある。



内装も豪華だ!


この車を何故、日本で販売しないのだ?

名前を変えるのだ!


名車 セドリックの名前に改名して日本で販売するのだ!



このまま売ってもクラウンに勝ち目が無い!

個性を出すのだ!
ホイールは VIPスタイルにする。



クラウンに対抗して逆にリフトダウンだ!



そして、セドリックの伝統、ジャックニコラウスバージョンのシートを装着するのだ!




そしてレトロ調オーディオを装着するのだ!



当然カラオケ機能付きだ〜
カセットテープで練習出来るぞ〜

本格的マイクを装着



これで、永ちゃんファンも取り込める。


ビッグだぜ~ でなくVIPだぜ~


見られて恥ずかしいければオプションでこれを付ければ良いのだ〜






新型クラウンのモニターは大きい



日産はコストをかけれない!

背に腹は代えられない。
これを採用だ!
13インチでどうだ〜




エンジンスタータースイッチもこれだ〜

START
古いようだが指に慣れ親しんだ感触のはずだ!



エムブレムもクラウンの安っぽいのに対向して



立体エムブレムを採用する。


走りを求めるグランツーリスモ向けにはとっておきのオプションがある。

外付けスーパーチャージャーだ!


ミッションの横にはスーパーチャージャー起動スイッチだ!



セドリックもグランツーリスモ以外は開発要素も少なく実現可能ではないか?



日産を救う箱船セドリックだ!
Posted at 2022/07/23 04:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation