• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

日産復活プロジェクトP

日産復活プロジェクトP日産の新型エクストレイルが販売2週間て累計受注が1万2000台を突破した!



旧エクストレイルユーザーや内装に魅力を感じて買う方が多いのだろう?

いずれにしても良いことだ!

日産はゴーンさんが来てから商業主義になって面白味のある車が減った。

かっての日産は名車が揃っていた。


サニー エクセレントクーペ


スカイライン 通称ケンメリ
スカイラインで一番人気があった。


910ブルーバード
ゼロスクラブで足回りが良かった


シルビア
アートホースだ!


ローレル
高級車にスポーティが組み合わさった。




セドリック
走りのグランツーリスモが誕生した。



だが、これらの名車は名前がほぼ消滅した。

これでは、初老のジジ〜はお迎えが来ても死ぬに死ね切れないではないか!




ここから俺が考える日産復活作戦だ~

その名もプロジェクトPだ!




ま〜た このジジイは、しょ〜もない事を書こうとしてるニャ~



今回は夏休み特別企画だ!

このブログで残された人生が少ないジジ〜も楽しんで欲しい。

絶対、周りにバラすなよ~

日産関係者、いや経営者には伝えて実現して欲しいぞ!

名付けて「プロジェクトP」

今、車はリアルプレステになるのだ!





其の1
プレステ4のグランツーリスモ開発会社のポリフォニー・デジタルに技術協力を仰ぐのだ!











この会社はシュミレーション技術で数々の名車のデータを持っている。

其の2
車の選定だ!

開発費用が少なくて済むこの車を選定する。

日産オーラー


この車のグレードに特別仕様車「プロジェクトP」を追加するのだ!




其の3
魂入れ

オーラに魂を入れるのだ!
オラ オラ オ〜ラ


現在のエンジンはコンピュータ制御されている。

例えば、ケンメリに乗りたいとする。

EGiのセッティングをケンメリGTRの特性に合わせてピーキーにすれば性格は似るはずだ!

うるさいニャ~
たわ言をほざくニャ~ 


e-powerのEGiに専用ロムを入れるのだ!


名器でなく、名機S20のエンジン特性はこんな性能曲線だ!



だが、そのまま特性曲線を合わせても高揚感がでない。

そこでプレステの会社(ポリフォニー・デジタル)にエンジン特性をEGIコンピュータでチューニングしてもらうのだ!

速さなら既存のチューニングメーカーでもできる。

だが、テイストを出すのだ~





パワーを求めているのではない。

旧車の回転フィーリングとリアリティを誇張して演出してもらうのだ!

最初は2台程度のデータを選択出来る様にする。

このブログでは、スカイラインジャパンターボとケンメリGTRのデータが選択出来るとする。


こんな感じだ!

まず、セレクタレバーでケンメリGTRを選択する。


インパネに選択した車の表示が出る。



EGIはソレックスキャブ車の溜めや、ノッキング、カムに乗った時の回転フィーリングを反映した特別なプログラミングを施すのだ!

日本の完璧主義の技術者も凄いがここは中国の仮名、珍さんに最後のデチューンを頼むのだ!



別名コピーライターでなく違法コピーのプロだ!

プログラミングは中国特有の少し手を抜いた隠し味が重要だ!



この手抜き(やらしい手抜きではないぞ!)はプログラム上のバグやビットエラーを発生させ、キャブレター時代のエンジンの息継ぎや溜めを再現できるのだ〜

更に、細かい制御が出来ないのでノッキングも起こす。 


其の4
リアリティの表現

メーターも旧車のメーターが選択来る。

液晶だからなせる技だ!

オーラは元々液晶メーターだ!



ケンメリGTRを選択したところて表示が変わる。



エンジンは普通にアイドリングするがタコメーターはふらつく。

この演出が肉い〜
さすが中華の珍さん


其の5
仮想体験

いくらエンジンフィーリングやメーターパネルが本物っぽくなってもエンジン音をe-powerで表現するのは難しい。

そこでオプション設定されているBoseサウンドシステムと融合させるのだ!



もちろん実際にエンジンから音を出すのでは無く、スピーカから状況に応じた疑似音を流すのだ!

キャブレターの息継ぎ音やメカノイズ、カムに乗った時の音、ノッキング音に排気音だ!



実際のエンジンからサンプリングした音を再生しても臨場感に欠ける!

誇張や、演出が必要だ!

ここで良い仕事をする人に登場してもらう。

江戸家小猫さん


この方ならターボ車のブローオフバルブ
の音(プシュー)も演出できるだろう〜

更にボンネットに潜り込んだ😺の声もリアリティがあり面白いはずだ!


どうだ、実際の走りは大した事はないが旧車をリアルに体感出来る車だ~

これならプレステて育つた子供達も購入するのではないか!

当然、旧車に慣れ親しんだジジ〜はターゲットだ!

他にもオプションがある?

泣く子も酔うビニールのレザーシート!

正直臭いぞ〜 昭和の香りだ!



そしてもう一つ。

別売りの目玉商品だ!

マッド・マックスのインターセプターのセットはどうだ~

 
専用ROMとダミーのスーパーチャージャーとスイッチがセット販売だ!

スーパーチャージャーは別の使い道もある?





このセットで128000円!

今なら、MFPのバッチも漏れなく付いてくる。

これであなたもメル・ギブソンだ!


ズボンはボブソン



セットはいらないというマニア向けには定期販売はどうだ!



毎月、違った車を味わえるのだ!

少し高いが、通販と同じ感覚で購入できるぞ~




これはシャブ漬け状態になるのではないか?



これなら日産もポリフォニー・デジタルもソニーも悪い話ではないはずだ!



日産は儲けた資金で現在のケンメリを蘇らせるのだ~



やっちゃえ日産!

シ〜ン
Posted at 2022/08/13 04:31:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation