• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

俺の中のスーパーカー

俺の中のスーパーカーみんなも子供の頃は正直者だったであろう?




歳を重ね、世の中の酸いも甘いも噛み分け!






会社が白と言えば白、黒と言えば黒だ!

あっちゃんはどっちだ?



今はくすんだ目だか、子供の頃は目が輝いたはずだ!


夢がある人は今も輝いてる。


悪いものを見すぎた大人は磨く必要がある。



誰もが正直だった子供の頃

綺麗なおねーさんを見ては頬が赤らみ!










苦いものはイヤで! 





カッコイイ車に自然と目がいったはずだ!





シャープなスタイルは美しい


早いものは美しいのだ!


野生美も美しい。





人間界の野生ビ〜

うるさいゾゥ~


子供は純粋なので美しいものは美しいと感じられた。





昭和53年日本版マスキー法が施行され自動車業界に悪夢が襲った!

「昭和53年排出ガス規制」だ!
キャブレターから電子燃料噴射装置
に変わった!

排ガスを再燃焼させ有害物質を減らした。EGR


元気さは無くなったが燃費は良くなった。




そして、牙を抜かれた車ばかりとなった。









元気が良かったのはこの車!

いすゞ ジェミニZZ(ダブルジイー)




パワーウエイトレシオ7.5はジヤジヤ馬だ!


だが当時、子供だった俺には魅力を感じなかった!

スタイルがセダンだったのが原因か?


俺が好きだったのはサバンナRX7
通称SA22Cだ!


フロントミッドシップだ!

コマーシャル
ハーブ・アルパートのライズが流れる。


大人の世界だ!

若僧が乗る車ではない、紳士が乗る車のイメージであった。


そして、ミッドシップと言う言葉だけでスーパーカーを感じさせた。


リトラクタブルヘッドライト
トヨタ2000GT以来だ!


リアもグラスハッチバックなのだ~


俺の中ではスーパーカーであった。

当時、腰高の車が多い中、クリーンなスタイルであった。

ロータリーエンジンでなければこの低いボンネットは出来ない!





どう見てもスポーツカーだがマツダはスペシャルディーカーと呼んでいた。

暴走族が多い社会背景もある。

マツダはスポーツカー以上に快適で、内装も当時としては豪華なのでそういう呼び方をしていたのではないか?



エンジンはスムーズで、乗り心地もまろやかで静かな室内。

確かにスペシャルティーカーだ!

パワー不足であったが、ロータリーエンジンは排ガス規制の痛手をあまり受けていない。

0〜400mは16秒を切る俊足であった。


だが、その後に本命のターボが追加された。





リアはブラックテール!


地味なガンメタだが、それが渋いのだ!

俺は子供ながらにこの車に憧れた。

社会人になってから夜中に中古車屋を覗き、置かれていたこの車を見ていつか買おうと悩んでいたのを思い起こす。

それ程、俺にとつてのスーパーカーである。

今の技術でエンジンをe-powerに換装できないか? モーターでも良い。

このスタイルと雰囲気は蘇って欲しい車の一台である。

あっ、ソ〜


バーバンは瞑想でなく迷走している
ニャ〜 妄想か?
Posted at 2022/09/08 05:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation