• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

車とは何だ?

車とは何だ?車とは何だ?

車エビではない!


ラーメンでもないぞ!


車寅次郎でもない〜


では、いったい車とは何なのだ〜

荷物を運ぶ道具か?




それともスポーツする身体の一部か?



はたまた工芸品なのか〜




それは全て当てはまるであろう〜

道具であり


スポーツ車でもあり!

工芸品でもある。


宝石の様な車~





今の車は良く出来ている。



空気抵抗が優れていて、効率の良いエンジンとトランスミッション

そして、コスト削減と生産効率を上げる為に、ムダなラインやメッキモールは廃止!


ダルマセリカを見てみろ〜
メツキパーツで化粧している。

ライト周りや窓のピラーにバンパーにワイパーにウインカーの縁まで!






車のラインも美しいが、このメッキパーツは車を引き立てるのだ〜

女性で言えばアイシャドウの様なアクセントなのだ〜



今の車はメッキが少なすぎる!

さらに、部品点数が少なくなり無機質なデザインとなった。

確かに、走る機能に化粧は不要だ!


だが、相反してデコレーションで人気を博す車もある。



車は、美でなく道具ではないか?

昔の車は違った!


車は給与に比べて高級品であった。

車を買うのが夢だったのだ!



だから、上級車種はデラックスな作りであったのだ~





フロントは車の顔だ!

俺は、旧車フェスで数々の車を目にした!















どの車にも顔がある。

そして血が通った暖かみあるデザインだ!




それに比べて今の車は?





まるでロボット犬の様ではないか?



やはり、人は人、ネコはネコ!

ロボットでは無い顔が良い〜


道具でない夢のある車が欲しい〜

車は移動の道具だけでは無い!

眺めて、ワックス掛けて、乗って味わう憧れの存在であって欲しい!









血の通った、造り手の魂がこもった、デザイナーが欲しいと思う、制約やコストから開放された車がないではないか〜

そんな魂が残ったのが旧車なのだ!

そんな旧車コンセプトの車が出せないものか?

光岡以外に!



そんな風に感じた旧車フェスであった!
Posted at 2022/11/09 04:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation