• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

大和三山CCF 2

大和三山CCF 2前回の続きだ〜
全開で行くぞ~

ダットサン フェアレディ






フェラーリらしくないロ〜マ




ロータスはこの色でなければ!






白いカウンタック
赤や黒より目立つかも🦆🦢?




内装も白いぞ!






アッ君の胸元も白いぞ~
腹は黒くて腹黒い?


ランボルギーニ ウラッコ






リアのルーバーやギザギザは貝を割る為か?

それはウラッコでなくラッコだ!


これまたクラシックだ〜
フロントガラスの中にもバイザーがある。
ウインドガラスが外れるのか?




荷物はリヤキャリアに!
そしてバッグは革製

モーガンで良かった?


こちらは楽器ケース


ルノーカングーなら勘ぐられたはずだ?



アルファロメオジュリアSS


セクシ〜だ!


このライン


俺はジュリアに恋する。




こちらはガヤルド
水色でなくピンク


おやっ、熊のぬいぐるみ!
この車に必須アイテムなのか〜
唐草グマではないぞ~





ディ〜ノ


色気があるぞ~


ミウラ
ホワイトは珍しい


まつ毛だ〜







ロータス エラン
このコンパクトさが良い〜






レアすぎるぞ!
フォード40GT
レプリカ




雰囲気は正にレーシングカーだ!


ジャガーEタイプ




素晴らしい〜
エレガントとはこの車の事だ!


こんなに間近で見れたのは幸せ!

ウインカーひとつ見ても美しい〜


コスモスポーツ


この時代に宇宙的デザインである。
当時、田舎の婆さんはUFOと間違えたのではないか?


アルファロメオ
ジュリエットスパイダー


個人的にはクローズドボディの方が良いなあ~




Zはこの色だ!
マル〜ン




Gノーズ
ジャガーEタイプとお揃いだ?


モントリオール


腰高であるが個性的!



こちらもまぶたがあるぞ





アルファロメオSZ
走りは?だが美しい




そして最後にF40
今回、2台参加されてた内の1台



何てコンディションが良いのだ!


カバーのくすみがない!

一度燃えて交換されているのか?





ホイールもピカピカ


きっとオーナーも光り輝いている方なのであろう?


こんな状態の良いF40を見れるとは40年前にタイムスリップし童心に戻った!


今回、クラシックカーのオーナーは全国各地から参加されていた。

万葉の大和三山のふもとで、多くの人に愛車を見てもらい、オーナーも幸せを感じたはすだ!



それは童心に戻り、他の子が持ってない宝物を見せびらかし優越感を感じた様に!



いや、美しい愛人(車)を見られて人の羨やむ顔を見たかの様に?



そして大和牛や神社仏閣を楽しまれたのではないか?



本当の愛人同行のお忍びで?

いずれにせよ、素晴らしいイベントであったぞ~
Posted at 2022/11/23 04:56:26 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation