• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

釈迦ケ岳へ

釈迦ケ岳へ俺はお釈迦様に会いたくなった!

前日、仕事を終えてから十津川方面に向かい、道の駅で車中泊だ!

翌朝、登山口に向かった。


細い道だ!





1時間15分程かかった。
遠い〜







笹の間を抜けて行くハイキングの様なコースである。






メルヘンチックな道である。




山水を飲んだ
純粋ではない山の味がある。



この辺りから急な登りで暑くなってきたぞ~






やっと到着した。


俺はお釈迦様に近づいたぞ~





何だこの動物は?


そこから下りると岩が見えた!


岩の中に穴が空いているのだ



さらに進むと小山が見える。
大日岳だ!


その途中で宿か?




俺の第二の目的地


険しくなってきたぞ



自己責任でなく、事故責任?



中々登り甲斐がありそうだ~
俺は修行をする。


鎖は心強い



今日は飲んでない!



俺が朝、飲んだのはこれだ〜
同じ効果はあるだろう?


ファイト〜いっパーツ〜モードだ!


ここが危険!
鎖も無い!

日頃、マウスで鍛えた指先で岩を掴み、膝をついて登った。
失敗すればお釈迦のお迎えだ〜


ここから上が急斜面である。


俺は途中で止めようかと思った!

気持ちは木に登って下りられなくなったネコだ!




ランドマークタワーの最上階や80m鉄塔の上部より緊張する。

それはワンストライクアウトだからだ~


何とか登りきった。
寿命が3日縮んだ!
凄い緊張感であった。

ガスが出てきた。


頂部の鎖の取付部




登ったのは良いが降りる方が怖いぞ~

勇気を振り死没ったでなく、しぼった。


命がけで崖を降りた!
疲れた。

全身使った、腕や足にダメージが!


霧が出てきた。


俺は精魂尽きた!
オニギリを食べながら山を見た。


だが、悲劇は待ち構えていた。
帰りは別のルートを通ったが、それた!




岩登りで倦怠感とだるさがある。

更年期障害か?



何とか沢を登って元のルートに辿り着いた。

熊にも会わずほっとしたぞ~




平穏に見えたルート


だが、その先は一歩間違えるとお釈迦のお迎えルートでもある!


俺は修行を積んだ!

だが、気弱になった!
Posted at 2022/11/27 04:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation