• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

寒波に命名だ〜

寒波に命名だ〜今回の寒波で近所の公園が白くなった!




ニュースで事前に警告されていた。

そして、その言い回しが凄い。

「今まで経験したことのない寒波の到来!」



これでは夏だ〜


経験〜


「経験したこのない寒波」と言われると、逆にワクワクするではないか〜



「10年に1度の寒気!」



これも10年に1℃の歓喜と勘違いするぞ〜

こちらは100年に1人の逸材。



ハリケーンには名が付けられる!


ハリケーンは強烈だから名前がつくのか!

ならば、強い寒気にも名前を付けたらどうだ!



1年に1度ならば織姫なんかどうだ!





7年に一度なら?

「ショクダイオオコンニャク」


さすがに大きいゾ~
これなら名に恥じない。



10年に一度ならば?

「メイウェザー」


だが、ここは日本の名前で行こう

「Naoya Inoue」

最強ではないか!


この名なら
雪に触れると、ご利益があると思うのではないか~



このクラスならまだ安心だ!


気象庁も自信がない時もある。

自信があるとき〜 
ワッハッハ〜


大きな地震がある時〜
シ〜ン〜



いや、命名の話なのだ〜

命名 「アケボノ」

ガタイは大きい!


寒気が凄い


だがすぐに弱まる!



寒気は最大だが、予想が外れる可能性大の時に使う名称 アケボノだ〜


強い人の名前だけでは警戒しないでだろう?

警戒するような名前?
それは


これではリアルすぎる!



「キムジョンウン」
これなら怖いぞ! 逃げろ〜


だが、日本名でない!

今、最も怖いのは?

暴力的で、鋭い歯で噛みつく!



古傷!


これだ〜

半グレ




老人が狙われる?

指令はフィリピンから入る!

命名 「Hangure」

どうだ恐ろしいだろう!

寒気が来てないのに震えるぞ〜

この名前で超寒気が来たらみんな超警戒するのだ〜




ところで、それより凄い100年に一度のクラスなら?

そのクラスは命名しておく

「Hiroshi Tanahashi」



まず、来ないであろう?
Posted at 2023/01/26 05:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation