• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

今年の収穫は?

今年の収穫は?今年は、東京モーターショーの年にあたる。
名所もジャパンモビリティショーに変わるのだ〜

自動車業界だけでなく、他産業も参加する様だ!

コロナ禍から、やっと普通の生活に戻ってきた!






だが、この3年で世の中がごろっと変わってしまった〜

ごろっ〜
オイラは変わらない。


半導体不足!

物価高騰


黙湯

マスク着用


ラベル


プロデューサーとなった指原莉乃の顔?



やっとイベントの復活だ!

今年はどんな車が出るのか?

発表された復刻版?



ランクル70が復活するのだ!


昔、この車に乗ったことがあるが遊園地の乗り物だ〜

窓が直角で見通しが良い〜
船の様に揺り返しが大きい。
バタン、乗り心地が荒い。
でも面白いのだ〜



同じジャンルとしてスズキジムニーがある。

こちらもオフロード最強だ!

軽のジムニーはホイールベースが短く長距離運転は疲れる。

34cmホイールベースを伸ばした5ドアなら安定性と車内も広くて魅力的だぞ~




今度のショ〜でお披露目するだろう?

もう一台
スズキ フロンクス

ブロンコビリーでは無いぞ〜


テキサス ブロンコでもない!
アーメン


スズキのフロンクスだ〜


単なる安物のSUVではない!


窓の縁にメッキ


大型液晶モニターも付いてるぞ〜




全方位カメラ


コストパフォーマンスが高そうだ~

他に発表された車の展示もあるはずだ?

クラウンセダン


ヌヌっ
クジラの雰囲気ではないか〜



レトロな味を残したのだな~




レトロな味



大御所も出たぞ~


センチュリーSUV
ついに出た!
噂が現実となった。






貧乏人のサガだが、こんな車が必要なのか~

この車でオフロードに行くヤツはいないだろう。


値札無しの寿司屋に行って良いのを握ってくれと言ってる様なものだ〜


仰天、2500万円!

だが、ここでお任せで握ってくれと言うともっと仰天する〜




ニギニギ



高級車の世界は一番高いのを持って来い〜なのだ!

最特上定食!


そんな車がセンチュリだ〜




やたらと広い
都内なら良いだろう




以外と燃費が良い。
このクラスでは関係ないか〜


レクサスブランドでないところがトヨタのこだわりである。

クラウンブランドが下がった代わりにセンチュリーブランドを使ったのか?

月に30台の生産なので、良いね〜でなく言い値でも仕方ない。

まさに匠の仕事だ!


企業のイメージリーダーなのだ!



俺が気になる車は?

嫁では無いぞ〜


この車の次期モデルだ!

果たして公開するのか?

逆に見て後悔するのか?

それは今後のお楽しみだ〜

さて、今年の収穫はどうなのか楽しみだ〜
Posted at 2023/09/07 05:08:52 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation