• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

あの頃に戻れば〜

あの頃に戻れば〜ふと、過去を振り返る事はないか?

タイムマシーンがあれば〜







あの日に帰りたい!


1983年7月
その時生まれた車?


バラードスポーツCR-X





アルファロメオジュニアを彷彿させるキュートなスタイルだ!


当時、ボーイズレーサーと言われた2ボックスタイプの実用車は色々あったが、実質2シータのクーペは無かった!

その昔いや、はるか昔には2人のだけのクーペはあったが!



ふたり→デュエットだぞ!
プレリュードの安価版を狙ったデ〜トカ〜だ!


時代錯誤!


CR-Xはバブリ〜な時代を予言していた!

コマーシャルもコミュカルだった。 新時代 新人類!


苗字にバラードと言う名前がつけられていた。

忘れ去られた車! バラード

いや知られる事すら無かったかも知れない?


そんなバラードの名を課したスポーツなのだ!


特徴的なセミリトラクタブルヘッドライト!


この隙間にセミが入るではないか? 

だからセミリトラクタブル?


末期には待望のDOHCエンジンが搭載された!


当時、F1で最強のホンダエンジン! 



パワードバイホンダ!

こちらはパワードバイOS技研


現在に蘇った名機だ!
名器と勘違いするなよ〜


アメリカではローラスケートGTと呼ばれていたCR-X

ローラスケートの様に回頭性が良いからか?



1987年
CR-Xはモデルチェンジして本格スポーツになった!


サイバ〜 凄い〜


こちらはサイバ バ〜
もっと凄い〜 白い粉!


サイバースポーツCR-Xは4輪ダブルウイッシュボーン〜
更に後半にはB16エンジンが載せられた。
可変バルブのVTECだぞ!

こちらはVの付かないテック21


だが侮ってはならない!

このヤマハのテック21のエンジンにはチタン製コンロッド、5バルブエンジン、 EXUP(可変排気バルブ)付きだったぞ~


話は戻る!
CR-Xは約1tの車体に160馬力だ

本格的FFスポーツの誕生!

昭和、平成、令和と生きた俺は、今、この車に乗りたいのだ〜

それは、当時、この車を買おうと思っていたからだ!

結局、オヤジのお古のプレリュードをゲットした。


あれから35年
俺の頭の中にサイバ〜っぽい思いが残っていた。

アイ・オブ・ザ・タイガー

サバイバー

そして、心の中ではサイバースポーツCR-Xへの想いが残っている。



それは、憧れの倉田まり子さんの様に!

どちらも乗りたいぞ~
Posted at 2023/10/04 05:07:49 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation