• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

先進のスバル!

先進のスバル!子供の頃、スバル360をよく目にした。



当時、空地に置いてあったスバル360
サイドブレーキが掛かってなく手で動かしイタズラしたものだ〜


軽い車体である。
モノコックボディが軽量化の立役者だ〜



モノコックボディは現在の主流!

スバルの前身は中島飛行機
軽量化は、お手の物である。



ボクも軽いニャ〜



当時、ご近所さんはスバルレックスを保有していた。


2サイクルでうるさく、青白い煙が〜
ボンボンボンボン・・


サラリーマンのマイカーは360ccが多かったのだ!

レオーネクーペを見た時、子供ながらに格好良いと思っていた。




サニークーペも格好良かったが、レオーネクーペのほうが迫力があった。

エンジン音がボコボコボコ〜


水平対向エンジンだ〜



その後、レオーネは岩崎ひろみのCMで人気が盛り上がった。

FFや4WDの先駆けであった。
さすが先駆者!




オイラはFFかそれとも四駆か?


四苦だ〜 
ノラの生活は厳しいニャ〜


レオーネはスタイリッシュになった。
だが、このモデルで終焉を迎えたのだ~


チ~ン


レオーネは永眠
そしてレガシーとなってこの世に生を受けたのだ!

当時、ワゴンと言うと仕事で使うイメージだった。

だが、レガシーはツーリングワゴンと銘うってレジャーに使えるワゴン車の文化を築いた。

またしても先駆車ではないか〜


スバル車は個性的であったが、垢抜けないデザインと思っていた。

だがアルシオーネSVX
未来から来た車だ!
スーパーカーの様なウインド形状



スーパーカーにエンジン供給



岩崎ひろみによって人気が出たスバル。
実は山口百恵イズムを引き継いていたのだ!



♬何億光年 輝く星にも〜

♬寿命があると
教えてくれたのは あなたでした〜

車の安全性を飛躍的に
♬上げたのもあなたでした〜


アイサイトvr2




♬きっと 私 忘れません 後姿 みないで下さい




10万以下の価格で自動ブレーキと連動させ一気に世間に広がった。

安全は幸せだ〜


そして、衝突軽減ブレーキ 義務化に至った。

スバル車は先進過ぎるぞ〜

今や輝く星になった!






魅力的な車が多い。


モノコックボディ
水平対向エンジン
FF&AWD
ツーリングワゴン
アイサイト

先進技術の総合商社ではないか〜



そんなスバルに言いたい!



もう一度ドミンゴを出してくれ〜
Posted at 2024/01/26 05:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation