• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/21 17:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月21日 イイね!

携帯端末の進化論

携帯端末の進化論その昔、遠方への伝達は狼煙(ノロシ)であった!


時代が変わり、光で意思を伝達する様になった!


ピカピカ


ピカッ!


無線の登場だ!
モールス信号




ピピピーピー 特攻司令!





母上、お許し下さい!





携帯電話のない昭和、名前で呼出ししていたのだ〜


「大阪からお越しの堺さん、改札前でお連れ様がお待ちです」


デパート
♫ピンポンパンポン〜
4歳くらいの女の子が迷子となっております。
一階案内所で保護しております。
♫ピンポンパンポン


パーソナルな時代となった。

1970年代
どこでも連絡出来る時代が到来した。

ポケベル
落下防止の鎖が付いていていた。
鳴ったら、会社に電話を入れなければならない!


1987年
ポケベルが進化した!
メッセージが見れる様になった。



オシャレになり、女子高校生のアイテムとなった。



ショルダーホン
当時は通信料も高かった。


大きいが、携帯電話となったぞ!




シモシモ〜


デジタル通信となり小型化された。
でも重い


やっと使い易い小型携帯だ〜


デジカメがヒットした。
携帯にカメラが付いたのだ!


今思えば、こんな小さな液晶で撮った写真を見てたのだ〜


スマホの登場
新しもの好きの職人さんに見せてもらったが何に使うのか?だ〜


2009年
アンドロイドがスマホを普及させた。 
電話と言うより携帯パソコンだ!


そして今、スマホ無しでは生きて行けない。


スマホ進化論なのだ



俺の友は視力が良いが老眼だ!
最近ガラケーからスマホに替えた

文字がデカイ~


ほとんど使ってなのだ〜

スマホの進化は止まらない


今後、どうなるのか〜
Posted at 2024/06/21 05:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation