• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

生きる為の進化

生きる為の進化かつて、地球は緑豊かな楽園であった。


大喰い恐竜も何のその



日本もエコっぽい大喰い恐竜が存在した。


大きいぞ〜


頂点に君臨


V12 5000cc デカイ!


地球環境が悪化し、陸上で生きて行けなくなった!



地球温暖化防止京都会議


V12の心臓は生き延びれなかった。

コストとCO2削減が必要!

だが進化した。
水陸両用のハイブリッド


ダウンサイジング無しに生き延びた


排気量も同じ
心臓もハイブリッドで進化した


同じく、昔の良い時代は大喰いが多かった


変化に対応出来ない者は滅びた。

キザシ

2400cc



エルグランド 3.5 ライダー
ハイパフォーマンススペック
300馬力!


1400ccのGSX


XV1900レイダ〜


マジェスタの黄金期
人気は無かったが完成度が高い!


マジェスタ史上 最大の4600cc


このモデルで大排気マジェスタは絶滅した。残念!


京都議定書以後
生き残るのはキッくなった!


だがマジェスタはDNAを放出した。


マジェスタは死滅したがクラウンの名を残した。

生命伝承の進化であった。

形は変われぞDNAは継承された。



今、世界は変わろうとしている。
車も内燃機関からモーターへの転換期となった!




今、エンジン車は境地に立たされている


これからの20年で、本当に時代が代わる気がする!






頑張れ〜 エンジン車!
滅びるなよ〜
Posted at 2025/06/10 04:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation