• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

朝の散歩は面白い

最近、朝の散歩で面白い車と出会う!

ラリー仕様



パジェロジュニアのカスタム車
フライングパグ
希少だ!




エクストレイル ライダー
この型を今見るのが珍しい。


このグリルはカスタムか?


S660が出てもビートは頑張っている!



カワサキ250TR
1970年代のバイクである。
竹やりのシートカウルだ!



移動販売のコーヒー屋さん?
シトロン風




たこ焼き屋さん?




俺のバイクに似てるぞ!





このオープンカーは珍しい?


これもお宝だ!



FTO



バス?


朝の散歩はお宝に巡り会える?
Posted at 2020/09/30 06:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月28日 イイね!

秋を感じる曼珠沙華

最近、急に涼しくなった。

しかし、爽やかである。

季節は早くも秋の到来だ!






久しぶりにバイクに乗った。


寒くもなく、涼しさが気持ち良い。

バイクで走っているとクラシックカーの集団が走って行った。 凄い台数だ!



山間部では雨が降って来た!



曼珠沙華が咲く時期になった。


曼珠沙華と撮影した?




合成ではないぞ!



途中で新大仏寺に立ち寄った。






周りにはモミジの木が。
紅葉シーズンは景色が変わるであろう。









この奥に不動明王がある。


窓の外から不動明王が見える。

大きくて迫力がある。

小さな仏像には袈裟?が着せてある。





そして、境内にも仏様が!

それぞれ、小さな仏像のポーズが異なる


蓮の花も咲いている。





秋は着々と深まって来ている!

今年の紅葉は早いのかも知れない。

俺も袈裟を着ないと寒くなってきた。
Posted at 2020/09/28 05:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

又×3の御在所岳へ!

俺は山中毒だ!

身体が出来てきたからか?



尿管結石が出来たからか?



俺は、8日で3回も同じ山へ登るバカだ!

季節は秋になった。



山は雲が多い


登山者も多い。


山へ登ると暑くなる!
汗が出る


汗をぬぐう





曇が多い!




落ちない岩でロックだぞ!



高いぞ!


俺の手も肉球が付いてきたぞ!






まるで温泉地のようだ!


あっという間に山頂だ!





モヤがかかっている。


酸欠なのか息苦しいぞ!



山を下りた!


いつも通り温泉に入って、ある場所へ向かった!




11時半なのに、お客様が多いぞ!


お店の中も待っている人でいっぱいだ!




サインが飾っている


中はお客様でいっぱいだ!


俺は来来憲定食にした。
少ししてからご飯と豚汁が配膳される


そして、やっと肉がきたぞ!




こま切れにしているのだ!




量は普通だ!
中々旨い。
味を表現すると、昭和っぽい雰囲気だ!

中からニンニクが出てくる。これが、いい味を出している!

今度来る時は、大トンテキにしょう!

俺は山を制覇したが、四日市名物のトンテキも制覇したのであった。
Posted at 2020/09/27 05:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

日本の防衛計画?

総理大臣が、菅総理大臣に変わりデジタル庁なる新たな省庁が出来る事になった。

デジタル庁とはなんなのだ!

「FAXで集めたPCR検査結果を手入力で集計」「定額給付金の受付を手作業で照合」「マイナンバーカードの暗証番号確認がオンライン未対応」など、世界に遅れをとる日本の行政の革新を目的としている?

戦時中のミッドウェー作戦ではアメリカに無線を傍受され、暗号解読された結果で負けた経緯があるのだ!

表向きは行政のデジタル化の遅れだが、ミッドウェー作戦の失敗を繰り返さない極秘任務があるのではないか?





その証拠に防衛省にも動きがあった。









離島での戦いを想定してる!

正にミッドウェー作戦ではないか?

VHF通信に赤外線レーダーとは
これのことか?



俺も、地デジになる前はこの装置を持っていた。


その昔はこんな装置もあった。10m離れた所から的を狙えたのだ!




今ならこれだ!


これなら相手の目にダメージを浴びせることができる。


おまけに戦闘機も新たに購入するぞ!



そして、空母計画も着々と進んでいる!

いずも


ミッドウェー作戦が開始される前触れなのだ!

連合艦隊司令長官は誰なのか?



大和魂の血を受継ぐ山本五十六の子孫から抜擢されるのか?


こちらは芸人魂で生き抜いた、ある意味戦士だ!



風貌で選ぶのあり?




若者には赤紙が送られてくるぞ!




豊かな今の時代、命をかけて戦う戦士はいるのか?



戦争は兵器の性能だけでは勝てない、最後は生命を張って敵に突撃出来るかが勝負だ!


侍魂が必要なのだ!


今、この魂を教え込める教官は?













アメリカ軍もウカウカしてられないぞ!




俺も、いつ何度に赤紙が来ても戦える様に軍艦マーチを聞きながら射撃訓練を行うのであった。

Posted at 2020/09/26 06:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月25日 イイね!

大人の秘密基地

俺は前から行きたかった博物館へ向かった!

ここはおもちゃの宝庫だ!

大人のおもちゃでは無い!



ここなのだ!

三重県の多気町にある。

連休中日の夕方に行った。


ここが入口なのだ!
入りにくいぞ


入口で入場料(1000円)を払う。
お土産がもらえるぞ!



そのまんま会社だ!


奥には漫画コーナー


そして、お目当ての展示室へ

客は俺1人だけだ!


















しかし、沢山のおもちゃがある!



このウルトラマンの人形だけでも凄い数だ!




昔のタンクのプラモデル


ミリタリーコーナー



勘吉も衣装が違う!



俺はこの展示物に犯されてしまった!


スパイダーマンとも交流をはかつた。


まだまだ写真は沢山あるが、紹介しきれない。

現物を見た方が感動するので止めておく。



ちなみに、この展示物は社長が趣味で集めた模様だ!

奈良のおもちゃ博物館アトンも凄いと思ったがそんな比ではない。

好きな人にとっては楽園だ!
Posted at 2020/09/25 05:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation