• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

秋の御在所岳へ

俺は2週間ぶりに御在所岳に行った。

いつもと同じ8時前に鈴鹿スカイライン側の駐車場に到着したが停めるスペースがない。
それどころか側道まで車が停められていた。



仕方なく、湯の山温泉側に廻って民家の有料駐車場が1台のみ空いていたので停めた!

いつもと同じ中道から登った。
しかし、登山客が多い!

石を投げれば人に当たる状況なのだ!



天気は最高に良い。


秋の雰囲気が出てきた。


しかし人が多い!




いつもならこの辺りで記念写真を撮るところだが人が多くて出来ないぞ!



山頂も人が多い。
テレビの取材が来ている。



この秋初めて紅葉を見た。



下りは人の少ないコースを使った。
このコースは初めて通る。



クマ笹に覆われている。



傾斜が旧なので階段が設置している。


険しいぞ!
人は7人しかすれ違わなかったぞ!




こちら側から見る景色も最高だ!




俺は山から下りた。

汗は、ほとんどかいていない!
涼しいからだ!

明日から、仕事で冷や汗をたっぷりかくであろう。



腹が減ったぞ!

次回に続く!
Posted at 2020/10/26 05:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年10月25日 イイね!

老舗が閉まる

奈良は観光地である。



その観光客の賑わう街にあった土産物屋「福泉堂」が10月一杯で創業から63年の歴史に幕を下ろす事になった。




近鉄奈良駅から近いお店だ!


店主は、コロナの影響でインバウンドが減り、高齢で店をたたむきっかけとなったようだ!


奈良の土産物と言うと

奈良漬




三笠まんじゅう



葛餅


などがある。

俺が中学生の頃は修学旅行というとペナントを買う習慣があった。










博多に行けば博多人形を土産に!




東京に行けば人形焼を




北海道に行けば、くまの彫り物を!







今はこんなものを買う学生は少なくなったはずだ!

土産物屋は品揃えが重要なのだ!







お口の恋人




もはや、どこの名物かわからない土産物が多くなった!

土産物屋の商売も難しいのだ!
Posted at 2020/10/25 05:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

国産ジェット事業凍結へ

三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェットの事業を凍結する事となりそうだ!

2003年当時、国産ジェット機開発の二ユースを聞いて嬉しかった!

零戦の技術を生かして新生ジェット旅客機の誕生を待ちわびていた。

新たに三菱航空機㈱もできた。



国産の名機と言えば零戦である。



三菱が作っていたが、俺も作っていた!



その前は紫電改と言う戦闘機もあった!




形は変わったが今でもある!





戦争が終わり、国産旅客機に技術が引き継がれた。

YS-11名機だ!




こちらも名器だ!




最近のコロナの影響なのか?

10年経っても目標の性能が出せなかったのか?

ジェットエンジンの世界は難しすぎるのか?

国産ジェット機が大空へ飛び立つ夢が絶たれた!





フライングクロスアタックの当たりと同じ位の衝撃が走った!

そして、こちらは空でなく宙を飛んだ!



ミル・マスカラスは78歳

この歳で時々試合に出るのも衝撃的だ!


経済や産業、多くの人の夢も絶たれた!

ここまで培った技術は他へ転用して欲しい!

Posted at 2020/10/24 06:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月23日 イイね!

鬼滅の刃を観てきた!

俺はミーハだ!

この言葉は死語かも知れない?

いや、俺は死が近いのかも知れない?

鬼滅の刃は爆発的なヒットとなっているアニメだ!

俺は少年ジャンプは読まない。



少年では無いからか?

初老ジャンプはないのか?

バンヘーレンのジャンプはよく聴いた!



アニメはパチンコ台でしか見ない。

いつも行くイオンシネマ津に行った。
これまで俺が見た客の最高は10人位だ!

ところが今回は50人はいたぞ!

客層はほとんど若者だ!

俺はバカモノだ!



オープニングからアニメが綺麗と思った。

お墓の風景や、汽車の映像が凄い!



登場人物?が奇抜だ!



イノシシなのか人間なのか?

なぜ、おねーちゃんは竹をくわえているのか?

母親は和美人なのに、なぜ目が赤くライオンの様相なのか?

俺は分からない?

父親はライオンなのか?


そんなことはどうでもいい!

これが、キャラクターなのだ!

訳も分からず映像を見る。







主人公・竈門炭治郎



心が広く澄み切っている!

家族が殺された事が心に残っている!

戦いで家を空けた隙にやられたからだ!

めちゃくちゃ強くないが、正義感は凄い!


悪い鬼と戦うアニメなのだ!




柱 の煉獄さん



武術の達人だ!

食いっぷりと対決時の動きが凄い!

俺は訳も分からず映画を見ていたが、
戦いのシーンに引きずり込まれた!



そして、俺も何時しか煉獄の気持ちになっていたのであった!



このアニメは何話かストーリーを見てから行った方が良いぞ!
Posted at 2020/10/23 05:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

忘れられないオブジェ

俺は春先に和歌山へツーリングに行った!

南紀白浜は南の楽園だった!



電車はパンダだ!


白浜海岸


白浜と松の木が良い景観を出している。

天女が、羽衣を掛けれるように植えているのか?





海が綺麗だ!






海の青さと俺のバイクの青さ!


海と車は相性が良い!



この車もそうだ!





車の中でも相性が良いぞ?

有名なホテルだ!


途中で出会った忘れられないお店があった。



スパイダーマンが壁を登る。


エースコックか?






スマホの画像をカードに移行した後、開けなくなってしまった。

やってしまつた!

この写真だけでもブログに保存する。

青い海と白い砂浜!

蒼い思ひでであった!
Posted at 2020/10/22 06:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation