• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

寒い年末だが暖かい!

俺は津のマンションでゆっくりしている。

だが、俺の朝は早い!

5時前後に目が覚める。



昨夜、疲れていたので、朝からブログを書いて送信した。

暗くて寒いので、再び寝る。



休日の2度寝、何という幸せだ! 


俺はあの子に会いに行った。

最近、ゾロゾロ集まって来る様になった。




ご馳走を準備した!



あっと言う間に取られた。


骨まで!



しかし良く肥えている。

野良のふりして色んな所からエサをもらっているのであろう。



そして俺は、戦いに向かった。



お客は少ない。

営業時間は深夜1時迄なので急ぐ必要は無いのか?



俺は、ダイナマイトキングや花の慶次を打ったが単発一回のみ!





先日勝った金が吹っ飛んだ!

最後の諭吉だ!

北斗無双に替わって残り3000円で単発
、だが出玉で大当たりを引いた!



15連チャンだ!

そして、確変が終わり、再び打ち続けていると15分ほどで又、確変で大当たりが来た!





保留連チャンも入った!



9連チャン

久しぶりに良く当たった!

ネコからの恩返しか?



大負けかと思いきや、2桁勝利の大勝ちであった!




今年の収支はプラスで終わった!

久しぶりの大勝ちが災いしたのか、外は雪が降っていた!

腹が減った俺は回転寿司に行った。

中トロ














このアオサ汁はラーメン鉢のような大きさだ!



しかし、お皿のバリエーションが多い!



パチンコの保留色より多いではないか!



俺は、この寒い年末年始を暖かく過ごすためにコタツを買ってきたのだ!



外は寒い。

だが、部屋は暖かい。

そして、俺のフトコロはもっと暖かい!

今年も残り少なくなりましたが、皆様
、良いお年を!


Posted at 2020/12/31 05:57:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年12月30日 イイね!

臨戦態勢?

俺は久しぶりに家に立寄りする事にした!

途中の道はモヤかかかっている。

俺の心にもモヤがかかっているのか?


外気温は1℃だ!
寒い、俺の夫婦仲と同じだ!






青山高原を抜け奈良市内に入った。

🦌を見かけた。



近鉄奈良駅だ!


家に着いた。



ソリオのバッテリーが、上がっていたので充電した。

充電機を接続すると、急にクラクションが鳴り出した。



バッテリー交換時に鳴るのか?
慌てて、充電コードを外した。

仕方なく、バッテリーの接続ケーブルを外して充電した。

充電中に年賀状をパソコンで作ろうかと思い、パソコンを立ち上げたがソフトの表示がおかしい。

数カ月前に、ウィンドウズが自動更新し、何回も更新を続けておかしくなったので初期状態に戻してウィンドウを入れ直していたのだ!

筆王を入れ直して解決した。


そこに、嫁が帰って来た!

一触即発だ!

今度、何時いくの?

年賀状が出来たら行く!

あーそう。 正月の買い物してきたのに!

持って行くわ!

と言う事で焼きタイとウニを持った。





タラバガニもあったが、料理するのが面倒くさいので止めた。

ソリオの充電が完了し、バッテリーケーブルを接続するとクラクションが鳴るのか怖いので考えてた。

良く見るとホーンの接続がコネクタとなっていたので抜いた。

バッテリーへのケーブルを接続した。

ウィンカーが点滅したのでセキュリティが連動した様だ!

俺は、キーを触りドアロックを解除してセキュリティアラームが解除された。

クラクションケーブルを外しておいて正解だった。

室内を見るとランプが点灯していた。
これがバッテリー上がりの原因だった。

俺は家を後にした、嫁は車のそばに来た!

嫁は俺が色黒の子柄な子と付き合っているのを察知したか?

俺は臨戦態勢に入った。

何も言わずに家を後にした。



津のマンションに到着し、ポストを見ると宅急便の連絡票があった。
宅急便ポストナンバーと暗証番号が記載されていた。



初めて使ったが便利である。

光接続のアダプターが送られて来たのだ!

俺は部屋に入った。

正月を秘密基地で迎える臨戦態勢に入ったのだ!

昨日届いたテレビ。
5万しなかったので衝動買いしたのだ!



大き過ぎて台に乗らなかった!


そして、光回線の準備だ!



光コードを優しく奥まで入れた!





本屋にも立寄った。



俺の臨戦態勢は整った。

戦いの準備も出来た。


エサも買った!


嫁から解放されての年末年始の憩いがきたのだ!
Posted at 2020/12/30 05:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月29日 イイね!

局ケ岳から下りて

俺は局ケ岳から下りた。



腹が減った。

今日は、いつもに比べ汗をかいた!

命の危険を感じて冷や汗が出たのかも知れない。

近くの温泉に立寄った。



俺のお目当ては牛丼なのだ!

「ぎゅうどん」ではない「うしどん」なのだ!




お肉にツヤがある!

まさかタノ吉の肉ではないだろう。


一口食ったが、程よい脂とタレの味が染み込んでうまい。



腹が膨れた俺は隣接する温泉に行った。



湯船は人が少なくゆっくり入れた。



俺は飯高町を離れた。

途中で干し柿を大人買いした。

大人は、柿ばかり買うのか?



夕刻になった。

丑三つ時には6時間早いがメシを食べたい。

昼間は肉だったので魚系が良い。

寿司でも食おうと出かけた。

だが、予約が多く時間がかかると言われたので店を出た!

俺はスーパーに買い物に行った。



そして、お惣菜を買った。

半額につられて、車エビを買った。
 
ピチピチと動いていて活が良い!


俺は気合を入れた、一撃で安らかにする為に!






塩は天日干しだ!

俺も、そのうち会社から干されるぞ!


エビにふりかけた。






焼いた!





出来上がりだ!


そして、オカズの主役が他にもいた。
アワビだ! 3割引き


マグロ 半額


全員集結なのだ!


アワビはコリコリ
エビはバリバリ


翌日、俺は飲みすぎてプリプリなのだ!
Posted at 2020/12/29 06:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月28日 イイね!

局ヶ岳へ登山

俺は局ヶ岳(つぼねがだけ)へ行った。

お局様(つぼねさま)ではないそ!



山なのだ!

雪の御在所岳には行きたくても行けない。

晴れていて気分が良いぞ〜


局ヶ岳神社前の駐車場に車を駐めた!





ここが、旧道と新道の分岐点だ!

旧道から進む事にした。


途中の道でケモノの足跡を見つけた。


こんなケモノか?



途中で岩を削つて作った通りがあった。





水の透明度が凄い。


まるで俺の目の様に澄んでいるではないか?


俺は暑くなりインナーを脱いだ!




いよいよ、山の中に入って行くのだ!



木々に覆われているぞ!


道は歩き易い。


俺は更に熱くなりインナーを着替えた。





水分補給もした。


今度はコケに覆われた岩だ!


道が一転して無くなった。

ここから沢登りだ!


険しすぎる!


この勾配を見てくれ!


俺はヨッンバになって這い上がった!



足を踏み外すと勢いで下まで転げ落ちる!



指先にも力がこもる。


普段から鍛えているから なせる技だ!


登りは、こんな感じか?


それともこんな感じか?


ルートを離れてしまったのだ!


この崖は命ガケで登った!
何しろ落ち葉ですべるのた!



俺は疲れた!

ヤバイと思い傾斜のなだらかな方へカジをきった。

こんな所で命は落としたくはない!




そして、登山道へと合流した。



ここは新道との合流地点だ!


苦しかったが何とか登りきった。


山頂には、先人が2名いた!

1人は定年後、名古屋から南伊勢に移住したオジサンだ!

もう1名は、20代位の兄ちゃんだ!
付近でキャンプし、伊勢三山(局ヶ岳、白猪山、堀坂山)の登山目的のようだ!

山頂に登りきった者でないと分からない清々しさと達成感の中で、朗らかな会話があった。








この山より高い山には雪が見られる。








山頂ではナイスショットができなかったので、ここでした!


そして下りて来た。



駐車場まであと500mほどある。

途中でネコろんでる奴が居た!

ネコか?


タヌキのようだ!

余程、人生いや狸生に疲れたのか永遠の眠りに入った様だ!








俺も他人ごと、いや狸毎ではないぞ!

俺は、山の恐ろしさと、狸の永遠の眠りと、初めて登る山の楽しさを感じ始めている!
Posted at 2020/12/28 06:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

一撃?

皆んなは、嫁から問いただされた事があるか?

あんた何か隠している事ないか?

ちゃんとわかってんねで!



斜め45度の体制で腕組みだ!

ひるんだ瞬間一撃だ!


隠し事は無いに越した事はないが、芸を磨いておく事も必要だ!



芸は身を助けるのだ。


昔、空手家の大山倍達総裁は牛を一撃で倒した。







弟子のウィリーウィリアムは一撃ではないが、熊を倒した。



那須川天心はフロイドメイウェザーのパンチ一撃で吹っ飛んだ!





俺もヤラれた!





ダメージは少ないが痛い。




そして、俺は復活した!

一撃8000発


台を移動した。



赤保留を外した!

持ち玉は半減した。

コイツに挑んだ!


今どき、液晶もなくシンプルな台だ!

だがコイツは強烈だ!

一撃17000発




大当たり中に3回のチャンスがある。
その中で大当たりを引き続けるゲームなのだ!


あっと言う間だ!



俺は順調に出玉を伸ばした!



一撃とは怖いものだ!

これはサンタさんの贈り物かも知れない!
Posted at 2020/12/27 06:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation