• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

光る城🏯

俺は現場の仕事を終えた。

朝、高速道路を下りた所で見たカンバンが気になっていた。



いちごの看板ではないぞ!

田丸城跡だ!




田丸城跡
日本100名城に選ばれている。




石垣にはネオンランプが光っていた。










城だから白だ!



単管で城を形取り雰囲気を出しているのだ!


ライトアップされると愛の巣になるぞ?




このキャラクターではインパクトが無い?



使うなら、このキャラクターだ!



城内にはネコヤナギが!





俺は子供の頃、天才バカボンでネコヤナギはこれだと教わった?





こんなパネルが掲げられていた。


人を愛することは分かった!


ネコを愛するのは、何と言うのだ!





城から見る夕日は綺麗であった。










あっと言う間に日が沈んだ。

ロマンチックでもあるが、カラスが鳴くこの時期は寂しい!

ライトアップを見ていたかったが早く事務所に戻らないと!


Posted at 2020/12/11 05:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月10日 イイね!

心地よい距離感とは?

社会は人と人の連携によって成り立っている!

会社では上司から部下へ!



客とは会話があって初めて商談が始まる。



仕事でも遊びでもコミニュケーションは大切だ!


人と人は距離が近づけば、それだけ親密になれる。



だが、近づきたくない人とは距離を保ちたい。



俺はコミュニケーション無しで近づいてしまった。

こちらから喋っても、相手は話してくれない!



しかし、心地よい距離以上になった!



ヤバイ!

間違いがあるのか?

可愛いい子だ!

俺は近づいた!



向こうも近寄って来た。



俺は、ジャコをやった。

俺の真下まで来たぞ♥️!

この柔らかそうな毛に触りたい!


だが、離れた。

警戒している。



チュール作戦だ!




舐めた。



だが、袋を噛んで持っていこうとする。

俺を舐めているのか?


野生味溢れるヤッだ!

この距離がお互いベストな距離かも知ない。

縮まらない距離だ!
Posted at 2020/12/10 06:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月09日 イイね!

15年先は暗黒か?

日本政府がガソリン車の新車販売を2030年代半ばに禁止する方向で最終調整に入った!

あと15年先だが、あっという間だ!

車でいえば3回のモデルチェンジでガソリン車が引退となるのだ!

2回迄はOK! 3回目はアウトだ!



現存車はあと2回モデルチェンジして延命するのか?

3回目は革新的な車に入れ替わるのか?








その頃はガソリンが高騰し、戦争が始まっているかも知れないぞ!



ならず者が台頭しているかも知れないぞ!





















警察のパトカーも様変わりするぞ!





こんなジェントルなパトカーで、ならず者を追跡できるのか?


やはり、この車で無いと無理だ!



もっとワイルドな車も必要だ!




これからは車もバイクも変革期に入る。

今、乗っておかないと15年後に子や孫やひ孫に昔話ができないぞ!

アメリカングラフィティーの様に!



今おすすめの車はこれだ!

3.5リッター280馬力!

省エネとは無縁の車だ!



もちろん、この車も車遺産化する前に乗っておかないと後悔するぞ!


バイクで言えばガラパゴス化したCB1300だ!

バイクなのに車と変わらない排気量と燃費だ!

冬場でも停車すれば、エンジンの熱で膝元は温かいぞ!





これからの数年は人生最後の車道楽のチャンスだ!

もしかして15年後はミントモさんの数人がこの世にいないかも?  

俺の事か?
Posted at 2020/12/09 05:56:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年12月08日 イイね!

御在所岳から下りて

俺はいつも通り御在所岳を下りた!

身体にダメージは少ない!

逆に頭は食のイメージが多い!

今日は10時開店の別の温泉を見つけた!




近づくと!





休業中であった。

コロナのせいか?

もはや閉店ではないのか?


いつものグリーンホテルに行った!



まだ紅葉が残っていた!




露天風呂ではモミジの葉が浮いていて、風情があった。





そして昼食だ!

俺は腹が減って飢えている。



今日のお昼はここだ!




俺は肉汁うどんの満腹にした!


出てきたのはコレダ!


食券を見てくれ。

お代わり無制限だぞ!

しかも、これで690円 

凄いコストパフォーマンスだ!

麺は700グラム


肉汁のつけ麺汁だ


麺には腰がある。



つけ汁にうどんを入れると熱い汁と冷たいうどんが混じりあっていい温度となる。





🐷肉が良い仕事をしている。




普段、少食の俺だが旨さと、のどごしに小(250g)をお代わりしたぞ!





満腹の極地だ!

🦌もこの価格だ!  

🐖汁うどんは😀と満腹が得られるのだ!
Posted at 2020/12/08 06:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月07日 イイね!

いつも通り御在所岳へ

俺はいつも通り御在所岳を目指した!

朝6時過ぎだが暗い。


外は寒いぞ!


途中でシティカブリオレを見た。
歳をとったオーナーもカミさん同様にこの車を愛しているのであろう。



今迄で、一番空気が澄んでいる!


一ノ谷新道から登って行く。


いきなり急な勾配だ!




スタート時は寒かったが汗が出だしたので薄着に着替えた。






更に険しい登りだ!



俺の息は上がって来た!

呼吸を整える為、ラマーズ法の呼吸を行なった!




ロープを手繰り寄せないと登れないぞ!


おれの気持ちはこんな感じだ!







空気が澄んでいるので近くに見える。



太陽が眩しいぞ!




ここには変なオジサンがいる?



更に険しい道が続く。


危険な場所もある。


滑らないように注意して歩かなければ!



険しいコースもあれば、平坦な場所があるので休まる。

これだから山は止められないのだ。


やっと着いたぞ!



しかし、風が強く、めちゃくちゃ冷えるのだ。






ベンチでの休憩だが寒すぎる!



登ってから初めて給水をとる。



寒いので山を下りるが、険しい道だ!
でも、登りと違ってしんどくないぞ!





険しくても下りは楽勝だ!

そして出発地点に到着した。



毎週登っている内に身体が山に慣れてきた。

膝も痛くない。 

身体の動きもスムーズになってきた。 

心地よい疲労感だ!

俺はいつの日か、この山を2往復したいと思っている。



いつになるだろう?
Posted at 2020/12/07 05:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation