• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2021年01月15日 イイね!

コロナの影響

コロナ感染者が拡大して緊急事態宣言が11都府県になった!




年末前までGo To トラベル/イートで観光業は盛りかえして来たかに思えたが、当然の如くコロナの炎が炎上した!




今、緊急事態宣言が出てテレワーク化が進んでいるが、職種によっては社会が回らないのにテレワークする業務量があるのか?

又、サービス業はどうなるのだ?
サービス残業ではないぞ!


俺の娘はブライダル関係の仕事をしている。

この子も娘みたいなものだ!


この正月、我が子に仕事の状況を聞くと、周りのスタッフの数人が急に辞めさせられたと話があった。

労基に引っかかる状況である!

俺も仕事を辞めたいぞ?
不正に辞めさせられて韓国の慰安婦問題の様に賠償金が欲しいぞ!


ブライダル業界は人が集まってナンボ💴の世界だ!

逆にコロナ禍の状況なので、チャンスの様に煩わしい結婚式をしない若者が増えているようだ!




俺もこのチャンスに便乗しょうか?




コロナ禍の緊急事態宣言時は静観するしかない!

間違うな、セイカンだぞ!

性感を刺激してはいけないぞ!




とにかくコロナに注意するしかない。

手洗い、うがい、マスク、消毒、検温、神頼み、運だ!

緊急事態宣言で、一時は感染者が減少するだろうか、イタチごっこだ!



コロナ感染は怖い!
感染して完治するか?だが治るであろう。

もっと怖いのは会社が潰れる事だ!。
又、潰れないにせよ辞職に追い込まれる事ではないか?

コロナと辞職どちらが怖いだろうか?

緊急事態宣言は労働弱者の体力を奪ってきている?
Posted at 2021/01/15 06:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月14日 イイね!

今日は、つままれた?

俺は朝の散歩に出た。



相変わらず寒い!

この寒さは身体に響く!

一昨日買った30%引きのスポーツウェアを身に付けた。

ニット帽もかぶった。

そして、田んぼの中道を通っていると何かが動いていた。

カラス?


犬か?


ベストヒットUSAか? 

いや、UMAではないか?



シッポが長いぞ。
おまけに真っ直ぐだ!










キツネではないか?

目はこんな感じか?


顔も三角形だ!



北海道以外でキツネを見たのは初めてだ!  

この日のお昼ご飯は赤いキツネを食べてしまった!



久しぶりだ! お揚げは2枚。



デカ盛りで丁度良い量だ。

そして、晩ごはんは?

稲荷寿司だ!


アジの一夜干しと共に猫のエサに手を付けてしまった!



ワサビ漬けと干し柿とサラダと日本酒!

俺はキツネにつままれているのではないか?

俺はつままれていない。

逆に、チビをつまむのではなく触れたぞ!








チビの背中を初めてブラッシングしたのだ!







柔らかい。

壊れそうな柔らかさである。

気持ちが良いのか警戒心が無かった!

俺は逆に、このまま距離が縮まるのか怖くなった。
Posted at 2021/01/14 06:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月13日 イイね!

ささやかな幸せ!

毎日、コロナ禍のニュースばかりで心が沈む!

さらに大雪の影響もあり、このままでは感染拡大と医療、経済の崩壊が現実味を帯びてきた!







俺のサイフの中も無くなるのか?




さらにアメリカではトランプさんの支持者が暴動を起こしかねない!



これはコロナが人間に及ぼした精神的感染か?

それはさておき、俺は老いぼれて来た!



こんな世間の不安要素は見たくはない!




若い頃はハンバーガーやチクロ入りのジュースが旨いと思っていた。










だが、最近は食べなくなった。


俺は若者の食生活について行けなくなったのか?


今の若者は相変わらず、チロルチョコや王将アイスを食べているのか?







俺は最近、柿にハマった!

柿の葉ずし


そして干し柿だ!



柿の多くはそのまま食っても美味くない!

フルーツ?の甘みがないのだ!

干し柿も食べ比べてみると味が異なる。

柿の種類が違うからか?
それとも製造方法の違いからか?

そして新たな旨いものを見つけた。


干し芋だ!

仕事場の若い奴が田舎である茨城から送って来たのをおすそ分けして食べた!



俺が今迄食べた干し芋の中で一番旨い!

世の中で、こんなに旨いものがあるのを初めて知った!




俺が旨いベスト20に入れて良いほど旨い!

柔らかい、水気が残っており、ねちゃっとしている。

口の中で甘さが広がる。


スーパーて同様のパッケージの干し芋を買ったが硬すぎて旨くない!



茨城産の干し芋が最高に旨い!

芋の種類は ’紅はるか’ である。

なるほど俺の好きな ’はるか’ だから旨いのか?



俺は、はるかを食った!

ささやかな幸せを見つけたのだ。
Posted at 2021/01/13 05:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月12日 イイね!

気づかないうちに時は経つ!

運転中にラジオを聴いていると
ホール&オーツの曲が流れてきた

Kiss On My List (1981年)



この前、聴いていたと思いきや、もう40年も前の曲になっているではないか!

10年ひと昔とよく言ったものだが、その4倍だぞ!

この4倍は甘くない!




野菜増々なんかとレベルが違うぞ!





それ程、遥か昔の洋楽なのだ!





こんな曲をリアルに知ってるのは50代以上ではないか?

俺は気づかずに長く生き過ぎたのではないか?




その昔、令和の前には平成が!
平成の前には昭和があった。

その昭和時代にはバブルがあった。

その前にはオイルショックもあった!

スーパーカーブームもあったのだ!



スーパーカーはリトラクタブルライトが定番であった。



日本にも背伸びしてスーパーカーでなくスポーティカーのRX7があったのだ!




自転車もリトラクタブルライトだった頃があった。





それから数年経って洋楽ブームが到来した。







この人が洋楽に火をつけたのではないか?


驚いた事にBSでこの番組を一昨日見た!

まだ放送していたのだ、驚いたそ!

長寿番組ではないか!

小林克也は年を取ったが洋楽に対する情熱は変わらない。






俺はホール&オーツの曲が好きだ!




ホール&オーツは音楽活動をやっている様だ! 



40年以上の時を過ぎ、音楽活動をやっているのはまさにレジェンドだ!
俺は嬉しい😄
Posted at 2021/01/12 06:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

煙に引き寄せられた?

俺は貨物鉄道博物館を見たくなった!

途中で四日市の工場地帯の景色が見えて来た!


工場夜景も良いが、昼間の風景も良いと思い見晴らしの良い所に立ち寄った。




鉄橋に登ると貨物車両の造形が面白い。


白煙の放つ煙突も青空とマッチする。


逆に白煙が出てないと殺風景だ!



機関車が走って来た。


菰野付近では冬の景色が綺麗である。


山は雪景色である。


この駅前が貨物鉄道博物館の駐車場である。


派手さは無いが汽車好きな人が多そうだ!






SLが展示している。


汽車の煙突は立派である。


台車のメンテナンスが行なわれていた。


隣は鉄道である。


電車が走ってきた。


汽車の煙突の背後だ!


俺は貨物鉄道博物館を後にした。
そして、信号で止まって見えた煙突である。


何故か、映画を見に行きたくなった。

そしてアニメーションが綺麗なこの映画を見てしまった。

映画 えんとつ町のプペル




子供向けかと思っていたが大人も楽しめる映画であった!

後で考えると煙突繋がりではないか!

煙に巻かれた気持ちである。
Posted at 2021/01/11 06:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

スーパーGT開幕戦公式予選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 04:41:08
北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation