• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

酒のないメシなんて!

酒のないメシなんて!一昨日、俺は熊野にいた。



仕事で疲れ、いつもの宿に泊まった。
そして、翌日の朝



ニャ~
俺に触ってくれと言っている。


気持ちいいのか?

柔らかい



この子もいた。





この子は俺が歩くと足にまとわり付く。

危うく蹴りそうになった。


 

翌日は好天となった。



だが、尾鷲市内に入ると天候が悪い。

丘に天体観測装着が見えた。




そして松阪市に入った。

晴天である。


その夜、鳥羽に飛ばされた?



俺はメシを食いに外出したが暗い。




本来なら営業しているのであろう?

緊急事態宣言でお店も休業?



一軒やっていた店に入った。


お客様は誰もいない!



俺はビール?と聞いたがやはり提供していない。

仕方なく、これを注文した。


刺身が来た。


旨い!



だが、酒のない刺身は辛い!

昔、クリープのないコーヒーなんて!というコマーシャルがあったが、これはコーヒーのないクリープみたいなものだ!

お茶と刺身ではせっかくのご馳走の有り難みが半減する。



仕方なくご飯を食べた。

続いて天然車海老のフライである。



俺は刺身でご飯を食べ終え、お替りした。




フライは小さいが身に厚みがある。

旨い!



お茶を飲む〜 ゴクン 五訓

「苦しい時もじっと耐えて努力を続けていこう」



「上善水のごとし」

注がれた茶に逆らってはならない。

だが逆らいたいぞ〜



だめだ!

これでは拷問ではないか?


俺は提言する!

酒造メーカーは新製品を開発するのだ!


コロナ対策ビール

コロナウイルスを殺菌できるビールを開発するのだ!




コロナ対策ワサビ!

自然界にはウイルスに勝てる品種のワサビがあるはずだ!

早く発見するのだ!




この二品があれば居酒屋の救世主になるはずだ!

現実に戻った俺は部屋に戻ってビールを飲んだ!



先程食べた刺身と天然車海老フライは一体何だったのだろう?
Posted at 2021/09/30 06:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年09月29日 イイね!

初秋の朝散歩

初秋の朝散歩俺は朝の散歩に出た。

日の出が遅くなり、急に涼しくなってきた。


この日の出は最近お目にかからない。




俺はいつものヨットハーバーに立ち寄った。


いた、イタ、いたぞ〜






おひゃよう〜




久しぶりだったな!



別のニャンコがどこからともなく集まってきた。





トリプル

勢力を強めてグルグル回る?

チビクロサンボか?






4匹になった




更にもう一匹が来た!




集結だ!























多分、ネコの家から出てきたのだろう?


その前に俺が呼んでも居留守を使っただろう!




エサの香りがすると出て来る!

大人しい顔をして、ねこをかぶっているのか?

最近は物騒だから、安全が確認されないと出て来ないネコ達であった!
Posted at 2021/09/29 06:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月28日 イイね!

新型ザッパーに一目惚れ!

新型ザッパーに一目惚れ!最近、ネオクラシックバイクの人気が高まっている。








特にカワサキはW650やメグロでクラシック路線に力を入れている。


購買層のユーザー年齢を熟知しているのか?


それとも懐古趣味なのか?


しかし、歓迎される事である。


そして昨日、海外からニュースが飛び込んだ!

俺は、その22時を待ち焦がれていた。


その瞬間、ニュースに出た!


サムライか?




ニューヨークから帰って来た!



俺にはどうでもいい。

一時金を辞退したらしいが、形を変えて捻出されるのであろう?

そうでなければ裸一貫からスタートするのか?




一般人の若者であれば、それでも幸せである。 

愛があれば何もいらない。





だが、元プリンセスではそうはいかない。

ニューヨークには危ないヤッも多い!



プロ野球選手なら契約金があるが、いくら一流とはいえサラリーマン弁護士の給与でいきなり高水準な生活が確保できるのか?

俺の話は違う方向にそれてしまった!


俺が一時金をもらえばザッパーを買うぞ!


俺は北米やヨーロッパをターゲットとした新星ザッパーを待っていたのだ!

ニューヨークから帰って来る男を待っていのではない!


新星を待っていた!




真性ではないぞ!




これが真星Z650RS(ザッパー)だ!


このカラーは昔を思い出す。



Z900RSよりスタイルのバランスが良い!

Z900はフロントタイヤを大きくし、シートカウルを大きくしてホィールベースを延ばさないとズングリムックリだ!

それに比べ、Z650はタンクのセクシーさやサイドカバーの造形が素晴らしい!




タンクがセクシーなのだ!



レクサスも使う形の技だ!




シートカウルも往年のザッパーの雰囲気だ!

さらにシートバーが昔の雰囲気をかもしだす。




こちらは元祖ザッパーである。






よく見ると、違いを感じるが、この基本デザインを継承している。
  

ザッパーは750より軽く俊敏な動きができる!

ザッパー好きなバイク野郎も今は高齢化してジジーになった。

体力は減少し、軽量小型のオートバイを待ち望んでいた!

ザッパーはそんな少し身体が動くジジーの魔法の杖ではないか?

そして高性能でなくていいので、比較的安いオートバイを待っていたのだ!

俺もスタイルを眺めて癒されるバイクを望んでいた。

まるみを帯びたタンクは目の保養になる!





丸みはセクシーなのだ!





癒やしはネコの様に!




ザッパーは初老の盆栽の代わりではないのか?






素晴らしいバイクが出た!

欲しいぞ〜
Posted at 2021/09/28 05:43:17 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年09月27日 イイね!

リアルなジャギ

リアルなジャギ俺は酒を飲みながらテレビを見ていた!

するとバイクの映像が目に入った!

何だ、このバイクと人は!




突然、地震速報も入った!




これを見た俺は衝撃が震度7クラスだ!




俺様がジャギ様なのだ〜








カスタムが半端ねえ〜




ここまでやって、この費用とは安い!








そして何より驚いたのは、バイクでドラムを演奏するのだ!

強烈だ!




仲間のニックネームも凄いぞ!



実在するジャギ!

凄すぎる!
Posted at 2021/09/27 05:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

馬越峠と天狗倉、便石山へ

馬越峠と天狗倉、便石山へ俺は孫か出来たので馬越(まごせ)峠に行った?

久しぶりである。

ここは熊野古道である。

ここから登る




前日の雨で水道と化している。




滑る





天狗倉山へと続く熊野古道である。



大きな岩だ!
この上が山頂となる。




ハシゴを使って登るのだ!




こちらが岩の上である。

既に先人に占拠されていた。




その前方にも絶景ポイントがある。




尾鷲港





俺は来た道を戻った。

だが、物足りなさを感じて途中の分岐地点で象の背を目指した。




いくつもの上りがある。

ドリンクも残り少なくなりエコ歩行でゆっくりと登った。

突然、前方に動く物体を発見した?



カエルである。


大きい!


カエルも登山をしていたのだ!






何を喰えばこんなに大きくなるのか?






俺はカエルを棒で突いた。

柔らかい、でも変な感触だ!

グニュ〜
 
突然、足に違和感が!

足を見るとヒルが取り付いていたので慌ててふり払った。

少し血が出ていた。

不吉な予感が?



先を急いだ!



目的地である象の背に到着。

若者が三脚を準備していたので撮ってやった。



素晴らしい景色である。





ここから落ちると人生が終わるぞ!

奈落の底まで落ちる?


ドリンクも底を尽きた。

疲れたので別コースを帰る事にした。



足に来た!

喉も渇いてきた。
あと40分だ!



荒れた道を歩く!

登山者は誰もいない。




途中で沢に辿り着いた。





俺は喉の渇きにたまらず、沢の水を飲んだ!

冷たい。

生き返るぞ!




目的地?に到着したかと思えばここから50分との表示が!



俺は倒れそうになった!



俺の足は生まれたての子鹿の様に震えていたのだ!



さらに下る



やっと下界に着いた。

オアシスを見た!






エネルギー補給






一時はどうなるかと思った。

その夜、俺はここに泊まる。



温泉に入って疲れをとった。



隣接された喫茶店で、定食を食べた。



途中、険しい道を通り脱水症状間近になり沢の水で生きカエル!

そして無事カエル。



これが遭遇したカエルの教えではなかろうか!

俺はこのアドベンチャーに、ちょっぴり青春を感じていた!

ピュ〜

ヒキガエルか?
Posted at 2021/09/26 05:36:28 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation