• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

気持ち良い姉妹店 2

気持ち良い姉妹店 2前回の続きである。

朝が来た。

まだ6時前だと言うのに明るい。

俺は窓から景色を見ていた。




窓からの景色にも色々あるよ〜


ラッスンゴレライ ラッスンゴレライ


窓からの景色も色々あるが!



窓から〜























等と寝とぼけていた。


川の横には露天風呂がある。



俺は朝の散歩に出掛けた。
アフリカツイン
ワイルドである。


めはり寿司のノボリが!




千人風呂は先月で終わっていた。


桜の木と露天風呂



千人風呂ではないが露天風呂がある。





ジムニーでキャンプとはワイルドだ〜




湯から湯気が上がっているぞ?



俺は川に手をつけた
温か〜い 湯ではないか!


この温かさはまるで・・



旅館の床下?


鶏だ〜


懐かしいいガンマ
しかもウォルターウルフ仕様


俺はホテルに戻った。

川のほとりの温泉に入るのだ!




チモチ良い〜

混浴露天風呂であるが誰もいないぞ!
腰に専用の浴衣を着用するのがルール





川のせせらぎを聞きながら自然の景色を眺める。




至福である。


これが極楽というものではないか~

気持ち良い姉妹館の露天風呂なのだ〜
Posted at 2022/03/26 05:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月25日 イイね!

気持ち良い姉妹店

気持ち良い姉妹店俺はストレスがたまっていた。

暖かくなりムラムラする。

事務員のおばちゃんは、顔は大した事がないが胸は大きい。

暑いのか最近、胸のボタンを一つ外す様になり胸元が気になっていた。




何故か気になる。

俺は、この歳となって使い物にならないと思っていたが本能が芽生えた!



俺は欲望を抑えられずにネット予約した。

1時間では物足らない!

一番安いコースーで長時間、夢の時間を過ごしたい!

早速、スマホで予約した。


久しぶりに興奮する。


こんな事が嫁に知れたらどうなるのであろう?

会社の人にも秘密だ!

だが、いずれバレるのであろう?


夕方に予約したが、先方から電話が入った。

見知らぬ電話番号であったのでドキドキした。

店員から「誠に申し訳ありませんが、本日は姉妹館で対応させてもらいます。」

姉妹店なのか?



俺の想像は高ぶった!


予約店は、あの日で出勤できないのか?




姉妹だ〜

困った困ったこまどり姉妹




きっとメイン店は人気があるので姉妹店にまわされたのだ〜

俺はメイン店を見ないで姉妹館に行った。

おお~

立派ではないか?


部屋も広い。






最初、この宿を予約していたのだ〜



こちらより、断然いいではないか〜

俺は温泉に入った。



かけ流しである。


食堂に行った。
料理はバイキングである。

第一弾


ヤマイモ




第二弾


アユのお代わりだ〜


第三弾
スィーツ重視だ!




お団子


俺は部屋に戻り飲み直した!


この宿のオススメはアユの塩焼きである。

ここの温泉は良い。

そして姉妹館は気持ち良く、心地良いのだ〜
Posted at 2022/03/25 06:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月24日 イイね!

友好

友好俺はいつもの場所に行った。

待ち構えている。





戦闘準備か?






猫背で威嚇するのか?





戦い前のストレッチか?









一触即発ではないか?




戦かうと思いきや?





一変!
友好的な挨拶をする。


















挨拶は洋風なのか?

それとも人がネコを真似したのが始まりか?

戦いで無く平和である。

それに比べ愚かな人もいる。



先程のネコ達を見習うのだ!
Posted at 2022/03/24 06:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

尾鷲の船宿

尾鷲の船宿俺は尾鷲に来た。

会社の安全パトロールがあるので、客人の宿を取る必要があった。



だが、連休最後なのに尾鷲市内は空が無かった。

春休みで学生旅行が多いのか?
俺は唯一、2部屋空いていた宿を予約した。




客人を津で拾って2時間の移動だ!


この時期になると人事の話題となる。

俺の先輩もどんどん辞めて行く。

俺もカウントダウンか?

それとも、定年まで待たずにダウンするのか?




宿に到着した。

港にある渡船の宿だ!



普通の民宿である。


メシまで周辺を散歩した。

宿の渡船




海の近くの宿である。

港の船に大漁旗が!
何か期待した?




のどかな港だ!


桜も咲きだした。


俺は道路脇の階段を登った。


歌は歌ってないが!


階段が狭くなってきた。


おっと〜

こんなところで出くわすなんて!






一触即発か?


だが、逃げたぞ〜


学校の入口に着いた。

廃校の様だ!



校庭


校庭にはシカ?のフンがある。
フ〜ン〜 シカ? シカトネ!



初めて見る風景だが、懐かしさを感じた。
昭和の風景だからか?




校庭には木があった。


生命が宿ってそうな木である。


高台である。


俺は先程登った階段を下った。


おやっ!


牛ちゃんのようなネコだ!
カワイイ〜ニャ~


だが俺に襲われると感じたのか、すぐに逃げた。

階段を下りるとマタマタネコが!

タマタマちゃんか?


飼い猫の佇まいだ!


目が青いぞ!
ウクライナ猫とのハーフなのか?


そっと手をさしのべた。


柔らかい♡


指で喉をヨシヨシ


凛々しさがある。


俺はこのネコに一目惚れした♡


夕食
豪華さは無いが海の幸だ〜



だが、バランスが取れている。


カマスのお刺身
俺は、カマスの刺身を初めて食べた。

何て、甘くて食感が良くて美味いのだ!


幸せだ〜


一人1000円の追加料理
グレのお刺身だ!


カマスの刺身が美味すぎて普通であった。

俺は船宿の良さがわかった。

夜は静かで過ごしやすい。

そして、刺身が旨い!

後で分かったのだが、カマスは主人が釣ったものだ。

今度は釣りで再訪したいと思った。
Posted at 2022/03/23 06:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

山から下りて最後の昼食

山から下りて最後の昼食前回の続きである。

俺は山を下る。



まだ消防車がいるではないか!
それも送水を実施しているぞ〜







この道路脇には廃墟の旅館がある。
幽霊がいるのではないか?



ここにも廃墟が!

昭和の時代は賑わったのであろう。




昭和の時代はタケシ軍団!

今でもユーレイだ!

柳氏




俺は温泉に入った。

怨潜ではないぞ〜


椿の花は開いた状態で落ちる!




お彼岸にもなった。




つい先程、分かった事がある。

このままそっと隠しておこうかと思っていた・・




だが、この機会でないと言いそびれるので話す!

いや、ブログに公開する。


実は俺は持病を持っているのだ!


そして俺には残された時間が無い!


言いたくなかったが、先立つ・・・・をお許し下さい。


嫁にも内緒の事である。


最近、この映画を見たいと思ってる。


















何とか時間に間にあった。

あと15分で昼の営業が終わるのだ!

それ程、俺には残された時間が無かったのだ〜




濃厚魚介チャーシューら〜めんだ〜



来たぞ〜



魚介だ〜


来たぞ~  濃厚魚介なのだ〜


先立つ幸福をお許し下さい~


魚介は旨い〜

俺はグルメ病の持病があるのだ〜

マグロの病みつき症状や、ウニ中毒や伊勢海老中毒にもかかった事があるのだ〜

先日の風見鶏ラーメンに刺激されラーメン中毒を発症したのだ。

旨い〜


無事、この日最後の昼食を食べたぞ!




車で来ているのだが、アルコールを使ってはいけないのか?

俺は悩む〜
Posted at 2022/03/22 06:52:05 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation