• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

未体験ゾーンが近づく!

未体験ゾーンが近づく!最近、電動バイクや電気自動車の話題が多い!



もうすぐ化石燃料から脱皮するのだ!



脱皮だ〜



電気軌道車も次世代に!

近鉄電車
24年ぶりの新型である。



ホワイトが際立っているではないか!

スーパーホワイトより白いぞ!



こんな感じか?


それともこんな感じ?




キャリーバックやベビーカーを置くスペースがある。


そして、電力消費が45%も削減されたのだ! 


そしてもう一つ


未確認走行物体か?


いや、確認済走行車両である。

ALFA-X

 
シルバーがかっこいい〜

この絞り込みは新しいデザインだ!

顔つきが未来的だぞ!

何かと似てないか?
ヤカラでなくてヤガラ



ホッペのササクレは似てる?


製造はカワサキ重厚?

カワサキのエポックメイキングなモデルはシルバーが使われる?

Z750ターボ。



次世代新幹線はあと5年後に運用される。

360kmでの営業運転!


もうすぐ来る未来!

リニアモーターカーは遅れるぞ。



確実に未体験ゾーンが近づいている。
Posted at 2022/05/21 05:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

車とは何なのだ?

車とは何なのだ?俺は20年程前まで欠かさずベストカーを購入してワクワクしていた。

今は、楽天マガジンでたまに見る位である。

ところが、ここ数年、車への興味が薄れたではないか!

新車が出ない~
エコや居住性、道具としての車に嫌気がさしたからである。

かって俺はエルグランドライダーE52 2,5を所有していた。


見た目はかっこ良い!



だが、パワーが無い!

CVTのエンジンブレーキの安っぽい音、3列目に人を乗せると荷室が狭い等の理由で乗り換えた?

本当か?

それ以外に息子が学生の頃、動くホテル代わりに俺の車を利用したのもある。後席にお袋が!



そればかりか、夜遅くこの車で出かけける様になった。

悪友とのドライブだ!

このままでは事故ると思い俺は思い切って乗り換えた! 


家族で旅行に行く事も無くなり未練はかった。

現在はソリオバンディットだ!

6年間所有していて1.6万キロしか乗っていない。

単身赴任も影響している。



だが、道具としてこの車は良く出来ている。


テーブルもある。


遊べる車だ!


だが、連休でないと車に乗る機会が減った。








車とは何なのだ?

道具か趣味なのか?

今、世界は最後の内燃機関の時期となっている。

俺も歳をとった。

飛ばして走る年代も過ぎた!

車を盆栽でなくアートの様に眺めていたい?







休日にのんびりと80年代の音楽を流して。



海を見に!



計画しない行き当たりばったりの旅で旨いものを食べ!







現実逃避なのか?

でもそんな妄想を現実に出来る老後に憧れる。





車は、妄想を現実にする道具なのかも知れない?
Posted at 2022/05/20 05:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

高知自動車博物館

高知自動車博物館前回、四国ネタで高知自動車博物館を紹介したが、紹介しきれてなかったので掲載するぞ~

ハーレーではないぞ!




昔から派手だ〜


ドラムブレーキ


言わずと知れたトヨタ2000GT
小さい


ウッドのパネルが豪華
さすがヤマハ


リアウィンカーが異るぞ!






愛嬌ある顔だ!






S500とS800


テールランプが異る


フロントの顔も微妙に違うぞ〜




この当時はハンドルか細い


未来から来たセリカ


クラウン


エムブレムが凄い


エムブレムはアメ車のテールランプフィンの様だ!





コブラ






加速も強烈なのであろう?

こちらも強烈だった。




よーろっぱ?




















お宝の数々であったぞ~
Posted at 2022/05/19 04:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

団地のバンクシー?

団地のバンクシー?俺は先日、朝の散歩をした。 

三重から帰って来て2年ぶりの散歩である。



麦畑


休憩中なのか?


肌が白い。


こんな自販機まで出ていた。


この2年で色々と変わったではないか?

俺は桃太郎でなく!


浦島太郎になった気がした。




巨大なタイヤ


ボンネット型


1人乗り?



中古車でも華があるS660


新車か?


2.7万キロ走行だ!
カメムシがもれなく付いて来る?



目に飛び込んで来たのはこの絵だ!

立体感がある。


かわいい
夜間は証明が灯るのか?


古い団地であるが、こんなユーモアが素晴らしい!

日本のバンクシーではないか?
Posted at 2022/05/18 04:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

日産販売店への立寄り

日産販売店への立寄り俺は2年ぶりに日産販売店に見に行った。

奈良市の登美ヶ丘店だ!

では早速、紹介しょう~




ジューク
程度も良いし安い。







こちらのジュークも走行が少ない。

おまけにハイオクの190馬力だ〜




この車も安い〜
ジュークはワンプライスなのか?


ワン〜




続いておれが前に乗ってたエルグランドだ!

新古車で安い!



いよいよお店に入る。

いきなり女性店員さんが来たぞ!

告白か〜




俺は、ちょっと見せて下さいね〜



おっと〜GTRではないか〜



俺の目がおかしいのか?
一桁違う〜



この価格に目が飛び出す〜


運転席は古き良き時代を感じる〜


感じるぞ〜



数年前はこの価格の半値だった!


今度は大台を超えた〜


こちらは大台ヶ原 ごえ〜


萌ぇ~ではないぞ!



俺はこの価格を見て他のGTRを見るのをためらった。


RX7


カブリオレだ!


名前が似てる?
レオナルド・ディカプリオ


皮シート


この時代の運転席がいい〜


NSX


この内装はいいねぇ〜


程度の良さからこのプライスは妥当だ! 人気がないのが不思議!


懐かしぃ~
この車も程度が良い!



今、見てもかっこ良か〜


この暗い室内は落ち着きの空間だ!


いいなあ~



再びGTRへ


やはりこの年代の車はいい〜


まさにマシンである。



いきなり現行GTR!

迫力が違う。 
マシンと言うよりメカだ!


インパネの表皮はスェード
高級車ではないか?


この高い金額
近づくのも怖い!



新車のトムズセンチュリーより高い〜


久しぶりに来たが、車の高騰にびっくりした。

もはや金持ちのおもちゃ、いや不動産でなくて動産の投機にされているではないか?

GTRはいつ買っても損しない?

フェラーリと同じ価値ある車なのだ!

もはや庶民の趣味車で無くなった事が寂しい。
Posted at 2022/05/17 04:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation