• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

秋の収穫祭last

秋の収穫祭last前回の続きだ!

俺は新世界国際劇場で見てはいけないものを見てしまった!



いや、この劇場は治外法権なのだろう?

逆に、常夏の楽園と例えた方がいいのではないか? 暗闇であるが!




みんなオープンだ!





劇場はギャラリーが多かった。



不思議だ!

みんな知り合いでもないのに協力的だ!

ひよっとして愛の戦士いや、愛の性志ではないか?



みんなで触れ合うのだ~



見ず知らずの人でも挨拶の様にタッチする。



タッチなのだ~





それほど、ご利益があるのか?


これが人情の街、新世界の常識なのか?

だが、さすがにハグまではない!




しかし、何故ここで愛が芽生えるのだ?



スネにはトゲがありそうだ?


きっと家に持ち帰れない事情があるに違いない!



ひと夏のアヴァンチュールか?

こちらはアヴァンシア


中国で蘇った。


チュールでアヴァンチュールも可能か?



これで貴方も愛にたどり着けるはずだ?


俺は、そんな姑息な手は使わないぞ!


実は、一線を超えてしまったのだ〜

誰にも言えない秘密だ!

例え、血を分けた母にも娘にも言えない!



俺は、年甲斐もなく!

歳をとつても甲斐バンドは歳甲斐がある



世間からうしろ指をさされても!




禁断の果樹か?


もうあとには引けない〜



誘惑に負けてしまった。

アッちゃ〜ん〜 


なんとセクシーなんだ〜


俺は触れてしまった!



ヨシヨシ


モミモミ




まあ、オイラも嫌いじゃニャイけど!

いっもニャンパターンだニャ~
Posted at 2022/08/31 05:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月30日 イイね!

秋の収穫祭2

秋の収穫祭2前回の続きである。

言っておくが、今日のブログは大人向けだ!




前回のおさらい〜

オメ〜マァ〜タそんなこんなで先送りする作戦カモ 鹿?


前回のお皿いだ〜
皿違いだ! 

俺は寿司屋で寿司を食べ、映画を見た。



2本目の映画は面白くなく2階席に行った!



2階席を見に行ったところ人ざかりとなっていた!




1対2の戦いではないか~

おねーさん同士でも攻撃する!


胸元攻撃だ!

 

急所攻撃もしていた!


俺は、そこで衝撃の事実を見た~

何だあれは?

リトルボ〜イか?


爆発、いや暴発するとキノコ雲がかかるではないか?




衝撃の世界だ!


攻撃してるのもおねーさんだ!


さすが新世界だ~



声が聞こえた!




以降、どう表現していいのだ?

秋の収穫祭だ!



あとは、みんなの想像に任せる?

暗くて見えないので推察だ~




ギャラリーからもちょっかいが出る!




ご利益があるのであろう?



見た目は華やかだが、どんな花なのか?


俺は元気がなくなってきた。


秋の実りだ!


熟してない、いや一生熟さない熟女か?


しおれているのかなあ~


小ぶりかなあ~


いや、大きい🦆?








訳がわからないニャ〜



俺は新世界国際劇場で、歴史の目撃者となった!




俺もA級戦犯となったのか?


次回、衝撃の結末!

又かぁ~


オイラは付き合いきれニャ〜
Posted at 2022/08/30 05:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

秋の収穫祭1

秋の収穫祭1俺は新世界に行った。

そして、いつもの寿司屋に行った!


ま〜た
いつものワンパターンか?




俺はこのカニが好きだ!


エビも


イクラ


ここの握り技は早い!


スシロー以上に早いっ!

北斗神拳の伝承者の1人ではないか?







握り方も高級寿司職人以上ではないか?



巻物も早い!







この鉄火巻は職人魂がこもっている。

そんな想いで食べた!

思いが伝わったのか?

涙がにじみでた!



だって女の子なんだもん〜

ではない! 


俺は男だ!
本気汁か?


実は、ワサビが効いていたのだ~


また来てしまった。


体格の良い方が入って行った。


1本目


最初から目が離せないではないか〜

洋画はこれだから面白いのだ!

字幕は不要、恐怖の映像でドキドキだ~  

2本目
ハズレだった。


俺は場内を散歩した。

何だ、この光景は! 

すごい人ざかりではないか!


その時、2階席では祭りが始まっていたのだ~

次回に続く!



しょ〜もないクセにじらすニャ~
Posted at 2022/08/29 05:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

朝の散歩からの?

朝の散歩からの?俺は朝の散歩に出た。

以前の様な暑さが無くなった!



稲穂が実ってきた。


朝から並んでいる。
動物病院ではないか!



ここならワンちゃん、猫ちゃんも安心だ!

これなら、おんぶにだっこに送迎車!



ム ムッ 探し猫でなく保護猫ではないか!




もう、この家の家族になるのではないか?

奈良だが、たよりにされているはずだ!


このポスターを見せないと!


桜並木道を通る。


サニートラック発見


昔、見慣れた車でほっとする。


🦆だ! カモ〜ン〜


色んな動物がいるんだな~










足がぴ〜ん〜


近くの中古車屋


この時代のベンツはいいなあ~


なんか柵がしてあるぞ?


野球場かな?









さあ〜て 腹も減ったので

ここに行こうかな!


次回、秋の収穫祭?
Posted at 2022/08/28 06:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

コロナからの復興?

コロナからの復興?新型コロナが流行してから約3年、コロナの影響で生活が変わった。


新型コロナは世の中に功罪を与えたのだ!


感染した人は熱にうなされただろう?

功罪だ! 広大ではないぞ~




良かった点は、インフルエンザや風邪の流行が減少した点だ!

乃木坂46のファンは減少していない!

インフルエンザではないぞ~


やはりマスクによる予防効果なのであろう?

手洗い、うがい、歯磨きが定着した。









そして、飲食店の清潔感が高まった。



それまで、マスク無しの調理はクシャミでツバが入っていたかもしれないぞ~



では罪は何だ?

それは人の交流を遮断した事だろう?

旅行や宴会、会社ゴルフコンペ、しいては出社も減りテレワークたる就業スタイルを定着させた!





そして、出張が減ったではないか!

交通機関は利用者減少で赤字となった。









更に、半導体不足や部品供給の遅れが製造業を圧迫したのだ!





今日のバーバンはいつもと違うニャ〜
頭がおかしくなったのキャ〜ニャ~



半導体は生活を豊にする。







これからの時代、わが国も昔の様に半導体の製造に力を注がなければならないのだ!



かつて、日本は半導体王国だったのだ!




それが
だんだん下降していったのだ!



昔、半導体は産業の米と言われていた。




それがアメリカから半導体規制を受けた。

そして時代が変わりった。

日本の技術者の居場所が無くなった。

半導体製造技術を大金で韓国と闇取引してしまったのだ!





これから立ち上がろうとしても先進技術に追いつけないだろう~










失われた代償は大きい!




失うものの重さは同じだ!



今、再び半導体工場が日本で計画されている!


喜ばしいのか?



しかし、最新の半導体ではない!

しかも、国からの支援を受けての計画である。

しかも?とはオイラか?



日本も落ちぶれたものだ!

だが生産拠点として日本が選ばれたのは一歩前進なのかも知れない。

まだまだ先か長い。

コロナは技術立国日本を見直すきっかけを作った功績が大きいのではないか!



ふ〜ん 
Posted at 2022/08/27 05:20:20 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation