• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

続、大阪夏の陣

続、大阪夏の陣暑い夏が戻って来た!

いよいよ最終決戦か?

奈良の夏、燈花会は14日で終わった。



俺の夏休みもいよいよ終わりだ!

あとは浪速に攻め込むしかないぞ~

夏の陣だ!

俺は勝負の前にウォームアップした。
炎天下の中のジョギングだ!








いざ決戦だ!



血栓 
注意しなければ!



俺は戦場に出向いた〜

フォ〜フォ〜ォ~


戦場に到着

緊張の糸が走る。




俺は、命をかけるのではなく金を使い戦うのだ!

緊張の一瞬だ!








まず、先行勝負!


鮮やかなオレンジ色ではないか~

ムラサキウニとは名ばかりだな?



旨い、ビールが進むではないか?
それ以前に汗をかいていて水分補給だ!

あっという間の勝負だった!

この柔らかさとウニの芳醇な味は俺の心の中で一時は忘れないだろう〜



続いてこちらに来た。

生ビールが200円だ!


対戦者はカニ


夏のカニもいいではないか~


そしてカキだ!



いざ勝負!

もはや説明する必要もないだろう~
無口になった。



カニの風味と塩味でカニ酢は不要だ!



夏のカキは味が薄くてタンパクだが、こいつは味のある相手だ!

やるなあ〜



続いて戦場を変えた。

ウナギはどこでも食べれるので鰻胆に勝負を挑んだ!




店主が温めてくれる。

バーナーで炙るのだ!
こういった演出が好きだ~




うまそうだ!


だが、食が止まった?

机の上に敷いてあるパッケージだ!
無言の宣誓なのか?


食品添加物が入ってようが、排泄物で育ってようが死ぬ事はない!


だが、知らぬが花という言葉がある。



あえて表示しているのか?


小腹が空いた。
千日前通りに移動した。



寿司セットを食べた。
最後の腹ごしらえだ!


ビールが進む


悪いが寿司は普通

感動は無い!
やはり黒門市場がいいぞ~

俺は浪速の天下を取ったぞ!


戦いに勝利した~?


だが、この相手を倒さなければ勝利したとは言えない。

阪神名物だ!


既に目くらましの術を使って来た!


少し待つと大群で到着したのだ~


イカ焼き


俺は家に持ち帰り勝負に挑んだ!

旨い〜

生地が違う。
俺が子供の頃から変わらない味だ!



俺は浪速で天下統一を果たした!


テンガ統一てはないぞ~

さすが浪速は食い道楽だった。

手強い相手だった。

又、再戦したいぞ~
Posted at 2022/08/16 05:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

化け物と遭遇?

化け物と遭遇?毎年、お盆の時期になると先祖が戻って来ると言われている。



人はいずれ死を迎える。

そして、肉体は滅びても魂は残る。

魂は生前の行ないにより次生の行き先が決まる?



自分とは何だ?

どこから来たのか?


そして、肉体と魂は合致するのか?

神様のいたずらもある?


俺は幽霊がいるか知りたい!

ここに行った。






不思議だ?

俺の行きたい場所が載っていないぞ!


やはりヤバい場所なのだ!

観光地ではない!

途中の分岐地点で迷ってしまった。



GPSではこの近くのはずだが!

俺は炎天下の中、山道を歩き脱水症状が近い。

やはり、危険な場所なのだ!



途中で目印を見つけた。


坂を下った。

すると冷気が吹いてきた。

これが霊気なのか?

熱中症から救われた様だ!

横を見ると暗がりが見えた。


近づいてみた。

涼しい。そして異様な雰囲気が漂う。

先に明りが見えるがかなり長い。

ここは屯鶴峯地下壕だ! 

やっと巡り会えた。

戦時中に強制労働によつて掘られた地下壕だ!

事故や過労で死んだ労働者達の霊がさまよう危険スポットだ!



おれはフラッシュを点けて撮影した。
懐中電灯がないので実際は前が見えない!


50m以上はあろうかと思えるトンネルだ!


足元に水が溜まっていて先に進むのは困難な状況である。

残念だが装備を整えて再訪することにした。

神から来るな!
と遠ざけられたのかも知れない。


ここは不思議体験が出来るはずだ?

危険かもしれないが?



そして、別日に場所を変え探検した。


ここだ! 

新世界国際劇場

ここも危険地帯である。





本題はここからだ!

断っておくが、ここから先、俺も確証がとれないものを目にしたので一部想像も入る。



このブログは理性ある大人に読んで欲しい。

そして、興味半分で読むと危ない!

覚悟が必要だ!




だから誰にも言わない口の硬い、いや歯の硬い方のみに読んでもらいたい!

そして誰にも、逆に自分自身も漏らさないで欲しい!


さて、ここからが本題だ!

覚悟はよいか~


館内で何気なく歩いていた女性に目がいつた。

慌ててシャッターを切った。

だが、話の中身はこの方では無い。

この帽子を被ったジジ〜の前の黒髪の女性のお話である。

頭半分しか見えていないが!



座る前はクーラー横の段差を前かがみで降りてきた。

手さげ袋を持ち、清楚な服装でマスクをしていた。

髪の毛から30代後半の上品な女性の雰囲気が漂っていた。

映画が始まると彼女の近くに男性が近寄ってきた。

しかし数分後に男性が去る。

やはり上品で芯の固い女性なのであろう?

そんな想像をしていると初老の男性が近寄って来た。

数分間、真横で口説いていたのであろう?

イメージとして、こんな方だ?

断っておくが陳さんではないぞ!


そして大人の時間が始まったようだ?

しかし、どうやって口説いたのか?

ごまを擦ったのではないか?


ごますりではなかったかも知れない!




何故か陳さんの頭はなびく~



もしや、本当に中華の料理人ではないか?

高級な八宝菜を調理しているのではないか?



フカヒレではなく海鮮であろう?


儀式は終わった様だ!


その後数十分、彼女は単独で映画を見ていた。

そして、帰り支度なのかゴソゴソしているぞ!

そして頭が〜

なっ、なんとヘアーが取れたぞ!

何とカッラだ~




そして帽子を被ったのだ!


外すとこんなイメージだ!

60代後半から70代であろう?


※この方ではありません。

なるほど階段で腰が曲がっていた訳だ!


俺は吐き気がした。

コロナ感染よりキッイ!

熱がでそうだ~

直視してないが見てはならないものを見てしまった様だ!

直視するとX線、いやH線で失明していたかも知れない!

これが新世界国際劇場の化け物だ~

みんなも気をつけろ!







ここには魔物がはびこっているのだ~
Posted at 2022/08/15 04:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

大阪の陣

大阪の陣俺は商店街に惹かれる。

商店街に行けば色んな物が置いている。

まるでドラえもんのポケットの様に!



野菜がある。


漬物もある。


キムチでデコレーションしたケーキもある。




そんな食のパラダイスなのだ~

俺は大阪ほか色んな商店街で修行を積んだ!








修行だ~








修行だ~






いざ出陣~












ここまでの道のりは長かった!



敵のお出迎えだ!






今は岩牡蠣が旬だ!


ウニもある。
高いぞ~


俺は戦いに入った。

先ずは生中だ~


対戦相手を選んだ!


アテは本マグロ


柔らかい〜
いつも食べてるマグロと全然違うぞ!





色が違う!

深い赤色だ~

こちらは鮮やかなレッドだ!


続いて岩ガキ
ガキのくせに高いのう〜


お代わりした生も無くなりつつある。


この店はお悩み相談もやっているのか?

肉が無いのに憎い演出ではないか!



俺は寿司を頼んだ!


見た目はスーパーのパック寿司だ!

だが美味い!

ネタが良いのだろう。



エンガワが甘い
マグロがいい〜



お会計 約3500円

さすが大阪、ジャンジャン横丁より高い!

だが味は別格だ~

美味い 旨い〜

帰りに道具屋筋で面白いお店を発見!







こちらも

良く出来ている。

うまい〜 上手いぞ~

俺は大阪の台所 黒門市場を制覇した。

KINGDOM


黒門市場は食のKINGだ!

こちらは黒者だ~


KIN○○はあるのか?

それはKINKUなのだ!
Posted at 2022/08/14 05:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

日産復活プロジェクトP

日産復活プロジェクトP日産の新型エクストレイルが販売2週間て累計受注が1万2000台を突破した!



旧エクストレイルユーザーや内装に魅力を感じて買う方が多いのだろう?

いずれにしても良いことだ!

日産はゴーンさんが来てから商業主義になって面白味のある車が減った。

かっての日産は名車が揃っていた。


サニー エクセレントクーペ


スカイライン 通称ケンメリ
スカイラインで一番人気があった。


910ブルーバード
ゼロスクラブで足回りが良かった


シルビア
アートホースだ!


ローレル
高級車にスポーティが組み合わさった。




セドリック
走りのグランツーリスモが誕生した。



だが、これらの名車は名前がほぼ消滅した。

これでは、初老のジジ〜はお迎えが来ても死ぬに死ね切れないではないか!




ここから俺が考える日産復活作戦だ~

その名もプロジェクトPだ!




ま〜た このジジイは、しょ〜もない事を書こうとしてるニャ~



今回は夏休み特別企画だ!

このブログで残された人生が少ないジジ〜も楽しんで欲しい。

絶対、周りにバラすなよ~

日産関係者、いや経営者には伝えて実現して欲しいぞ!

名付けて「プロジェクトP」

今、車はリアルプレステになるのだ!





其の1
プレステ4のグランツーリスモ開発会社のポリフォニー・デジタルに技術協力を仰ぐのだ!











この会社はシュミレーション技術で数々の名車のデータを持っている。

其の2
車の選定だ!

開発費用が少なくて済むこの車を選定する。

日産オーラー


この車のグレードに特別仕様車「プロジェクトP」を追加するのだ!




其の3
魂入れ

オーラに魂を入れるのだ!
オラ オラ オ〜ラ


現在のエンジンはコンピュータ制御されている。

例えば、ケンメリに乗りたいとする。

EGiのセッティングをケンメリGTRの特性に合わせてピーキーにすれば性格は似るはずだ!

うるさいニャ~
たわ言をほざくニャ~ 


e-powerのEGiに専用ロムを入れるのだ!


名器でなく、名機S20のエンジン特性はこんな性能曲線だ!



だが、そのまま特性曲線を合わせても高揚感がでない。

そこでプレステの会社(ポリフォニー・デジタル)にエンジン特性をEGIコンピュータでチューニングしてもらうのだ!

速さなら既存のチューニングメーカーでもできる。

だが、テイストを出すのだ~





パワーを求めているのではない。

旧車の回転フィーリングとリアリティを誇張して演出してもらうのだ!

最初は2台程度のデータを選択出来る様にする。

このブログでは、スカイラインジャパンターボとケンメリGTRのデータが選択出来るとする。


こんな感じだ!

まず、セレクタレバーでケンメリGTRを選択する。


インパネに選択した車の表示が出る。



EGIはソレックスキャブ車の溜めや、ノッキング、カムに乗った時の回転フィーリングを反映した特別なプログラミングを施すのだ!

日本の完璧主義の技術者も凄いがここは中国の仮名、珍さんに最後のデチューンを頼むのだ!



別名コピーライターでなく違法コピーのプロだ!

プログラミングは中国特有の少し手を抜いた隠し味が重要だ!



この手抜き(やらしい手抜きではないぞ!)はプログラム上のバグやビットエラーを発生させ、キャブレター時代のエンジンの息継ぎや溜めを再現できるのだ〜

更に、細かい制御が出来ないのでノッキングも起こす。 


其の4
リアリティの表現

メーターも旧車のメーターが選択来る。

液晶だからなせる技だ!

オーラは元々液晶メーターだ!



ケンメリGTRを選択したところて表示が変わる。



エンジンは普通にアイドリングするがタコメーターはふらつく。

この演出が肉い〜
さすが中華の珍さん


其の5
仮想体験

いくらエンジンフィーリングやメーターパネルが本物っぽくなってもエンジン音をe-powerで表現するのは難しい。

そこでオプション設定されているBoseサウンドシステムと融合させるのだ!



もちろん実際にエンジンから音を出すのでは無く、スピーカから状況に応じた疑似音を流すのだ!

キャブレターの息継ぎ音やメカノイズ、カムに乗った時の音、ノッキング音に排気音だ!



実際のエンジンからサンプリングした音を再生しても臨場感に欠ける!

誇張や、演出が必要だ!

ここで良い仕事をする人に登場してもらう。

江戸家小猫さん


この方ならターボ車のブローオフバルブ
の音(プシュー)も演出できるだろう〜

更にボンネットに潜り込んだ😺の声もリアリティがあり面白いはずだ!


どうだ、実際の走りは大した事はないが旧車をリアルに体感出来る車だ~

これならプレステて育つた子供達も購入するのではないか!

当然、旧車に慣れ親しんだジジ〜はターゲットだ!

他にもオプションがある?

泣く子も酔うビニールのレザーシート!

正直臭いぞ〜 昭和の香りだ!



そしてもう一つ。

別売りの目玉商品だ!

マッド・マックスのインターセプターのセットはどうだ~

 
専用ROMとダミーのスーパーチャージャーとスイッチがセット販売だ!

スーパーチャージャーは別の使い道もある?





このセットで128000円!

今なら、MFPのバッチも漏れなく付いてくる。

これであなたもメル・ギブソンだ!


ズボンはボブソン



セットはいらないというマニア向けには定期販売はどうだ!



毎月、違った車を味わえるのだ!

少し高いが、通販と同じ感覚で購入できるぞ~




これはシャブ漬け状態になるのではないか?



これなら日産もポリフォニー・デジタルもソニーも悪い話ではないはずだ!



日産は儲けた資金で現在のケンメリを蘇らせるのだ~



やっちゃえ日産!

シ〜ン
Posted at 2022/08/13 04:31:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

神聖なる大峰山 3(洞川温泉編)

神聖なる大峰山 3(洞川温泉編)前回の続きだ~

俺は洞川温泉に到着した。



洞川温泉で宿泊するのは初めてである。

何故? 県内だからだ~

県内だ~

海外では無い!


この宿も5日前に空きがあったので予約した。

それも県民割を使ったのだ!



これで16000円が11000円で泊まれるのだ!

更にクーポン券3000円をもらつた。



昔ながらの建物だ!


俺の宿泊する部屋は角部屋である。

クーラーがないが涼しいぞ~
扇風機のコンセントを入れるオヤジさん。



俺は道路をはさんだ向かい側にある風呂に行く。


階段を下りた。


昭和レトロ〜


夏だが、この湯加減が気持ち良い〜


風呂上がりはビールに限る~


そしてお待ちかねの夕食だ~

俺一人の食事の為に別室を準備してる。

ありがたき幸せ!



なんだか殿様の気分だぞ~


余は満足じゃ〜




山の宿だが刺身もある。

宿での飯は目で楽しみ、色んな料理を少しずつ食べれるのが嬉しいものだ!



このアテは酒が進むぞ~


数の子ワサビに豆が入っている。
コリコリ  肩はこってないぞ~


ビールが美味い〜


俺の好きなマグロとホタテ


このアテから日本酒が合う




鮎 アユ あゆだ~









俺は尻尾からまるかじりだ!


天ぷらもあるぞ~


天ぷらは、ご飯が欲しくなる。



そろそろ酒が無くなって来た。


まだお肉があるのだ~


焼き上がったらお風呂でなくてタレに浸けるぞ!


最後にデザートを食べて終了だ!
和食は美味い〜

食後、縁側でのくつろぎ


涼しい。


お散歩した。


祭りが近いようだ!


旅館夜景






風情のある街だ!

昭和から時間が止まっている様でもある。

何故か落ち着く! 

俺は、この宿に幸せを感じた。

そして、最後の晩餐ではこの様な料理を食べたいものだ〜
Posted at 2022/08/12 05:02:23 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation