• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

老舗メーカーが蘇る?

老舗メーカーが蘇る?昭和の時代、電化製品は高かった。

昭和50年頃、それまでの白黒テレビから一気にカラーテレビに移行したのだ!

昔のテレビは足が付いていた。
画面に扉もあったぞ!


チャンネルはガチャガチャ 
嫌でも隣のチャンネルを通過するのだ〜



テレビは木で作られていた。



昔のテレビは大きい。

上部に熊の置物や人形が置かれていたぞ?








昔、テレビは高価だったのだ〜

月給の何ヶ月分だったのか?



メーカーは色んなラインナップを揃えていて儲かっていたのだ!



だが、この時代のテレビは趣味の領域にならなかった!

こいつが出るまでは!



モニターTV 
プロフィールプロ



モニターだ!

チューナーがない代わりにRGB入力端子がある。

一般のテレビの垂直方向の走査線480本を800本にした! 

走査線だぞ、捜査線ではない!



その800本という解像度を活かすブツは何なのだ?

EDベ〜タ〜


友達はボーナスをつぎ込んでプロフィールプロとEDベータを買った~

映像が凄かった!



それまでのテレビで見たことのない自然界の映像が素晴らしい〜







1990年頃からレーザーディスクが安くなりAVが流行り出した。




AVはAVでもあのエ〜ブイではないぞ!



AVとはこれだ〜



S-VHSとの戦いに敗れたEDベータは短命に終わってしまった。




それから30年

大型テレビは液晶となった。

1インチ1万を切るどころか千円程
となった。

そして、今度はアジアの製品に敗れた。





メーカーは価格競争に衰退していった。

特に死滅したオーディオメーカーも多い。




だが、手を差しのべられて復活するメーカーがあった。

南野陽子さんも元気で復活を祝った。



南野陽子さんはAVに興味があるのか?

どちらのAVだ?

復活したオンキョーが楽しみである。
Posted at 2022/08/06 05:09:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年08月05日 イイね!

また来たぞ~

また来たぞ~俺は久しぶりの出張だ!

雨の予報だったが近畿は大丈夫。

だが、山形はとんでもない事になっていた。



俺の目的地は泉大津



南海電車

久しぶりだ〜 俺は何回乗ったのか?



早く着いたので近くの神社を見た。





ジイさんがお祈りしている。



この石を丹念に触っていた!



何故だ?



なるほどパワースポットなのか?


ジイさんの願いは、これではないのか?





お寿司屋さん

持帰りが安い。


お持ち帰りは特価でなく、金がかかるのではないか?



スイーツ
甘いぞ~



甘い誘惑はないのか?




俺の仕事は難なく15分の打合せで終わった。



電車で戻る。

しかし暑い〜

シャツが汗でベトベトだ〜

途中で乗り換えのはずが?



何故か駅を降りてしまった?

さすが南海電車だ!

何回きても迷わないぞ〜




駅前に凄い建物が見えた。



星野リゾートホテルではないか~


この環状線の駅に近い立地を選ぶとは目のつけどころが違う!



ちなみに「OMO7」は最上級クラスのホテルなのだ!




阪堺電車
懐かしさがある。



仕事の途中でここを通るとほ何かの縁か?

それとも、あのパワースポット神社のいたずらか?




難解である!

そうだ、南海電車に乗ったからだ〜




昼はこれだ〜




冷えたビ〜ル
ヒェ〜ッ


にぎり


このビ〜ルセットが1050円 安い〜


泉州の水なす?



汗で出た水分を補給した。

幸せを感じた。

そして事務所に戻るぞ~


駅の階段で

個性的なヘアーカラ〜だ!

男か? 



俺に路線を訪ねてきた~

声は女性だった。

方向を教えて難なくクリア〜

汗が引いたかと思えば、冷や汗がでる💦


最近、綺麗な人でもわからない世の中だ!

無事に帰ったが、21時過ぎまで仕事だった~

俺は人生に疲れたぞ〜
Posted at 2022/08/05 05:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

シビックの成長

シビックの成長初代シビックが登場したのが1972年、
50年の歴史ある車だ!

当時、FF車は珍しかった。

アメリカの厳しい排ガス規制を初めてクリアしたのもこのシビックなのだ!



ホンダはこの車のおかげで会社が大きくなった。

2輪と4輪の二股だ!

そして、四輪の世界でも世界的な企業と認知された。


CVCCでなくLGBTの世界は新世界国際劇場てある。

だが、世界的には認知されていない!



シビックは徐々に成長した。

俺はこのワンダーシビックが好きだ!

当時、友達が親に買ってもらった新車に乗せてもらった。



低い車高、足回りは少し硬いがスポーティだった。

それからモデルチェンジを繰り返し


いつしか地味な存在となっていた。


地味だ〜



突如としてタイプRがシビックの存在を代えたのだ!



普通の車を肉体改造して筋肉質と
なった。




筋肉質だ〜



肉体改造

ズボンの中身は? であるが、改造されているのであろう?



華やかだ! パワフルな身体!


華があってパワフルなのだ!



タイプRはまだであるが新型が出た!





車高が低く安定感がある。



ヒップもセクシーだ〜


ワタチもセクシーよ~



気持ちが加速?

アクティブサウンドコントロール?


新世界国際劇場では吐息が聴こえる。

これもサウンドだ〜



きっと気持ちも加速しているのであろう?





新時代、いや新世界の車かも?



e−HEV

新しいシステムだ!

イイ〜HIVには注意しろよ〜

いよいよ、エンジン車でなく電気自動車でもないジエンダーレス社会になってきたぞ!
Posted at 2022/08/04 05:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

最近のマイナーチェンジ?

最近のマイナーチェンジ?レクサスESがマイナーチェンジした。

今回の改良では、予防安全技術の機能拡充とマルチメディアシステムの機能向上、インテリアレイアウトの変更などが行われた。

凄いマイナーチェンジの様に聞こえるが?

内装は?

ナビが大きい


車両を上から見たような映像をセンターディスプレイに表示する「パノラミックビューモニター」



撮影した路面の映像を車両直下に合成表示することで車両下方の路面状況とタイヤ位置などの把握を補助する「床下透過表示機能」を追加した。

これなら新世界国際劇場でしゃがんだ人の状況も見えるのではないか?





最近のマイナーチェンジは装備品の向上に力が注がれている。

車の進歩ではないぞ!

いつその事、走りに不要な電装品を無くすといくら安くなるのだ!

ジジーは電装品を使いこなせないのだ〜

変な映像が映るとかえって危険ではないか?



電装品で利益を上げるのであれば量販家電店も参画するぞ~



家の販売




電気自動車




新型車の計画


ここまで来れば、トヨタからレクサスを大量に仕入れてヤマダブランドで安売り出来ないか?

レクサスでなくヤマサスで良いではないか~



自社の家電品を改良して装備すればレクサスの7掛けで販売出来ないか?



ヤマサス
乗り心地が同じで先進の安全装備を外し最下モデル600万をヤマダの特別価格420万でどうだ〜





俺なら買うぞ!

ヤマダ保証で安心だ〜



これからは電気自動車も出てきて既存メーカーだけではないぞ〜

ヤマダ〜










ヤ〜マだぁ~



俺はヤマダ電機のまわし者ではないぞ〜
Posted at 2022/08/03 05:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

セリカに遭遇

セリカに遭遇俺は朝の散歩に出た。

朝だが炎天下で暑い〜



トカゲが影にいた。

だからト影と言うのか?



舌をだしていた。ペロペロ


虫が動いていると思えばアリさんが運んでいた。

みんなで協力している。


この協力の精神は新世界国際劇場でよく見られる。




こうしてアリさんがいるから街が綺麗に保たれているのだ!

アリさんアリがとう〜



今度はセミが道にいるぞ~


正面から見た。
精悍な顔立ちだ!



こんな感じか〜


しかし暑い〜


俺は懐かしの車に遭遇した。

最終型のセリカだ!



中々程度が良いぞ!




なんとこの価格だ!





ワイパーは少し錆びている。
だが交換すれば問題無し。


内装も上々だ!


どうだ、セリカ好きには一生の宝物になるぞ!

俺は、もっと古いセリカなら欲しいが何故か魅力を感じない。

スタイリッシュだか魅力を感じないぞ〜



このセリカを後10年保持すれば倍の価格になっているかも知れないぞ!






俺は生きてるか?だが。
Posted at 2022/08/02 05:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation