• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

お得な旅

お得な旅毎週、週末になると悪天候となるのはどういう事だ!

🦌も体育の日でさえ雨ではないか?

俺は怒るぞ!



家庭無いでテロを実行するぞ!

元々仮面夫婦だからしかたない。

テロではなく単独行道でエロの実行だ~




それはさておき、いよいよ今日の10時がXデーとなる!



みんな〜 10時になれば電話機の準備だ!



昔、テレクラで鍛錬した技を使うのだ〜



いや、受けるのではなく掛けるだ~

じゃ〜何のXデーかと言うと?
エックスジャパンではないぞ!


全国旅行支援の開始だ~

いわゆる税金のバラマキ、統一教会の票の代わりに商工会をバックにつける自民党の裏技なのか?

でも、このお得な支援を俺は支持する。

このシステムは暇を持て余した小銭持ちの為にある?

金持ちは忙しい、高くても価値ある旅に糸目はつけないだろう〜

今回のシステムだ!



写真を間違えた!

時間性ではない。



平日の3000円クーポンが魅力だ!

今回は高級旅館より5000円程度のビジネスに宿泊してメシにクーポンを使うのが一番お得の様だ!

俺も旅に出たい〜

一番は?


洞川温泉郷に泊まって山登りだ!

遠方でないので安楽楽だ~

四国もいいぞ!
うどんや、島に行って猫と戯れるのも良い〜






海の近くで海鮮料理もいいぞ~



最悪でも俺には車中泊という手がある。



行楽の季節、色づく街、汗のかかない季節〜いいではないか!


Posted at 2022/10/11 06:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

新世界で味わう

新世界で味わう俺は新世界へと向かった!
今日はいっもより早く行くぞ~

新世界国際劇場に到着


この映画を見たかったのだ〜



何故かと言うと浜村淳がラジオで解説していて面白いと思ったからだ〜

浜村淳さんのラジオでの解説の通りの映画であった。
流石かたり手だ!






映画が終わったのでジャンジャン横丁に11時すぎに出向いた。

だが、人気店はお客様で溢れていた。



俺はお寿司だ〜
何とか入れたが客でいっぱいである。


俺は注文した!


大将の手はいつも通りよく動いていた。


サポートの職人もいるが握らせる時は大将が指示する。

10人程を相手にしているのではないか?

ガラスの向こうで手が半導体のボンディングマシーンの様に正確に動く!


マシーンの様に〜


いやガンマンの様に〜


北斗神拳の継承者か?


オイラも継承者だよっ〜
足で喉をかいているぞ!
あまりの速さで見えないだろ〜
あタタタタ〜っ〜


まずはこの握りだ!
美味いっ


美味すぎて涙がでちゃう〜



続いて
カニとシャコだ~


ビール1本を付けて2100円だっ!

再び映画館に戻った。
お姉さんもいてるぞ!




炎のテスポリス
う〜ん B級かな?


そして3本目

中々、気が抜けない映画だぞ!


恐怖シーンがあり、静粛な場面が多い!

その恐怖のおとの無い瞬間に?

後ろの席から声がした。


そんな声が数回すると今度は、男の声!「気持ちええわ〜」

この映画がそんなに気持ち良いのか?

それとも?
コカ・コーラでも飲んでいるのか?

いや、飲まれているのか?


暗闇の中で戯れている事であろう?











俺はどんな作法か分からない?

声しか聞こえて来ない。

映画の恐怖のキャ〜と、あ〜んとおぉっ~

まさにミステリー、ホラーではないか?

前後から音が!



最新のDOLBYプロロジックは違うぞ~
Posted at 2022/10/10 06:00:02 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

奈良のエベレストへ

奈良のエベレストへ俺は前日に4回目のコロナ接種に失敗した!
そしてその日の夜に登山道近くに車中泊した。



そしていざ登山口の行者還トンネル東口へ  遠い〜

トンネルが半年ほど通行止めだったが前日、開通したようだ。

準備をしていると俺の前に車が止まった。




車から下りて俺に近寄ってきた。
「この先は駐車場が空いてますか?」



空いてないと伝え、俺もこの山は初めてと伝えた。
俺は出発した。



トンネルを抜けるがどうか思案していると先程の男が来た!






目的地が一緒だったのでご一緒した。
曇っているが昼から晴れるであろう~


世間話をしながらこの場所を通り過ぎた。

彼も初めてだ!
スマホナビを見ながら慎重に確認して行き過ぎた所で戻った。


俺一人だと気づかぬまま通り過ごしていたはずだ!











俺は普段から、エスカレータや電車で優先座席に座って足腰を休めて足がフル充電されてるはずだが、俺のペースについて来るとは
流石だ!
聞くと毎週、それなりの山に登ってるとの事だ!





既に秋になっている。
風が強い!














弥山 ここも標高が高い!


そこから20分ほど歩く


鹿よけの柵がある。


来たぞ〜




奈良のエベレスト


奈良の最高峰なのだ~



残念な事にガスで景色が見えない。


戻って山小屋付近で、一緒に食事をした。



そしてここでお別れ〜










山から下りた俺は温泉に立寄った。
疲れが和らぐぞ~


偶然、俺と同じペースで上がれる人と一緒に登った。

会話がしんどい時を忘れさせる。

そして、おれは奈良の頂点を極めたのだ〜

だが、絶景が見れなかったので再チャレンジするぞ~




Posted at 2022/10/09 05:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

失敗した!

失敗した!俺は道を誤ってしまった!

コロナ接種会場と思っていた文化会館に行った!

だが寂しい雰囲気だ!


おかしいと思い文化会館に入ったが誰もいないぞ~

電話すると8月でワクチン接種会場が変更となった様だ!

しくじった!

俺は道を誤ってしまった~

いや、場所を誤ってしまったのだ〜


コロナセンターに電話して場所を聞くと会場は市役所のようだ!

電話でワクチンの種類を聞かれて暗闇の中、電話を外して用紙を確認したが記載ない!

それはそうだ、ネット予約を見ないとわからないのだ~

俺は事情を話すが相手との通信が切れていた!

俺も切れかけたが切れてない。


車に戻り予約状況を見ると市役所が接種会場とわかった。

三重で受けた時は場所を選んでから空き状況を確認して予約だが、奈良市のサイトはわかりにくい!

その時いきなり電話がかかってきた!



相手から会場ですか?それともキャンセルしますかと言って来た!

キヤンどころかこれから行っても間に合わない! 
当然キャンセルと返答した。

キャンセル!
キヤンゆうせれぶの略か


そんな訳無い〜


俺は名乗ってないが俺の事を先方はわかっていた!



恐怖の電話だ~

俺は怖くなり逆に名乗った!
電話番号て察知してたのだ。

俺はマークされていたのか?



俺は、ワクチン接種の再予約を今月エンドに再設定した。

そして、山に向かったのだ〜

途中で腹ごしらえをして





トンネルを越えて


タヌキ寝入りしてる横を通って〜






道の駅に到着した!


窓にはシートを貼ってプライバシー空間にした。




いよいよ宴の始まりだぞ!





さて明日となった。







少し寒いが気持ち良い!
だが天候は?



朝は、怪しいゾ~
Posted at 2022/10/08 06:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

ワクチン接種の恐怖

ワクチン接種の恐怖4回目のコロナワクチン接種券が先週届いた。



本日、仕事が終わってから打ちに行く!

ビクビク〜



俺は少し不安である。

いや恐怖かも知れない〜

恐ろしい〜


恐怖だ!


最も恐ろしい〜


いや、恐怖を越える?



その夜、登山に向かう為に登山道近くの道の駅で車中泊する予定だからだ!





土曜日は天候が良いがその他は?


だから夜に飛び立つ予定だ!




寒いぞ~



熱がでないか?



睡眠薬は当然、持って行くぞ~



山に登れるか?



それが一番心配なのだ~

一番ダ〜ッ~











俺は山に登れるかどうか?
一番心配ダァ~ッ〜
Posted at 2022/10/07 05:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation