• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

最強装備装着

最強装備装着北の相次ぐミサイル発射が恐怖をあおる



ロシアも事実上、侵略行為が続く。



一部の国の危険度が増して来た。

ここぞとばかり大義名分のもとに防衛予算が大幅に増えた!



俺は怒っているぞ~

岸田首相に代わってから物事が勝手に進む!



野党は機能しているのか?



防衛の強化!

イージスアショア


俺は、イ〜ですハン損だ〜



ガメラレーダーは機能しているのか?




戦略は立てているのか?

未だにリーズナブルな武器もあるはずだ!





防衛費増大で最強兵器を開発するのか?






今回、防衛費増額に至るまでに作戦会議があったのではないか?




平和な日本では料亭で?


そこで、戦争も始まってないのに爆弾が落とされたのではないか?





戦闘機はアメリカから購入するのか?



タミヤで、お守り代わりに購入して無駄な支出を押さえてはどうだ!



ホワイトスワン
ロシアの超音速戦略爆撃機だ!


今から防衛予算を増強して対抗できる訳が無い!

公園にホワイトスワンを放つのだ~

恐怖より憩いができるぞ!


公園のトイレにも増強して子供対応だ〜


俺は怒っている!
なぜ、国会議員ばかり優遇されるのだ!

国防費が必要なら政党候補金や下記手当から当てるのだ!

国会議員1人あたり、給与は除く

【文書通信交通滞在費】 公的文書の発送や電話代、交通費の月額100万円

【立法事務費】 立法に関する研究費の月額65万円

【秘書雇用手当】 秘書として3人まで公費で雇用することができる。年間2500万円

更に、これらの金に税金がかからないのだ~激怒!



激怒〜


だが世の中の情勢が変わって来た!


最強兵器は必要かも🦆知れない?


最強か?



装備を強化しなければならないだろう〜


俺も自身の金で命を守るぞ〜

自身の金を最強に武装したのだ!





スタッドレス




雪に対して最強装備だ〜

これでひと安心だ!



お守りみたいなものだ〜
Posted at 2022/12/22 05:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

一挙両得

一挙両得二兎追うものは一兎も得ずということわざがある!



当然だ!
逃げるものを追いかけるには絞り込みが必要だ!

では、一挙両得ではどうだ?

こちらは一粒で二度美味しい。


なぜ、このことわざを使ったかと言うとホンダフィットにスポーツグレードが出たからだ〜

エコなフィットにスポーツ!

まさに一挙両得ではないか?

若者をターゲットにしていない?


フアミリカーである。

一挙両得というのは車の事ではなくユーザーの事ではないか?

ご主人と奥さんの両方から好かれる事なのかも知れない?

RSと言うのも控え目である。
ロードセーリング



昔からの伝統であるRSを継承。


ロッドスチュワートのスローな歌でも聴きながらドライブが良さそうだ!


同じRSでもこちらはスパルタンだ!

RS レーシングスポーツ


FJ20E-T こちらはターボ付


一挙両得
もっともっとユーザに得をひろげるのだ!

ソリオストロングハイブリッド



年末、北朝鮮のミサイルの様に密かに放たれた!

ハナタレではないぞ~



オートギヤシフト(AGS)やモーターのみで走れる体力増強だ!



それをエコだけでなく、モード切替えで走りに振るのだ!




サスペンションを強化するのだ〜

猫足だ〜




運転席はレカロシートに替えるのだ~



グレードはRS



中々上出来! いい感じだ〜

広さ、燃費、走り!

まさに鬼に美味い棒ではないか!

Posted at 2022/12/21 05:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月20日 イイね!

忘れられたレパード

忘れられたレパードスカイラインやソアラ等の人気車は幸せな運命をたどった。

同時期のスカイラインジャパン


こちらはジャパンターボ
性感では無く精悍だ!


このTUBOの逆さ文字が高性能を語る。


その後も刑事ドラマで人気が出た。
マシンX


こちらはスーパーX



どちらの性能もピカ一だ!



ソアラ
通称スーパーグランツーリスモ 

レパードより1年ほど遅れて登場

走行性能に日本が驚いた!
やっとヨーロッパ車に追いついたのだ〜


華やかな登場だった!

その一線を画す性能でレパードは一転して日陰の運命となった。

こちらも日陰でなく日景だ〜



登場直後は脚光を浴びた。
スポーツカーでなく、豪華で快適で早いスペシャルティカーの先駆けだった。


名前の由来はヒョウだ!



人食いか?


凶暴なのか?
キャ〜でなくニャ〜



スタイリッシュだ!

フロントも鋭角的だ!


まるで髭剃りの様な鋭さ!


内装も豪華であった。


4ドアが選べるのが良い。


今や中古車でも見当たらない!

悲しい人生、いや車生だ!

俺のツレはこのレパード中古に乗っていた。

もう一度生まれ変われるならあと10年早く生まれさせてくれ!



そうすれば61才から年金がもらえたではないか!

上司に御歳暮さえ送れば出世出来た時代ではないか?

山一証券でなく、引き際が分かっていればバブル株で大儲けし、レパードに乗れたのではないか?

俺は、レパードに乗ってみたいと思う!

あと10年早く生まれていれば!

Posted at 2022/12/20 05:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年12月19日 イイね!

恐怖が現実に!

恐怖が現実に!前回の続きである。

俺は山荘に泊まっていた。
アマゴを食べ、酔いに任せて至福の時を過ごしていた。




又々風呂に入り酔いがまわった。


朝になった。
明るいぞ〜


障子を開けると?

このしょうじではない~


外は雪化粧だった。




樹氷か?



俺は酔ってない!

この光景に凍りついてしまつまた!

悪い予感が的中したのだ!




昨日、スタッドレスに履き替えておれば良かったと後悔した!

セコイア並木を見てからセコくなった!
それが災いとなったのか?




俺はどうしょうか?と考えた。
明日、休暇を取ってもう一泊ゆっくりするのも有りか?
すき焼きコースもあるぞ~



だが、明日の方が寒波がひどい!
コロナになったと思えは1週間休んでも屁だ〜


歩いて酷道でなく国道166に向かった。

余裕で通れるではないか~


付近の光景




アマゴ池


待ってろよ~




猫ちゃんだ!
逃げた。


ワンちゃんも寒そうだ!


朝の食事を取った。


雪解けを待って遅い出発とした!

俺は奈良方面に向かったが険しい!
ヤバイっ!


こんな所で事故りたくない!



俺はUターンして三重方面に!

愛タ〜ンではないぞ!



三重方面は快晴だ!








面白ろそうな場所


途中、巨大オブジェが?


タノキか?


道路ではタヌキがタヌキ寝入りか?

危ないぞ、そんな所で寝入っては車にひかれるぞ〜


晴れれば美しい山々


迂回ルートを通ったが、凍結道もあり気持ちも凍ってしまった。

だが、何とか帰還した。



帰りにカーショップに寄り、スタッドレスタイヤを買った。

その日の取付は予約でいっぱいで無理であった。


俺は安堵感を感じた。
寒いので豚シャブと酒!

酒は、来福
福を呼ぶはずだ〜


こんな事もあるさ~
人生長い様で短いかも知れない!

久しぶりに雪道の恐怖を感じた。

こんなのいゃ〜ん 
感じたのだ~
Posted at 2022/12/19 05:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

アマゴを満喫した。

アマゴを満喫した。久しぶりにゆっくりした土曜日を迎えた。

今日の俺はいつもと違う!



天候が悪く山に行けなかったのだ!

だが日曜は回復するであろう〜

俺は、いち早く出発した。



途中偶然に、こんな場所に出くわした!









猫ちゃんだ〜








寄り添いオネンネ〜






かわいい子達だ〜


育てたいが、鬼嫁に虐待される〜




俺は途中でここに寄った。



露天風呂 
500円と安い。

ゆっくり湯に浸かった。

山はガスっている。
明日は大丈夫か?


そして、早めに宿に着いた。



動物達がお出迎えだ〜




ようこそ〜


いい部屋ではないか!


俺はクーポン1000円をもらったが使える場所が20キロ離れた道の駅しかない!
前回寒い中、車中泊した所だ!
何か縁がある。


カツオを買った。


そして、風呂に入って



アルプシュのジジーになった。


家にあった残り少ない酒も持参してきた。




お待ちかねの夕食だ〜



今日はアマゴ料理だ!

忍たま乱太郎の尼子先生


尼神インターではないぞ~


アマゴ料理なのだ〜


刺し身


酢みそ


やはり酒なくしては語れない。



何と!
俺が持参した酒と同じ銘柄ではないか〜
惜しい事に純米では無い!




三重の地酒である。



シチューが飛び入り参加だ!
椀物が無く、ピンチヒッターの様である。





塩焼き
小物なので二匹となった。


揚げ物




旅館から写真を取らせて欲しいと言われた。俺も撮ってもらった。


天ぷら
この量だぞ!


骨の髄も食べた。


俺はアマゴに感謝した。

食べ終わってから重要な事を思い出した!

アマゴ酒をするのを忘れていたのだ~

だが、世は満足じゃ〜
Posted at 2022/12/18 05:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation