• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

若者の夢はいずこに〜

若者の夢はいずこに〜最近、若者の車離れが進んだ〜

車よりスマホの方が魅力的なのか~


もはや車より大事なスマホではないか!



今や車は時間貸しなのだ〜
買うより借りる!



彼女も、つくるより借りる?



その昔、高級車は若者の憧れの的だった! VIP


VIP 何と高貴な雰囲気だ〜



若者は高級車に憧れ、夢を持っていた! いつかは・・




日本の黄金期
甘い時代だ〜



アメリカの黄金期
高級、つまりゴージャスな時代があったのだ〜

アメリカンドリーム


ランドウトップ
豊かさの象徴

レザートップだ〜

オイラも本皮だ!
ゴーニャス〜


見た目も所有感もゴージャスではないか〜


日本のゴージャス車の先駆け、コスモL


しばたはつみ
コスモのCMソングを歌っていた
ゴージャスだ〜


同時代、ゴージャス〜
いや、華やかなライバルがいた。

大橋純子さん
俺はこのシンプル・ラブが好きだ〜

先日、虹の橋を渡られた。
安らかに〜

他にも


新世界もサファリだ〜








若者はゴージャスに憧れる!






俺もゴージャスじゃないが、クーラーボックスを装備している。
しゃ〜ない なぁ〜


昔は、ちょっと頑張ればゴージャスな中古車を買えた時代だった。




今の若者はゴージャスに憧れないのか〜



若者はゴージャスに弱い〜


きらびやかな装飾をつけると立派な大人になったと勘違いする!


背伸びぜず、手が届く範囲で!




今そんなゴージャスで手の届く車は存在するのか〜



手は届かないが一番、ゴージャスなのはこれだ〜



若者よ大志を抱け〜
Posted at 2023/11/15 05:09:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

いきなり冬だ〜

いきなり冬だ〜冬が突然訪れた〜



寒い〜 ブルブル

白鳥は北国へ旅立たないのか〜















寒い〜

北国に行かなくても冬支度だ~

俺は、一旦出した夏物衣料を冬物にタンスを入替えした。



そして新たな寝袋を購入したのだ〜 
これが俺の掛け布団だ~ポカポカ

仕事もポカ〜




来週、24日を休めば4連休となる。

どこに行こう〜

今週末に冬用タイヤに交換するぞ〜

寒い時は温かい温泉に入りたい〜



そして美味いものを食べたいぞ〜

この時期は、日本海の海の幸だ!

白魚の様な手の白さのイカはどうだ〜


季節外れか〜


ならばカニだ〜








できれば酒と一緒に食べたい〜

その為には、駐車場が近くなければならないのだ!







そんな事を考えれば一週間、楽しめるぞ〜


今週は大人しくして、大和三山クラシックフェスティバルに~


♬早ーやく来い来い勤労感謝〜


この金狼ではないぞ~
Posted at 2023/11/14 05:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

久しぶりの新世界へ

久しぶりの新世界へ外は雲行きが怪しい〜
仕方なく、新世界に向かった!



いつ以来か〜
立山に登った以来の1ヶ月ぶりではないか〜

俺は立山を見てから澄んだ目になった!





そして、雷鳥を見て初心に還ったはずだ〜




俺は、夜が弱い! 鳥目だ〜

だが、新世界に来ると目が霞むのか?



立山と違って人工的な雰囲気である。



温泉でなく、風呂屋を覗いた?


手ぶらでも入れるではないか!
しかも手ぶらセットがある。
手もイチモツもブ〜ラ ブラ


トッピングにシャンプー、リンス、石鹸、カミソリと盛りだくさんではないか!

ラーメン屋と同等のサービスである。


久しぶりの新世界国際劇場
あべのハルカスとマッチする


俺はグランツーリスモを見たかったのだ〜


クーダ?


グランツーリスモは面白い映画であった。ワクワクした!

この映画は実話であったのだ!

ゲーマーからプロのレーシングドライバーになったサクセスストーリーである。

ヤン・マーデンボロー選手




凄い〜 
2016年の全日本F3選手権で2位だ〜

俺もフォーミュラカーと同じ様にスタートを切った〜

太興寿司に並ぶ為だ!
11時 開店の気配がないぞ〜


なぜだ?
スマホでチェックすると営業時間が11時30分からと30分遅くなってるではないか!

このままでは劇場に戻るのが、タイムオーバーとなってしまう。

タイムリミットは40分である!


俺はコースを変えた


ヤマト屋へコース変更だ!


握りセットと生中を頼んだ
こちらのオヤジもベテランである。

握るのが早い~


握りセットだ〜
エビが大きいぞ〜


俺は無事、劇場に戻った。

そして、次の上映まで、途中退場した。

小腹が空いたのだ〜
劇場近くのうどん屋


デラックスうどんを注文したのだ
これが370円!


うどんに+200円でアゲと卵と海老天が付くのだ〜

普通の店なら海老天だけの価格であろう〜

このコスパは凄い!

店主は痩せているが太っ腹だ〜

店主が亡くなればこの店は自然消滅するだろう〜

そして歴史に名を刻むことだろう〜

そんな事を考えながら、きざみネギを見ていた!

俺は劇場に戻り、次なる作品のクーダを見ていた。






この映画は硬派にオススメだ〜
男の映画である。


劇場内では異声が聞こえた!

クリームパンではない!


あ〜ん~~



俺は修行で煩悩に悩まされる事が無くなったのだ〜




久しぶりの新世界であった!
良い映画をやってるではないか〜
Posted at 2023/11/13 05:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

八経ケ岳へ

八経ケ岳へ俺は久しぶりに八経ヶ岳に行く事にした。

前日移動で車中泊である。

夜は雨だった。

朝、5時半まで寝ていた。
曇っていて暗いのだ〜



スタート
風が吹いている。


♬風が吹いている〜


チト違うなぁ〜

これだ〜


♬寒いわ 寒いわ 寒い わ こんな時こそ あなたに居てほしい

キャ〜 お前ではない!


俺はオニュ〜のウェアを着た


このウェアは、色も同じのを2枚持っている。 
間違って買ったのだ〜

AVビデオ屋で同じものを借りた時の気持ちであった。



風が凄い
ゴォ〜


登っていると汗が出た。
着替えだ!




雨は止んでいるが霧で木から水滴が落ちてくる。





仏様の前を通る。
登山者はみんな手を合わせて通るのだ。




ガツン イテテテ
これは再現だ!
久しぶりに星を見たぞ~




俺はバランスを崩して階段を3段下ってしまった。 危ない〜


♬怖いわ 怖いわ 怖いわ〜
山口百恵風


山小屋に到着


凄いガスである。


山頂






時折、雲の隙間から






戻って、山小屋を見ていた。


こんなシステムなのか~




下山した。
温泉にゆっくり浸かった。
身体が冷えていて長湯したのだ。


こちらに立ち寄った。













落ち葉が美しい〜


落ち葉のジュータン




俺は帰った。
新しい酒を買った。




やはり純米無濾過生は美味い〜
鍋物とも合うぞ~

寒い季節が到来したぞ~
Posted at 2023/11/12 05:07:49 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

蘇るか?

蘇るか?今から39年前の1984〜

アップルはマッキントッシュを発表した!


俺は、アップルジュースを飲んでいた。




カワサキにはエレガントなバイクがあった。



他社も魅力的な大型車両が多かった






カワサキは男のバイクがあった!
Z1000R ローソンレプリカ


バイクを知らない人に言うが、ローソンで売ってるのではないぞ~


レーサーであったエディローソンがAMAスーパーバイク選手権で大活躍したのだ!




マフラーはKERKERの集合管
カ〜カ〜


俺も憧れ、このバイクに乗っていた!

ダエグでない最後のキャプ車
ZRX1200



カワサキは満を持して登場させたバイクがあった!

GPZ900R
それが1984年の出来事である!



その前身にZ1という名車があった!
工芸品だ〜


1000ccバイクより早くて軽い!

GPZ900R
Z1を超える宿命を背負ったバイクであった!



その存在に世界は震撼した!
ギャ〜


900ccにしてはコンパクトなエンジン



画期的なサイドカムチェーン


ダイヤモンドフレーム




アメリカで、凄い900ccバイクとして、マジックナインと言われていた!


そして、最高時速240km
0-400m 10秒代と瞬足であった。

オイラも0-40mは負けないニャ〜


俺も0〜4cmの麺すすりは早い!
スススっ〜


そんなバイクが世界に認知されたのはこの映画

トップガン


勘違いするなよ、トップガンはガンでも銃じゃないぞ!


この映画でGPZ900Rは世界中から羨望の眼差しを受けた!


戦闘機に乗れなくても、GPZに乗れば誰でもトム・クルーズになれる?


だが、世間の女子からは辛口の視線を浴びるのだ!

それはトム・クルーズでなくでトムヤンクンを食った辛さの様に!

暴走族、走り屋が多い時代で、女子からバイクは野蛮と思われるのだ!





そして、このバイクは来年40週年を迎える!

カワサキの技術者も夢をもってるはずだ〜

トップガンはマーベリックで蘇った!


ニンジャは現行のニンジャH2




やはり初代ニンジャGPZ900でなければならないのだ!


来年、40周年の節目に衝撃が走らないか?

俺は期待するぞ〜
Posted at 2023/11/11 05:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation