• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年12月12日 イイね!

岡山最後の日

岡山最後の日俺は、道の駅かもがわ円城で朝を迎えた。

いくてをさえぎる霧である。


道中も!


何だ?


ネコ飛び出し注意!
猫に優しい街だ〜


オイラに優しいのか〜


幻想的な霧


通りがかりのディーラーで古いバイクを展示していた。


訪れたのはここである。




吉ヶ原駅
先日訪れたが、夕方でゆっくり見れなかったのだ!


この雰囲気が良い〜
時間が止まっているようだ!


こちらも時間が止まっている!


列車を見ると安らぐ


線路に入れるぞ〜


俺の想いが蘇る〜




良いなぁ〜この頃


ここに、38年前に桃子ちゃんがいたのだ〜


憧れの人と握手〜


俺も〜


桃子ちゃん〜




ポッキー
か〜わいい🩷


俺は興奮するぞ~


俺の息子も◯ッキ〜



ここでは色んな撮影があった様だ!


怖っ!




寅さんだけでなくこちらにも出演!


たたりじゃ〜


たたりじゃ〜


たたりニャ〜


八つ墓のたたりじゃ〜


ここを想い出の場所として記憶に残すぞ〜 


俺はここを去った。



岡山の最後に温泉だ!


人が少ない。


かけ流し湯だ!


不思議と岡山の名湯と違い、お肌はツルツルしない

だがツルの湯!




湯を出ると猫がゴロン
気持ちよさそう〜 俺も同じだ!


帰路の途中


ここに立ち寄った。
賑わっていた。



魚が安い〜




俺は牡蠣を買った。


そして日生へ移動




お好み焼きの店は並んでいたので露天で購入




広島風カキオコだ〜


護岸に腰掛けながら食べた。


食べてると、中年夫婦から声を掛けられた。

それ広島風?
その夫婦は、お店でカキオコを食べたが小さくて満足してなかった様だ!

俺はこの広島風で満足している。
会話でかけ流し温泉に行った事を言うと話が盛り上がった!

俺は、会話で箸が止まったままだ!
奥さんが気付いた様で立ち去った。
これも旅の想い出だ〜

奥さんも旦那の小さい牡蠣では満足してないのかも知れない?



俺は無事帰ったぞ〜
又々牡蠣だ〜

美味い〜





次回、憧れの車!
Posted at 2023/12/12 05:09:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

吹屋鉱山からの〜

吹屋鉱山からの〜前回の続きだ〜

俺はジャパンレッドに陶酔したぞ~
俺の車もジャパンレッドだ〜


ここを訪ねた!


入口


薄暗い鉱道
天井が低く腰が痛いぞ〜


何だこの青いのは?


液が流れてる〜
銅のエキスか?


俺はヘルメットを被った!
何か落ち着く。 
板に付いてるのだ〜




おぉ~
昔は大変!
安全靴がなく布をまとってる。






命を落とした人も多かっただろう〜


何故か檻が?


酒だ〜


鉱道を出た!
天井が低くて腰が痛かった。

入り口横の展示場


ようこそ〜?


コイツか〜 俺は危うかったぞ~


俺は腹が減った。
岡山県高梁市にある蕎麦屋に来た


古風で良いじゃないか!
高そう〜


蕎麦屋と中華の価格はピンキリだ〜 
冷しオロシ蕎麦大にしたぞ


到着
本当に大きい〜


オニギリではないぞオロシだ!
何と大きいのだ!
俺はこんな大きなオロシは初めてだ〜


蕎麦も大盛り


俺は堪能した!こんなお店が近くにあれば。

1200円を払い店を出た。

そして向かった先は?
この寺だ!


寅さんの8作目のロケ地である。




第8作目


マドンナは池内淳子さんだ!


サクラ〜


俺の気持ちは寅さんになったぞ~

そう言えば、俺は寅さんに出会ったのだ〜

寅さん〜
ニャンダ、又用か〜




俺はここを後にした!

「アバョ〜達者でな~」と話して無いのに心の中で語る俺がいた。

続いて




展望台


霞んでいるぞ〜


城が見える


朝が良さそうだ!


そして、温泉探訪だ!


源泉?
単なる池ではないか?




旅館風の館へ






長い廊下を通り


クラウンの椅子の様なソファを横目にした。




昭和のクラウン


脱衣場に来たぞ


湯船
かけ流しで湯量もたっぷり
幸せ〜




出てから 暑いぞ〜
俺はいい身体になって来たぞ?




いや、呼吸をすると
ダラ〜ン


かって、栄えた温泉宿だった事だろう


この日の滞在地
道の駅かもがわ円城

バイクの聖地




子イワシをアテに


マグロ


やはり日本酒だ!


久しぶりのナマコ
美味い〜




日本酒がすすむ〜


最後はオニギリ


かと思えば、牡蠣ピ〜


次回に続く!
Posted at 2023/12/11 05:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

ジャパンレッド

ジャパンレッド前回の続きだ〜

俺は岡山を旅行中だ!

前日は登山。
今日は観光に行くのだ〜

勘違いするなよ!

カンコ〜ではないぞ、観光だ!



ジャパンレッドを見に行きたい?
この色か〜





こいつはレッドカードだ〜


これはジャパンではないぞ~
ジャガ~じゃ〜


ジャパンレッドに向かう途中、大きな鳥居に惹かれた。


何だ〜





長い階段だ〜
この階段を見て俺は燃えたぞ〜
ダツシュ!




ハッ〜 ハッ〜
ダッチュ〜ノでない!


俺は燃えている?


倉田まり子に萌ぇたのか〜 


いや、俺の珍肉でなく筋肉が躍動したのだ~ だつしゅ〜


ハッ〜ハッ〜
太ももに来た!



古い神社である。
正月は賑わうのであろう〜








生命の神秘を感じさせるぞ〜


俺は、ジャパンレッドを目指した。
その時!


お宝が無惨に!


隣はFD3ではないか〜


来たぞ〜






この街並が良い〜


この色か?


















猫ちゃん〜


俺は猫に手を出そうとした?


猫もそう簡単に触らせてくれない


おっと〜 危ない!
手が出てきたぞ~ 俺はかわした。ヤバっ!


敵は退散した。


素晴らしい景観ではないか〜


これがジャパンレッドだ〜











素晴らしい〜












教室


熱心な教師が教えていたのだろう〜


机が小さいぞ〜


もっと勉強してれば、立派な大人になった事だろうなぁ〜




2階に講堂が!






演台からの眺め




校長室


校長先生は、こんな感じか?


昔はパソコンが無く、ペーパーが情報源だ! 
今と違ってモンスターペアレントも少ないぞ~


校長も暇だっただろうなぁ〜


俺は懐かしさを味わった。


次回に続く!
Posted at 2023/12/10 05:04:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

星山からの〜

星山からの〜俺は有給で金曜は休んだ。

前夜から出発だ〜


霜 寒い〜




俺の寝袋は―25℃まで対応出来る!

嫁との間はもっと寒いぞ!


霧だ〜




7時半なのに誰も居ない!
今日は平日なのだ〜


へぇ〜


さて、登るぞ〜




頭が寒い!
薄くなった証拠だ〜



天気が良いぞ〜


傾斜がキッい〜


霜柱




地球が青いぞ〜




熊笹の中を通る


俺は笹男か?


いや、かぐや姫かも知れない?




♬いっしょに出ようと言ったのに〜


♬笹の音がカタカタなった?

ガォ~ 噛んだ皮!


♬貴方は私の身体を抱いて
冷たいねって言ったのよ~

そんな訳無いぞ~


俺は暑いのだ〜


星山を制覇!


大山が見えるぞ〜









何だこの木は?


イテテテ


影のところは霜が残ってる


腹が減った


次々と登頂
扇スタイル!




そして下山




猿、俺も山から去るぞ〜


登山客の車は2台増えてた。


俺の行き先は?


貸し切り状態だ〜


かけ流しだ〜❤


風呂から出てここに!
岡山の勝山






おいサクラ!
リリーさんは来なかったか〜



明るいうちに到着
道の駅 醍醐の里


宴が始まるぞ〜
ビールがうまい


ツバスの刺身



今日は1升瓶を買ったのだ!






ウリの漬物




酒がすすむぞ〜
ジャブジャブ




登山疲れと酔いで寝てしまった〜 

至福!
Posted at 2023/12/09 05:21:30 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年12月08日 イイね!

新型スイフト登場

新型スイフト登場スズキから新型スイフトが登場した!

スズキの新車は年末に出すのが恒例なのだ〜

ボーナスセール作戦か?


それともスズキ初売りか〜


こちらもハツ売り!


話は逸れたがスイフトに戻る!
新型登場〜



スイフトは2000年に誕生して23歳となった!

谷村新司さん
気候いい日に旅立ち〜 残念!

22歳


♬22歳になれば少しずつ 臆病者になるわ〜
何故かわかる〜貴方〜

スイフト22年の歴史!
スズキ小型車の看板だけに臆病になった事だあろう〜

だが、聖上でなく正常進化したぞ〜

初代


二代目


三代目



四代目


今回、五代目


イメージカラーはブル〜になった


手間暇かけてる!


色が変わって見えるのだな~

闇の深さと金を追求した玉虫色?


パーティ券で潤ってるのだろうなぁ〜

キックバック〜


頭を打つぞ〜
大丈夫か総理!




今回、エンジンが4気筒→3気筒に変わったぞ!


こちらは2亀頭だ〜


祈祷だ〜


トランスミッションも新しくなった。 
おぉ~5速マニュアル!
これはスイフトスポーツへの布石か?


ハイブリッドで無くてもこの燃費!


燃費を考える時、価格が上がれば意味がないのだ!

スズキはよく頑張ってるではないか!

ハイブリッドでないグレードXGの価格は?



一方、ハイブリッドMZは?


約40万円差
だか、この中にはメモリー付ナビが入っているのだ! (MZ)





更にスズキコネクト

これでスズキにコネができるぞ~


認知症検知機能はないのかなぁ~

ボクも認知してクレ〜


デザインも垢抜けてるではないか!




この車は売れる香りがするぞ~

この後、スイフトスポーツが控えているはずだ!
楽しみだぞ~
Posted at 2023/12/08 05:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation