• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじやまとのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

仙台にもどりました!

どうもおはこんばんにちは!やまとです。
今回金曜日の夜から帰って、土曜〜水曜まで神奈川での休みを満喫し、仙台に帰ってきました!

前のブログであげたビッグオフも無事終了し、年内の活動は年末に向けて縮小するとは思われますが、仙台にて、みんともさんと交流のチャンスが出来たので、新たな出会いができるのではないかと思ってます。

今回はゆっくり帰ろうと思い昼に出てCA巡りをしました。




圏央道菖蒲パーキングにてご当地どんぶり?的な大会の新商品、特製味噌豚バラ丼だった気がするけどそんなやつ食べました。

本人は山田式ダイエットをしてるらしいんですが、お昼はしっかり摂るようです。




1番印象に残ったCAだったので撮りました!那須高原のCAです!
外観が綺麗!中も綺麗!


ここで、那須高原といえば、いちごと牧場から取れる新鮮な牛乳ということで



名付けてガンコな爺ちゃんの作る牧場アイス…らしい。
白いほうがミルク!赤いほうがいちごです。
生のいちごを凍らしてミキサーしたの?ってくらいにいちごしてました!ミルクは濃厚!かえりにまた食べにきたくなりました!

本人はダイエットをしているようですが、おやつはしっかり摂るようです。

那須高原ではクリスマスソングが流れ季節を感じました。クリスマスソングは昔から好きで、クリスマス→年末→年明けとイベントが続き楽しいイメージがあります。そしてクリスマスだから聴く季節の音楽も好きです。
でもクリスマス当日は苦手です!1人寂しく祝っても悲しいし、クリスマス1人なら!って働いてても悲しいし…。と!話はそれましたが

僕は子供の頃からサービスエリアが大好きであの閉鎖的空間にお店が入ってて休める!みたいな、ザ・旅!旅の寄り道。休み所!秘密基地!みたいなのが好きでした。
新しい綺麗なサービスエリアもいいのですが、田舎の昭和の香りが漂うフルくさーいとこ、好きです!すごく好きです!





最後は仙台にてモチモチの木という美味しいラーメン屋さん!
ラーメンとつけ麺を迷って両方頼みました。




もちろん完食です。
すごいダイエット方法ですね。




さて、問題の画像。PA巡りの間はなぜか走行時間に含まないという画期的なシステムのおかげで私が何キロで走ってたかバレバレでした。ハイドラはしっかりと僕が何をしてるか分かってるようです。

ほかにも蔵王のPA、国見等々のPAを巡っていましたが、その時間が半分と、移動時間が半分ということでしょうか……てへへ


さて、明日から仙台の仕事、頑張りますかー
Posted at 2016/11/30 18:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「単身赴任はじめてから毎週茨城から千葉に帰るんだけど、軽バンでは不満たらたらなので運転が楽なエコカー買いました。

新車の納期までないので低走行の新年式を狙ってました。

次のオフ会に納車間に合うかな!?」
何シテル?   08/10 21:38
神奈川在住の『ふじ やまと』です。 こんなんでも一応『みんカラ・神奈川県民』の管理人をやっております。 http://minkara.carview....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
67 8 9101112
13141516171819
20 212223 242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

那須高原オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:02:08
エバポレーター清掃? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 21:43:37
なおゆき:さんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 21:12:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 蘭ちゃん(みかん/オレンジ) (三菱 ランサーエボリューションVII)
2代目セブン!友達にはセブン箱変えしたよ!って言って乗ってきたらこっちかよ!って言わしめ ...
トヨタ ピクシスバン ピクシィ (トヨタ ピクシスバン)
念願のバンライフ開始! 後ろの荷台を広くとってベッドを載せた車中泊仕様にしたかったので荷 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の愛車。typeRのバサースト仕様の4型です。貯金でキャッシュで買って店員さんに驚かれ ...
その他 その他 スケさん (その他 その他)
徒歩+α 移動手段にて購入 ロンスケ(ロングスケート)またはクルーザーと呼ばれ、スケボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation