• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじやまとのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

石巻へ

どうもおはこんばんにちはやまとです。
今回は石巻へ仕事で行きました。

高速に乗れない特殊車両の為オール下道の長旅です。特殊車両は21:00~6:00が原則的には公道を走る推奨時間なので6:00~21:00までは大体道の駅で待機となります。大型が十分つけれる道の駅を事前にリサーチして大型が通れるルートを使いひた走ります。

初日は道の駅国見あつかしの郷に。



24時間あいてる綺麗なトイレの他に24時間営業のコンビニも入っている車社会の楽園の様な場所です。普通の店舗の入口ですら入れない大型な為気軽にコンビニにすら入れないのでこういうとこは貴重なのです。シャコタンで入口の段差がーー!みたいなのに近いですね!?
(๑ ́ᄇ`๑)

特殊車両の前後には普通車がパトライトつけて走ってくれる仲間がいるので待機時間はその車でお店などにいけます。

仮眠する宿のチェックインが15:00なのでそれまで暇だったので1人で道の駅とその周辺を散策。

ずっと車の中でシート倒して待ってるのも辛いので温泉に向かいます。向かうはうぶかの郷。




350+税で入れる素晴らしい👏







近くにはジョギングコース。



こじんまりとした施設。


お風呂で疲労回復も出来ますが、畳の休憩室で体を横に出来るのは有難いですね。





穴場なのか貸切状態でした。




せっかくなのでご飯を頂きます。





980円でした。凄く食べ応えもあり、ジューシーなお肉でした。

チェックインまでプチ観光を満喫し、ホテルついたら夜まで寝ることとします。

無事回送を終え帰りがけは羽生PAで食事








江戸を模したPA




うなぎの太巻きと醤油焼きそば

あとは職場に帰り無事出張終了です。

長距離は眠気との戦いですね。

それではまた次回。
𝕤𝕖𝕖 𝕪𝕠𝕦NEXTTime



Posted at 2021/12/13 11:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月29日 イイね!

11/29いい肉の日

いい肉の日だから家族で焼肉来ました!





Posted at 2021/11/29 18:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月16日 イイね!

久しぶりのブログ更新。

どうもおはこんばんにちはやまとです。

最近色々ネタはあったのに書き込めてなかったので近況報告!

まず某週末は海鮮食べにいきました。海沿いに住んでるのでたまには贅沢です。



ウニいくらネギトロ丼
スペシャル海鮮丼




イカ焼き
かいの串物
カニ味噌
牛タンウインナー

さすが2時間まちの海鮮屋さんですね!
その日の夜は海ほたるでオフに参加!


日曜日は軽耐久の観戦にいきました。
軽耐久プロジェクトを立ち上げチームを発足し、軽耐久に参戦の予定です。

耐久によるチーム戦略の体験やドライビングテクニックの向上に役立てるといいな!

何より見学させて貰ったみんともさんの一生懸命にやっている姿を見て感銘を受けました。

その後はみんなで作戦会議をしながらレストランで晩飯をとりました。

今週もまた頑張ろう。

それではまた次回。
seeyounecxttime!


Posted at 2021/11/16 20:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月13日 イイね!

家の最寄りの道の駅

家の最寄りの道の駅どうもおはこんばんは。やまとです。

今日はふらりと道の駅で一泊してきました。

道の駅っていいところですね。なんか道の駅来るだけで旅してる感じがします。
真昼間から一日中泊めてやるカーキャンプは有料の場所を借りた時のみ。と決めてるので道の駅の旅の時は飯食って寝るくらいの時間と決めております。(というより一日中車の中で日中の暑い時期よく居られるよな…)

大抵道の駅で一泊する場合は
混雑を避け前乗り→寝る→翌朝の日中観光→宿取ってて一泊or途中まで帰ってPAか道の駅で寝るorその日は頑張って直帰して家で寝る
のパターンが多いですね。

前乗りせずに当日の早朝に家を出ると観光日当日の夜の宴の頃には眠くて眠くて宿についても旅を満足するまで堪能出来ずに寝てしまうのがなんか寂しいので前乗りして道の駅で寝る事により翌朝が快適というのはとても自分にとってはありがたいです。

帰る時も同様で、寝る為に金払って宿取るなら翌日も遊びたいじゃん!になってしまうので道の駅で無料で休息する分にはそういう旅もありだな。となるので自分は好きです。そう言った、休息メインの道の駅泊が自分の中では多いです。逆に一日中アウトドアしたい時はどうせなら焚き火したいのでキャンプ場で昼間はアウトドアを満喫し、車をアウトドアの道具の一部として使ってバンライフを楽しんでおります。

まず到着したら道の駅を散策します。走行後の車はエンジンが椅子の下の為熱が籠るので暑いんです。なのでこのタイミングで道の駅の施設を見に行くとちょうどいいです。



おっと!車中泊の汁物代わりにいいですね。お味噌汁にスープです。夕食の汁物としましょう。

道の駅に来たら何かしら買うようにしてます。使わせていただけるのでお気持ちですね。自販機は夜でもやっているので飲み物はよく買います。車中泊に備えて買い物をする際はこう言った出先で冷たいor温かい物を現地調達することを踏まえて量をコントロールするといいですよ!

さて、車に戻り部屋作りです。


寝れるし、テーブルもあるしでここが今日の秘密基地になります。

お腹が空きましたね。味噌汁が冷えないうちに料理しましょう。




さて、神戸和牛のステーキですよぉ!!
絶対美味そう!ガンガンとガスコンロで焼いていきます。
焼いている間蓋をしておけば匂いはどうにかなります。キャンプ中テントの中でもそうやって料理すると匂いが染みつきません。(豆知識)




液体の持ち歩きは荷物になるのでふりかけ型のソースがオススメです。また一食分で梱包されて売っているので余って荷物にならないのも良いですね。アウトドアではこういうのが重宝します(豆知識)




出来ました。食べていきましょう!

やっぱ美味い!一人でうめぇうめぇ言いながらステーキを食べてました。ご飯はお弁当箱に詰めて持って来てました。汁物があるといいですね。ちなみに今回は道の駅で購入しましたが、アウトドアで汁物を持ち歩く際はドライフード式の汁物がいいですよ。蒸し暑い高温多湿でも痛まないので重宝します(豆知識)

二品目はカレーチキン



うんめぇ!ノンアルで晩酌してますが、おつまみにいいですね!最近流行りの007の旧作を見ながら夜がふけるのを楽しみました。

で、す、が!これはねぇ失敗しました笑
調理中の匂いは蓋でなんとかなりますが、そもそも食べ物が匂いを放つ系は調理中関係ないのでカレー臭?それとも俺の加齢臭?が車に立ち込めてますw

全開に窓を開き、扇風機を使って換気してファブしたら復活!笑
一応料理するのでファブは持ち歩いていて良かった!笑

よく朝は早めに起きます。
暑くなってから起きると車内が暑くて寛げないからです。





まず缶詰めを温めます。



これ、セリアで100円ですがこれを引っ掛けて取手にできるので触れないほど熱くなった缶詰を持てるのです!いやー最近の100均はすげ〜。

あとはよくやるのはご飯って炊くの大変じゃないですか?冷食のピラフやチャーハンを持っていくのです。保冷剤がわりにもなります。そのままクーラーボックスにいれておくと解凍されてます。そのまま炒めると美味しいご飯になるのです。何日も置くなら流石にパックご飯湯煎の方が携帯する日持ちが良いのですが、湯煎でも20分かかるけど解凍されたご飯なら7〜8分炒めて終わりなので楽ですよ。(豆知識)

昨日の残りを再びあたため、朝トイレの時に買っておいたコンソメスープと頂きます!



ちなみに車で持ち帰る洗い物、洗い場のない場所ではティッシュで汚れをしっかりと拭き取り、アルコールの入ったウエットティッシュで良く拭いて家に持ち帰ってから洗うと汚れ物を放置しなくて済みます!(豆知識)

あとは車の中を元に戻して帰宅!

ただ車の中で飯作って、ただ車の中で映画見るだけなんですがなんででしょうね?楽しいですね。

これからも車の中でお手軽料理の紹介をしつつ旅します。

それではまた!
See you next time!






Posted at 2021/10/13 09:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

某日のブログ

どうもおはこんにちは やまとです。

引越しの際大事な車にエクボを作ってしまったので板金をお願いしにみんともさんだった方が起業したデントリペアショップに顔を出しました。

デントリペアとは?という方の為にも一応補足すると、簡単に言えば後ろから凹みを工具で押して平に戻すという手法のリペアです。

まぁ百聞は一見にしかず!ということで写真を!







まぁこんな感じです!凄い!
自分もガレージを作ったら始めようと思うので、その時は副業で始めようかなw

みんカラ+で活動してる方ではないのでみんカラを通じて広報活動は出来ないので、詳しく知りたいよ!という方は私が紹介することも可能です。ただし、ホントに施行を希望してる方にだけ紹介致します。冷やかしだけで連絡増えても可哀想なので笑

また、金額においてもここでは詳しく書けませんが、板金作業として板金屋に出すより安いです。凹みを押して治すのだけなので塗装やパテもないから工数が少なく節約できます。時間にしても3~4時間と当日施行!代車も要りません。

施行の間の暇つぶしで近くの駅で遊んでました。





まぁ知ってる人は知ってるでしょうね。いきものがかりがここで1曲ライブした時は僕は高校生でした。たまたま歩いてたらめちゃくちゃ人集りができてて、いきものがかりがライブしてたの覚えてます。







これは鮪市場。高校時代に出来てそこからかなり通いつめたお店。マグロ丼が500円くらいから食べれるのでめっちゃ良心的なんですよね。

その後はオフに参加して楽しい1日を過ごしました。

それではまたお会いしましょう。
𝕤𝕖𝕖 𝕪𝕠𝕦 NEXT Time
Posted at 2021/10/06 09:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「単身赴任はじめてから毎週茨城から千葉に帰るんだけど、軽バンでは不満たらたらなので運転が楽なエコカー買いました。

新車の納期までないので低走行の新年式を狙ってました。

次のオフ会に納車間に合うかな!?」
何シテル?   08/10 21:38
神奈川在住の『ふじ やまと』です。 こんなんでも一応『みんカラ・神奈川県民』の管理人をやっております。 http://minkara.carview....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須高原オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:02:08
エバポレーター清掃? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 21:43:37
なおゆき:さんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 21:12:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 蘭ちゃん(みかん/オレンジ) (三菱 ランサーエボリューションVII)
2代目セブン!友達にはセブン箱変えしたよ!って言って乗ってきたらこっちかよ!って言わしめ ...
トヨタ ピクシスバン ピクシィ (トヨタ ピクシスバン)
念願のバンライフ開始! 後ろの荷台を広くとってベッドを載せた車中泊仕様にしたかったので荷 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の愛車。typeRのバサースト仕様の4型です。貯金でキャッシュで買って店員さんに驚かれ ...
その他 その他 スケさん (その他 その他)
徒歩+α 移動手段にて購入 ロンスケ(ロングスケート)またはクルーザーと呼ばれ、スケボ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation