• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじやまとのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

赤城にてフォトオフ

赤城にてフォトオフどうもおはこんばんにちはやまとです。

今回は赤城山にて嫁とのウエディングフォトを知人が撮ってくださるということで久しぶりの遠征旅行にいって参りました。

夫婦共にスポーツカー好きという、車好きであればまぁよくある夫婦です。そして車好きなら良くある車とのウエディングフォト、そして今後の事も考え走る車は1台にしようと言うことで嫁のスポーツカーは手放します。まぁ強烈に弄った車が折角あるので走る方はそれで満足できます。

ですので手放す前に車を含めた写真を残そう。というのが今回の旅の目的になります。


初日は木更津→熊谷まで21:00頃出発し、高速代を浮かして夜走ってその分ホテルで休もうという作戦をたててオール下道で向かいました。熊谷でのホテルで超深夜のチェックインw

翌朝はチェックアウトギリギリの時間までゆっくり朝風呂や朝食をし前橋のホテルまで軽く1時間程流して近くの洗車場で念入りに洗車しました。

15:00に予定通りチェックインをした後、せっかくの旅行なので高級焼肉を堪能しました。



会社で接待を受ける時くらいしか高級焼肉は食べなかったので、超久しぶりです





フルーツカクテルとアテのチャンジャ


千味庭カルビと熟成ミスジの簾焼



和牛生テチャン


イチボの生手鞠寿司





テール肉の伝統冷麺



ドラゴンハラミという極太厚切りの和牛ハラミ


なんとハラミでステーキです!

たっぷり好きなだけ食べたあと会計で軽く目が飛び出たのは秘密ですw

その後はゆっくりホテルでお風呂を堪能しのんびりと寝ました。

翌朝はホテルで朝食バイキングをとり、赤城山へ向かいました。

うーんいいですね。久しぶりに車しっかり並べて撮った。けど相変わらず自分の車を真剣に写真とるタイプじゃないので軽くパシャリしたくらいですw




その後はDガレージさんへ。まぁ定休日だったんですが記念に1枚撮らせて頂きました。


その後は群馬で有名なとりめし屋さんへ




なんと立派な佇まい



群馬イチオシのとりめしです。


その後は自宅のガレージを見学させて貰って、その友人夫婦の車とうちの夫婦でコラボ写真を撮り解散しました。

猫ちゃんはトイレ、ご飯とお水の箇所を増やしておけば結構お泊まりのお留守番できるんですが、最近お家に来たワンチャンがとてもお利口さんでした。

一応広めな犬ルームにお水とご飯を沢山置いていって、ペットシートを敷いて置いたのですがおトイレを我慢してお散歩を待って居たようでした。帰っていの一番にお散歩したら7回ほどに分けて大きいのをしましたw
小もリットルくらい出してるだろうw

うちのワンチャンは餌をあればあるだけ食べないので1日に2回と分けずとも1回で一気に出しても自分で食べる量をコントロールします。48時間家をあけましたが2日分のご飯を見事にコントロールして食べていて帰ってきたら少し残っていたくらいでした。
手のかからない犬です。病院に連れて行っても律儀にお座りしてまってます。ただし散歩中は猛ダッシュして飼い主を困らせますし、お散歩で出会った他に犬ちゃんにおしっこかけちゃったりと、頭いいんだか悪いんだか……笑

久しぶりに羽目を外せた旅行となりました。

骨折療養中で絶賛リハビリ中でしたがクラッチがいい具合に筋トレになりました。
ジョギングや筋トレを行いつつ10月下旬には復帰をめざします。

それではまた次回。
𝕤𝕖𝕖 𝕪𝕠𝕦 next time!
Posted at 2021/09/29 22:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月08日 イイね!

試験的車中泊

試験的車中泊どうもおはこんばんにちは。やまとです。
今日は果たして車中泊というのはどんなものなのか。快適に寝れるのか!?ということを確認すべく試験的にチャレンジをしてみました。
今回は家から10分程の車中泊で有名なスポットです。

来週山梨に夜間に前乗りで向かい、近くの道の駅で休憩→キャンプというスケジュールをたてたので本番の前に試験的に試してみました。



普段キャンプでお世話になっているガスコンロとホットサンドメーカーです。ホットサンドメーカーなら油が飛び散ることなく調理できるので凄くおすすめです。3~5分で焼き上げるステーキを焼いてみました。



お家で白米は炊いて持ってきていたのでステーキ丼です。

あとは缶詰温めたりして一品を作り、おやつを片手に車内でYouTubeみたりアマプラで映画みたりとくつろげました。

これから夜を迎えますが、無事に車内飯をクリア出来ましたので、あとは寝るだけという感じなのでおおよそ予定通りでした。

マットレスが192cm。
ベッドキットがあるのでフルフラットでしけます。脚を伸ばして快適に寝れそうです。

少し感じたのはサンシェードです。吸盤で全てつけていくのがおっくうだったのと、暑さの為に窓を開けていると吸盤が付けられないからサンシェードを外す羽目になるのでマグネット式の方がささっと付けられて付けたまま窓を開け閉めできるし便利でしたので検討したいと思います。

それから蚊取り線香。蚊が侵入したのですが車の中ではなかなか捕まえられないのでかなり厄介な存在でした😂
カッコイイものを導入します。

これらも試験的にやったからこその発見だと思います。



今後も少しづつ改良していこう。

それではまた次回!
𝕤𝕖𝕖 𝕪𝕠𝕦 NEXT Time!
Posted at 2021/09/08 20:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

8/28 納車後日帰り旅行

どうもおはこんにちはやまとです。
納車翌日から色々な場所に走り回りました。

まず、南町田にあるグランベリーパークで待ち合わせ。先輩ご夫婦に子供のおもちゃとお下がりのお洋服を頂いた後バイキングでランチ。
子供が自分で好きな物を取りいけない間はバイキングなどの自分で食べ物を取りに行く系のお店はお父さんは給仕係だ。と痛感致しました。





牛どしの子供なので一緒にツーショット取ってしまいました。



次に寒川神社へ!




久しぶりにみんともさんと合流し寒川神社で御参りしました。
プレゼントまで頂いて、特別な場所に入れるチケットまで頂いたので、行って来ました。




この先はとてもいい雰囲気でした






絶景のお庭です。




お茶を頂けるので人生初の真面目な抹茶を頂きました。

その後は某所で自分のチームのメンバーと納車したてのピクシスにアルファホーンと後付けフォグを追加しました。

その後はビッグバンサーキットでドリフト仕様のカートを初挑戦。癖になりますね。




その後は神奈川県民のオフ会に参加し千葉に帰りましたとさ。おしまい。

では次のブログでお会いしましょう。
𝕤𝕖𝕖 𝕪𝕠𝕦 nexttime!





Posted at 2021/08/29 21:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月26日 イイね!

納車前夜の晩酌

おはこんにちは やまとです。
すっごい久しぶりのブログ。何シテルとオフ会しか顔だしてなかったのですが納車前夜って寝付けないので心を落ち着かせるブログww

気が向いたら明日納車のブログも書くとして、今回はなぜこの車にしたのか?とかの購入のきっかけについて書こうかと思う。


今回ご縁があり納車する相棒はドノーマル、登録済み未使用車のピクシスバンを納車します。
さっさと欲しかったので新車ではなく登録済みの未使用車に的絞ったのにDのお盆休みア〇みたいに長くて購入してから納車まで約1ヶ月という悲しみでした。支払いが面倒なのでキャッシュで買いました。


私が普段乗る車は会社の社用車を除きプライベートで所有する車がランエボしかありません。

私は年間20回くらいキャンプ行く程にアウトドアにのめり込み、釣りも月に2~10回は行くかな?って程に外遊びが大好きになりました。(現在はコロナ禍の為自粛中)

当たり前ですがあの弄り倒したランエボではアウトドアはかなりの制約があります。

普段使いでは挙げたらきりない程デメリットが沢山出てきますが、いわゆるアウトドアに向かない。が増車のきっかけの1番の理由です。

そして次に、車中泊で旅をしたい。これも自分の中ではかなりやってみたかった。
YouTubeなんかでバンライフ、車中泊などで検索するとその手の動画が沢山出てきますが、キャンプをする様になってからキャンピングカーに興味が湧いて、この手の車を作ってみたくなったのでした。

キャンプと違い天候に左右されず、車から出して片付けてもなく、好きな時思いついた時即バンライフ。
常に自分と共に移動する部屋。の様に使えるので、キャンプを高頻度でやっていると車中泊にはかなりの憧れを抱くのでした。

子供の頃秘密基地を作って遊んだように、大人の秘密基地を作り、気の向くままに自由な旅がしたい。道の駅やPA、河川敷などでの気軽な車中泊旅がしたい。そう思い購入を計画してました。

次に車種選定。一人旅を前提としたサイズのためわざわざ大きい車ではなく維持費は安い軽自動車!高速代も安くなるのは旅の上ではかなりのアドバンテージ!安くて、コンパクトな秘密基地!(オモチャは安く楽しく!)

シート倒したらフルフラット。荷室を部屋にする。これが前提にあったので自分の中では商業バンが1番候補に上がりました。

理由としてフルフラットにできる乗用車もあるのですが1番気にするのが荷室空間の広さでした。大の大人がまっすぐ寝そべっても平気な位の大きさ。わざわざ組み替えて前の席を倒さずとも後ろのフルフラットだけで部屋が作れる。これが自分の中ではマストの為商業バンにしました。

その中で現行のハイゼット系がめちゃくちゃかっこよくてかっこよくて!しかも前列シート残した荷室全長1920mm。俺でもまっすぐ寝れる!

正直ダイハツのOEMなのでピクシスだろうとサンバーだろうとハイゼットだろうとなんでも良かったんですがたまたまいいのが出てきたのがピクシスだったのでそれを買っちまいました。

じきにファミリー用でハイエースも購入するので、ハイエースと小さいピクシスでトヨタのバン1家になる予定です笑

まぁ今思いつくOEMのデメリットとして感じたのはハイゼットとして社外パーツがでてますがピクシス用!とは書かれてないことが多数あるのでよくハイゼットカーゴのパーツで自分の車のパーツを探すことですかね😅
付かなかったらどうしよう!ウェブページで担保は取れてないけどOEMだから付くとは思うけど……。と感じながらパーツを漁っております笑

長くなりましたのでこの辺で!

それではまた。シーユーネクストタイム!
Posted at 2021/08/26 23:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月19日 イイね!

カニ飯美味かった

カニ飯美味かったかにしゃぶ、蟹の刺身に初挑戦!



超豪華!

蟹の刺身!味は甘エビみたいだった!


カニ飯!豪華!


これがかにしゃぶ!柚子胡椒で食べるんだけどふわふわトロトロで美味!


これは蟹の天丼!エビの天丼とはまた違って凄い美味しかった!


これがかにの爪のしゃぶしゃぶ


足のしゃぶしゃぶが1番王道かな!
Posted at 2021/04/19 10:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「単身赴任はじめてから毎週茨城から千葉に帰るんだけど、軽バンでは不満たらたらなので運転が楽なエコカー買いました。

新車の納期までないので低走行の新年式を狙ってました。

次のオフ会に納車間に合うかな!?」
何シテル?   08/10 21:38
神奈川在住の『ふじ やまと』です。 こんなんでも一応『みんカラ・神奈川県民』の管理人をやっております。 http://minkara.carview....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須高原オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:02:08
エバポレーター清掃? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 21:43:37
なおゆき:さんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 21:12:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 蘭ちゃん(みかん/オレンジ) (三菱 ランサーエボリューションVII)
2代目セブン!友達にはセブン箱変えしたよ!って言って乗ってきたらこっちかよ!って言わしめ ...
トヨタ ピクシスバン ピクシィ (トヨタ ピクシスバン)
念願のバンライフ開始! 後ろの荷台を広くとってベッドを載せた車中泊仕様にしたかったので荷 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の愛車。typeRのバサースト仕様の4型です。貯金でキャッシュで買って店員さんに驚かれ ...
その他 その他 スケさん (その他 その他)
徒歩+α 移動手段にて購入 ロンスケ(ロングスケート)またはクルーザーと呼ばれ、スケボ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation