• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじやまとのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

今週のみんなでカーライフ

どうもおはこんばんにちはやまとです。

GW中でかなり道が混んでいたり、無料車検のオンパレードで(一部の人は)なかなかにカーライフの満喫が難しい週ですね😭

今週は土曜日は夜のツーリングオフに参加!集まった皆様で同乗体験や、2台〜3台ならんでのツーリングを楽しみました!
ランエボさんも頑張って皆様を載せて走行。談笑したり、走ったりと密度濃い時間を過ごせました!チューニングカーの凄さを共感してくれて、みんな楽しそうに同乗してくれたので、そういう車のオーナーとしてランエボさんを褒めて貰えて鼻高々でした😂

日曜はドリラジを!一生懸命組んだラジコンでしたが前半戦は色々と悩みに悩んでいました…。最終的にはそれなりなセッティングが出ましたのでもうすこし煮詰めたいなぁなんて思ったり…🤔
(また近いうち走りに行きたいなぁ)

火曜日は有給をとってカートに挑戦!


カート場から近いとこにあるAEONでなかなかに美味しそうなランチを発見!ヨーグルトをローストビーフにかけるっていう発想がなく初めは戸惑いましたが、食べてみると美味でした!



クイック羽生というとこに行ってきました!ここがまたすごい難しいサーキットで練習にはうってつけでした。GW中とはいえ平日からなのかがら空きで練習し放題でした!

集まった人たちと混走で走っていたのですが、上手い人がいたので気さくに話しかけてみました。

するとなんとその道のプロの方でスーパーGTのメカニックやらドライバー。スポーツ走行のコーチングをしたりする方でした。

カートの走り方を教わりながら練習することができて凄い有意義でした!😍
(カートイベントにもお誘いしたら、とても優しい方だったので、空いてたらいくよ!って言ってくれました😍)

また走りにいく際は誘ってくれーって連絡先も教えて頂けて、主催する練習会もおいでね!っ言っていただけたので今後はスポーツドライビングをもっともっと楽しめるのではないかな?と思いました!初めての県外遠征カート、とても濃い時間になったと思います。カートの走らせ方が凄く変わって、初めのタイムから4秒も落とすことができました。(ただしプロの方から2秒くらい違うので、まだまだ速く走りたいです。一緒に走った子は体重の軽い女性というのも有りましたが、ついていけてて流石だなぁと感心しました)

グリップで走るべきなのか、少し流れるように走るのかでカナリモヤモヤしていたのですが、その判断能力が養えた気がしてます。

プロの方が主催する練習会にもおいでよ!って言っていただけたのでご縁を大切にと、新たなことにチャレンジしたいと思いました!

最後に串揚げ屋さんに行って楽しいディナーを過ごし、アイス屋さんでデザート食べて解散!

今週は今日乗り切ればGW休みに突入!GW中は自分のチームの仲間と旅行を計画してるので、たのしみだなー😍

PS. 今週はGTウイングだけは絶対に外して移動することをオススメします!etc通過しただけでその先のとこで止められた私が居ますwww
この車は止められるわーって仲間のみんなに言われましたが!😂
(無料車検でかなりウイング苦戦しました😂)
それではまた次回!
See you next time.
Posted at 2018/05/02 07:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

ありがとうございます!

今回主催するイベントに協賛メーカーが増えました!ありがとうございます!
伊勢原のカーコーティングショップ
Y'sさんです
この記事は、お誘い頂きましてRiSINGさんのオフ会のカートオフにいこうかという事で御紹介です^^について書いています。
Posted at 2018/04/26 17:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月25日 イイね!

革茶屋様!😍

この記事は、オフ会協賛しますについて書いています。

お世話になります!🙇🏼‍♀️

レザー好きでレザー染めたりダメージ加工したり自分で作ったりするんで、特に嬉しいです😍
Posted at 2018/04/25 20:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月25日 イイね!

RiSING kart meets 満員御礼


どうもおはこんばんにちはやまとです。
RiSINGで主催しておりますイベントhttps://minkara.carview.co.jp/calendar/27583/
の第1定員が終了しました!

これも皆さまのご協力があってのモノです!ありがとうございます。

定員の拡張を致しますので引き続き参加したい方はご連絡をお願い致します!


今回イベントに協賛して下さるお店がありましたので、宣伝となります!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2707353/profile/

革茶屋様イベントの協賛ありがとうございます。

協賛して下さるお店様、カート会場様も含め、皆で楽しいイベントにしていこうと思っております!

走行だけがメインと言った走行会ではなく、集まって楽しむオフ会モットーにRiSINGからの楽しいミニゲームやカート走行を取り入れたオフ会となってます。

まだまだ定員に空きを作りましたので引き続きよろしくお願いします!

些細なご質問もメッセージやコメント蘭からお答えしますので、是非是非ご参加お待ちしております。

Posted at 2018/04/25 13:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

今週のみんなでカーライフ

どうもおはこんばんにちはやまとです。

今週は木曜に県民グループの方たちとファミレスでオフ会!不定期にノリで集まる皆さんと食事と談笑会。ついつい楽しい時間を過ごし、平日に話し込むので次の日は朝から眠くなってしまいます😂

土曜日は月一の県民定例オフを開催。
PAで飯食って車並べて楽しいひとときでした!

日曜はジェットの仲間とカートオフです!



中央藤野っていうとこでカートしました。難しいレイアウトで運転の難しさを体感できるコースでした。
お昼は相模湖で昼飯!








いつのも定食屋でご飯です!
もうかれこれ10年通ってるとこなのでいつもアフターにコーヒー無料で入れてくれて感謝です。

そのあとはRiSINGにてプチオフを開催!

夜はジェットのみんなでしゃぶしゃぶパーティをして解散!

今週頑張ればGWですね!
お仕事の方は…頑張ってください!

それではまた次回。
See you next time

Posted at 2018/04/23 14:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「単身赴任はじめてから毎週茨城から千葉に帰るんだけど、軽バンでは不満たらたらなので運転が楽なエコカー買いました。

新車の納期までないので低走行の新年式を狙ってました。

次のオフ会に納車間に合うかな!?」
何シテル?   08/10 21:38
神奈川在住の『ふじ やまと』です。 こんなんでも一応『みんカラ・神奈川県民』の管理人をやっております。 http://minkara.carview....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

那須高原オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 19:02:08
エバポレーター清掃? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 21:43:37
なおゆき:さんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 21:12:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 蘭ちゃん(みかん/オレンジ) (三菱 ランサーエボリューションVII)
2代目セブン!友達にはセブン箱変えしたよ!って言って乗ってきたらこっちかよ!って言わしめ ...
トヨタ ピクシスバン ピクシィ (トヨタ ピクシスバン)
念願のバンライフ開始! 後ろの荷台を広くとってベッドを載せた車中泊仕様にしたかったので荷 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の愛車。typeRのバサースト仕様の4型です。貯金でキャッシュで買って店員さんに驚かれ ...
その他 その他 スケさん (その他 その他)
徒歩+α 移動手段にて購入 ロンスケ(ロングスケート)またはクルーザーと呼ばれ、スケボ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation