• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1091aaのブログ一覧

2023年02月14日 イイね!

毎度お馴染みのS660のバッテリー上がり。

毎度お馴染みのS660のバッテリー上がり。いつもの様にユーリティボックスを外してバッテリーにアクセス隣に止めてあるN-ONEと繋ぎエンジン始動してました。
ユーリティボックスの取り付けが意外と面倒でした。


みん友のちょい悪さんからコメントでエンジンルームのヒューズボックスから+にアクセス出来ると教えて頂き次回は楽になりそうです。
エンジン始動して、充電ドライブです。


6号三郷線の八潮南ICからC2で葛西JCT経由、湾岸線で大黒PAに帰り道はK5,K1,B,C2で首都高に乗った八潮南の隣の八潮ICで降りると軽自動車で
ETC利用で280円で約100キロメートルのドライブとバッテリーの充電が完了です。
時間に余裕がある時はC1やレインボーブリッジ等もぐるぐるします。
最長はBからK3,K1周りで横浜迄廻ってこれます。
Posted at 2023/02/14 15:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月07日 イイね!

スタッドレスタイヤの購入時にタイヤ館のパンク補償に加入しました。

スタッドレスタイヤの購入時にタイヤ館のパンク補償に加入しました。勤め先が町工場地帯でパンク多発なのでいつもの通りパンク補償に加入です。




今回から初めの半年は2本のみになりました。
Posted at 2022/12/07 14:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月28日 イイね!

冬季通行止め前のテストドライブ。

冬季通行止め前のテストドライブ。金精峠が夏タイヤで走行出来なくなる前に色々と交換したパーツのテストにドライブして来ました。
フラッシュエディター&カスタムデータ、リジカラ、クスコリヤスタビバー、タナベアンダーブレース、エンドレスのパット交換後のワインディングロードでした。
足回り等のパーツは一度ジャッキアップで交換すれば良いのに配送される度に夜な夜1つづつ取り付けしました(ご近所さんの黄色いのがまたなんかやってる的な目に耐えました)
おかげで1つ1つの変化が実感出来ました。


パワーアップは、高速道の合流、追い越しで十分実感出来120キロ区間も流れに乗って走行出来ます。








本題の上記パーツは、いろは坂の登りでの検証でスタビバーは、コーナー時のロールが減り
パットは効きもアップしてコントロールもしやすくなりました。リジカラと補強はハンドリングやタイヤの接地が良くなりました。
立ち上がり時の内掻きが発生酷く嫁さんにS660より先にLSD欲しくない?(やった食い付いた😄)と言われました。
ほぼノンストップで写真がPAで撮ったこれだけです。

長々と失礼致しました。
Posted at 2022/11/28 09:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月26日 イイね!

スタッドレスタイヤ&ホイールを注文しました。

スタッドレスタイヤ&ホイールを注文しました。

N-ONEのスタッドレスタイヤが前車のJG1N-ONEのオリジナルの物を使用してましたが先日RSのアライメント調整にタイヤ館に行った時にRSの純正サイズのスタッドレスタイヤとホイールを見積りしました。
ブリザックVR3にブリジストンの軽めの掃除が楽そうなホイールでお任せで注文しましたが一応どんなホイールか型番でぐぐって見たら


マットブラックにブルーのラインが入ったエコフォルムにしてはおしゃれなホイールでした‼️
タイヤサイズは165/55/15の純正です。
今回はエアーのモニタリングシステムも取り付けでお願いしました。
Posted at 2022/11/26 09:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月25日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!11月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
N-ONEでの初めてのきいろ組TRGオフ会への参加やSAB浜松でのでカスタムデータ、現車セッティング等
■この1年でこんなパーツを付けました!
レイルヤリス用フットレスト、HKSのFE浜松カスタムデータ、リジカラ、ホンダ純正スポーツペダル、クスコリヤスタビバー、タナベアンダーブレース等、吸排気、足回り、シート、タイヤホイール等の初期設定は、終わってましたが、病気が再発しCPU迄侵され補強も少々。
只今、スタッドレスタイヤとホイールの入荷待ちです。
■この1年でこんな整備をしました!
基本的にDIYなので上記のパーツの取り付けです。

■愛車のイイね!数(2022年11月25日時点)
502イイね!

■これからいじりたいところは・・・
もしかしたらS660より先にLSD行っちゃうかも‼️

■愛車に一言
嫁さんの買い物車に購入したのですがやっぱり軽く弄ってしまいました。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/25 04:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月06日 04:57 - 17:01、
451.84 Km 12 時間 2 分、
38ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ117個を獲得、テリトリーポイント1130pt.を獲得」
何シテル?   10/06 17:22
1091aa(入れ食いaa)です。よろしくお願いします。 コンパクトカーと軽自動車2台でカーライフを楽しんでいるオッサンです。 橙色、黄色の車色ですが派手好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 09:26:22
NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 00:24:58
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 14:16:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
赤色のスタンダードから黄色のRS6MTに乗り換えました。 嫁さんの買い物車です。
ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
嫁さんの買い物車に購入しましたが狭いスーパーの駐車場での乗り降りや荷物の積み降ろしが大変 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
レッツⅡがあまりにも故障が続き、暫くフィットで通勤しましたが丁度、誕生日が近く嫁さんが買 ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation