• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kスパ2本目に懸けますのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

エランde走行会に参加3回目

エランde走行会に参加3回目エランde走行会行ってきましたー!
今回もたらふく走らせてもらいました(100周近く走ったと思います)。




練習とタイヤの比較したかったので、午前中はSR390で、午後はR-S4で走ろうかなと思ってたんですが(リヤのみ、フロントは71R)、SR390でちょっと走ってダメだこりゃって感じだったので、早い段階でR-S4に換えました。



ワンリ SR390





別のとこでも試したけど、やっぱりSR390は周回コース向けじゃなさそうだなー別のタイヤ持ってきてて良かったーー とか思っていると





クヌギのキングがまさかのSR390の4本通しで登場






被害者を出しつつ、午後に何とかベスト更新し、タイムは40.567でした。
ちなみに0.03秒差で1位でした。やったぜ!
(下のはGPS計測の物、ちょっとズレてます。)







ともあれ、こっちはフロント71RとリヤR-S4だったので、タイヤのおかげです。
それでも久しぶりの1位ゲットは嬉しい。めっちゃ嬉しいです。(∩´∀`)∩ワーイ


リヤのR-S4、全然減らないし、そこそこグリップするし、ヨレないし、安いし、ここ最近のベストアジアンタイヤかも(過度な期待はしちゃダメですが笑)。




ハンコック R-S4(ジムカ25本ぐらい、レイクサイド20分、今回クーリング入れて50周ぐらい?)







途中でアドバイス貰って再度SR390に交換して走りましたが、ベストは40.8秒でした。同じタイヤならまぁこうなるわな。


エランさんはじめ、コース進入時の旗振りとか、スタッフの方々暑い中お疲れ様&ありがとうでした。おかげさまで最高に楽しめました。皆さままた遊んでください!
Posted at 2019/08/09 00:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニサーキット | 日記
2019年07月27日 イイね!

クルマをシェイクダウンでEnjoy

クルマをシェイクダウンでEnjoyエンジョイ行ってきましたー!

先日のレイクサイドで虫の息となったエンジンは、載せ替えにて復活しました。



翌日、同じ所で九州ジムカーナ選手権(写真はイメージ、行きたかった...)があるので、総勢50台の大盛況、参戦者の方々が半数超えって感じでした。

当然レベルも高く、ぱっと見ノーマルチックなPN車両が華麗にターンを決めていくので、もし私が初参加だったら自信喪失すると思います(´∀`)ハハハ





という訳で勝手にライバル勢を意識しつつ、知り合いの鍵が消えるといった事件も起きつつ、とある少女に魔貫光殺砲と気円斬をくらいつつ、楽しませてもらいました。



ベストは18秒4で、暑さとパイロン配置の兼ね合いで前回と比べて若干タイムダウンしたものの、比較したら予想してたよりいいタイム(PN車両トップから1秒落ち)だったので、嬉しかったです。

まぁPN車両はデフ足タイヤのみですし、地区戦組の方々は翌日の本番で本気出してくるんで、こっちのエンジョイはタイヤとか含めて遊び入ってると思われます。知ってる(笑)




暑くて写真全然撮ってなかったので、前日メンテの写真でも?






コストコで買った椅子、インパクトを引っ掛けれたり、小物受けとかもあって使いやすかったです!

Posted at 2019/07/29 00:55:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記
2019年06月22日 イイね!

レイクサイドナ

レイクサイドナオートポリスレイクサイドコース行ってきましたー!オセロットの走行会です。






当日はロング、ショート、ドリフトと振り分けられてたんですが、ロングコースで走りました。レイクサイドグリップ走行の場合、こっちが多いような?
過去のログを見た感じ、ショートコースだったら大体6秒差ぐらいっぽいです。







曇ってて心配でしたが、終日雨は殆ど降りませんでした。まぁ天気の方は…







とりあえず1本目、ベストは21秒1で、去年の11月(R1)と比べてコンマ6秒アップでした。







タイヤはF:71R、R:R-S4(共にバリ山)でした。ちなみに前回はZ3と07RSでした(共に5部山ぐらい?)
リヤのハンコックR-S4、スピードが出るサーキットにはこの時期いい感じでした。ヨレない、グリップする、安い(重要w)。走行後の写真は撮り忘れ…






車載です(ベストは途切れてたのでこっちは21秒2の物)
3速が入りずらい…ミッションも怪しいかも









1本目は2本目と比較するつもりでDRSも使ってなかった(ウイング立てっぱ)し、2本目で20秒台、3本目で19秒台(妄想)に入れてやろうと、気合いを入れて2本目走ろうとエンジンかけたら…油圧警告灯が消えない?

純正のセンサー逝っちゃったかと、スマートアダプター(スマホに表示させるやつ)で見てみるも、こちらも油圧0表示(純正の警告灯とはセンサーは別系統)。





一応エンジンはかかるものの、現場で分かることは色々確認して、頼りになるボンズ先輩に判断を仰いだ結果…





レーシングカーは積車で帰りまーす(何ドナ目だろう…)







今車載確認してたら、最後のアタックラップを終えるタイミングで、油圧警告灯が点灯する瞬間が記録されてました。




この時点ではチェックランプには気づいてなかったので、走行終了があと1周遅かったらエンジンブローしてオイルを撒き散らしていたかもしれないと考えると、ある意味ナイスタイミングでした。





シルビア兄弟の先輩たちが、最後まで付き合ってくれました。シルビア乗りは優しい人多い気がする。







無事ショップに到着し、MR-Sリフトオフ…!!
なんかカッコイイ感じで撮れた。。







家に帰ると、玄関に丸い段ボールが。
いいねーこういうテーブル的なのタバコ吸う時に欲しかったんだよなー







分かってたけど、ホイールでした。前にもこういうのあったような。。。







クルマ無いので今日は呼子行ってきました。イカ刺しめっちゃ食べてたけど、腹大丈夫か??
おややんさんオススメの玄海エネルギーパークは行けなかったので、また今度行ってみよう~







当日は壊れてガビーンって感じだったものの、かろうじてベストも更新できたし、上から走りを見たり、話したりするのも楽しかったです!

クルマ戻ってきたら、また皆さま遊んでください。
あっ次のインチキ仕様はまだ秘密で(笑)
Posted at 2019/06/24 01:13:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニサーキット | 日記
2019年06月09日 イイね!

恋の浦でジムカーナ地区戦

恋の浦でジムカーナ地区戦地区戦行ってきましたー!



参加台数44台、ゼッケン44番!都合の兼ね合いで、滑り込みエントリーギリギリセーフでした。






今回は1本目からそこそこのタイムを残して、2本目に詰めたいと思ってたんですが…
毎度の、安定の、失意のDNF(ドゥノットフィニッシュの略らしいです)。






ジュニア戦、地区戦、地区戦と参加してきましたが、1本目は毎回DNF

ジュニアは1本目は練習だから大丈夫だったんですが、地区戦は後が無い状況になってしまいます。



という訳で、いつもの緊張でプルりながら2本目
最近シルビア放置気味のボンズさんが撮影&編集してくれました。鹿カウントダウンがいい感じ(´∀`)ハハハ






パイロンに当てたら終わる(ペナ5秒)ので、マージン取りまくりのイモターンを初め、全体的にぬるい…

結果、いつも目標にさせてもらっている勝手にライバル勢には、概ね2-3秒チギられるという不甲斐ない結果でした。ぐぬぬ…練習頑張ります。




景品いっぱい貰いました!ありがとうございまーーす!
ライト、めっちゃ明るかったです。






走行後、「直線遅くない?」と何人か諸先輩方に言われまして、ちょっと前からカチャカチャ聞こえるけど、体感はできないけどなーと思ってログ見てみると

5月の練習会:最高速98.4キロ





今回:最高速93.4キロ(同じ直線)





当日はアンダー酷かった&ビビって守りに入ってたので、突っ込まないようにブレーキ早かったり、プッシュアンダーで踏めてなかったのはあると思うけど…なーんか嫌な感じです。今年の夏を越せるんだろうか…(;´・ω・)
Posted at 2019/06/11 22:45:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記
2019年05月27日 イイね!

クルマでEnjoy第3戦に参加

クルマでEnjoy第3戦に参加いつものエンジョイ行ってきました!




今回も前回の恋の浦に引き続き…仲間到来!
赤もいいなーメッチャピカピカで、MRSカッコイイぜ!






08RS、08R、R-S4と試してきましたが、今回はこれを使いました。
ワンリ SR390(フロントは71R)







ぱっと見βっぽいんだけども、安定のアジアンラジアル。
いっぱい走りたい練習したいので、しばらくコスパ重視で頑張ります(2本で送料込み3万円)。






ウェイト多っ。。タイヤ自体も重いらしいです。






車載







ベストは17秒0で、前回のリヤR-S4から0.7秒アップでした。

気温が高いせいか、全体的にタイムが上がってこなかった割には、SR390悪くないような(多分)。


暑い中、パイロン修正(接触しまくりスイマセン)に旗振りにとオフィシャルの方々ご苦労様でした。
今年も楽しませていただきまーーす!
Posted at 2019/05/29 22:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記

プロフィール

「@kis号 おっ邪魔しまぁーすヽ( ・∀・)ノ」
何シテル?   06/24 18:05
最近はジムカーナにめっぽうハマってます。ドリフト、サーキット走行とかもたまに行ってます。 同じクラスの車種などの共通点がある方、ものづくりが好きな方と情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:01:38
[トヨタ MR-S] パーキングブレーキケーブルASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:27:45
MEGALiFe Battery MV-19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 13:06:37

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MT車所有3台目にして3台ともMR-Sという事で、会社の上司に「I❤MR-Sみたいなステ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーです。 納車&車両入替にディーラーに来た時の物で、左は以前乗っていたモビリ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
社用車です。軽いので気楽に乗れて良いです。シフトチェンジが気持ちいい。お尻が痛くなるなと ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
もともとフルノーマルのMR-Sに乗ってましたが、たまたま近くの方が乗っていたこの車を試乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation