• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神崎技研のブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

6号ブレーキシュー交換他

先週ようやくロングアーチキャリパーが揃い交換を済ませた6号ことTERN CREST シューが間に合わなかったのでFELT F95で使っていたR50をヤスリで均して取付。 このまま通勤で三日ほど使用。 純正キャリパーよりは効くもののまだ足りない。 来ましたよいつものが。 今回はカートリッジも無 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/24 16:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

CREST小変更

元の姿 ハンドルバーをフラットなものに変えた。モノはLITEPRO製の6061アルミ そして本日のメインディッシュ 効かない純正のブレーキキャリパーをシマノ製に変える。 使うのはBR-R451ブラック CRESTは両側リヤ用を使う。 純正のフロント側 シューがバリだらけの謎商品 キャリパー ...
続きを読む
Posted at 2023/05/16 17:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

6号機着弾

6台目のチャリを購入。 TERN CREST 451規格の20インチ 8速のALTUSがついてる。 グレイシアと比べると直進安定性がすごい。 とりあえずブレーキ強化と9速化は決定。 ドロハンにしてロード風味にするかフラットバーロードにするか。
続きを読む
Posted at 2023/05/06 22:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

MST CMXテストラン

年始に買って組み立て始めたMSTのCMX ボディも完成してようやくテストランへ 4輪デフロック故に曲がる際に極端に遅くなるが流石はデフロック。 CC-01でクリア出来なかった段差も難なく突破できた。
続きを読む
Posted at 2023/03/22 16:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月11日 イイね!

K3フリーハブメンテ

昨年末にガレージにやってきたDAHON K3 他3台とともに通勤で使用しているが乗り味が面白くてほか3台より稼働率高め。 14インチという極小径車の為ハブや足回りの不可が700Cの車の2倍程度らしい。 またK3はフリーハブの市場措置も過去にあったとか。 なのでとりあえず清掃給脂をする。 とりあ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/11 14:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

DAHON K3が生えてきた

8月に買ったBIANCHI C-SPORT1 10月にRITEWAYのGLACIERが楽しくてついDAHONのK3を増車。 既にいろいろついているが サイコンはF95.C-SPORT1.GRASIERと共通で使い回し。 ライトはCATEYE製AMPP300の赤を新たに購入。 フォールディングバ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 01:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月22日 イイね!

パリダカのサンバートラック

フォグ仮付け中につき
続きを読む
Posted at 2022/11/22 20:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月12日 イイね!

チャリの部品交換

先週ようやくまともに走れるようになった2号。 KCNCのプーリーも不調なく動いているのでこっちはとりあえず良 でこっちが1号 F2速R9速こっちも若干ワイヤー張って調整しておいたので特に問題なく走る。 今日は1号の買ってから一度も変えていないブレーキシュー交換を行う。 元々ついているの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 18:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

チャリと戯れるおじさん

先週サンバーのオイル交換をして車の方は特にすることがない。 先週から引き続きチャリのディレイラー調整とKCNCのベアリングプーリーとライトアダプタを買ったので早速取り付け。 比較的簡単についた 変速もようやくまともになってきたのでようやくひと段落つけそう。 初号機の方は買ってから一度もブレー ...
続きを読む
Posted at 2022/10/05 08:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月14日 イイね!

自転車と格闘するおじさん

朝、とりあえず滑ってはいないが怪しくなってきたサンバーのクラッチ周りの部品を発注。 ほんで本日のメインディッシュであるコイツの前後ディレイラー交換 前回変えたブレーキの微調整もしつつついてるター二ーTXを外して付け替える。 前Fディレイラーも変えるのでチェーンを外すついでにミッシングリンクを投入 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/14 19:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2台整備中」
何シテル?   01/29 15:36
現役チェンジニアです。 サンバーが2台と変な黒いのの1台 作業は基本的に全てDIY くるまのほかにチャリが10台 FELT F95 BIANCHI C-SPOR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シールキット/カップキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:21:43
950登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:46:15
Monotaro 乾湿両用電気掃除機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 15:29:32

愛車一覧

スバル サンバートラック 白 軽トラ2号 エアコン号 (スバル サンバートラック)
KS4にエアコンがないため増車しました。 NA EL付き5MT
スバル サンバートラック 白 軽トラ 技研バー (スバル サンバートラック)
サンバーはいいぞ。 NAキャブ EL付き5MT ハァ↑パワステねぇ!エアコンねぇ!窓を毎 ...
スバル レガシィB4 黒 技研号 (スバル レガシィB4)
黒くて速い全天候型キャンピングカー サンバーと違ってクルコン以外全部ある 遠征カー兼 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation