• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J45の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2016年7月11日

エスクードにETCを取り付けました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ETCを取り付けました。
あやすぃさんと同じような内容ですが
今回も独自の取り付け方でやっています。
色んなご意見もあるとは思いますが、また温かい目でご覧下さい。
まずハンドル下のパネルを外します。
ネジは2本です。はめ込み部分は固い場合もありますので気を付けて外して下さい。
2
小物入れを外します。ネジは4つ
3
爪を外し上蓋を開くとこんな感じです。
上蓋は凸凹なのでそのままETC本体が固定出来ないのでホームセンターで買ったアルミ板を溝のサイズに合わせてカットします。
ETC本体は軽いのでアルミ板は薄い物でも大丈夫です。両面テープで上蓋に固定します。
4
アルミ板を固定するとこんな感じです。
蓋入口から奥の段まで平行になる高さでアルミ板を作って下さい。
5
アルミ板の上にETC本体を両面テープで固定します。
6
小物入れ左側に配線の逃げを切り込みます。
自分は金ノコの刃で切り込んでカッターで切り取りました。
7
配線を逃がし上蓋を閉めパネルにネジ4つで固定して元に戻す準備します。
ETC本体に繋いだコードを整理してパネルを戻して出来上がり。
電源はナビ裏から取ってます。
8
外から見えにくいように少し奥ぎみに固定してます。
今回もフロントガラス上部に貼るセンサー部を撮り忘れてしまいました。申し訳ない(^-^;
やはりまた作業に集中してしまいました。
今回の取り付けはアルミ板の調整等でロスタイムもあったので2時間程かかってしまいました。
今回もご覧いただき ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フクピカ

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリング交換とECUリセッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2598854/car/3542770/7836507/note.aspx
何シテル?   06/17 16:27
趣味を優先するおっちゃんです。 スズキ車好きでジムニー550から660に乗り継ぎSX4からエスクード、そして2021からハスラーjスタイルへ。 今までの経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現行エスクードのグループ作りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 10:17:03

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
エスクードからハスラーJスタイルへ乗り換えました。 注文から2か月足らずで納車だったので ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年11月末に衝動買いしてしまいました。 本当はMTが欲しかったのですがATで妥協して買 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
ディーラーで購入する予定でしたが、「納車まで2ヵ月なのでお貸しする代車がありません。」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation