• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピーディーブルーはいいぞ!!!!!のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

【カープラモ】歴代痛GT-R集合編

こんにちは
久しぶりのプラモデルネタ
以前組み立てたGT-Rプラモ軍団をまとめて撮りました
近くで見ると雑なのでほどほどにalt
アオシマPGC10
タミヤKPGC10
フジミKPGC110
alt
これらは昔好きだったラブライブ!の「ことほのうみ」仕様にしました
alt
フジミBNR32
フジミBCNR33
アオシマBNR34
alt

alt
タミヤR35
alt
32以降は過去に購入した痛車プラモ等の余ったデカールを使用しました
alt
おわり。

Posted at 2025/06/22 17:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年06月08日 イイね!

1/64 スズキ・カプチーノ

1/64 スズキ・カプチーノ
こんばんは
今更ながら、トイズキャビンのカプチーノのガチャポンのこと書こうと思います
1個400円でした

俺たちのスズキの歴史に残る名車
スイスポやワークスは大衆車ベースのスポーツモデル、対して専用ボディでの本当の意味でのスポーツカーなのがカプチーノ
カプチーノはスズキ唯一のスポーツカーとして語り継がれてきたのです
alt
スズキ歴史館でも見ました
alt
首都高バトルの強敵「デビルロードラン」も乗ってました
いつもなら一台確保しとけばいいかって感じですが、付属の屋根パーツが複数あるのでどちらの屋根も確保したい
alt
結論から申しますと、赤・緑・赤・黒の順で出ました
赤がダブってしまいました
alt
4個目の黒でようやくタルガ屋根が出ましたので終了
alt
オープン・タルガトップ・ハードトップに組み替えれました
alt
ハードトップはつけるのキツキツでした
alt
実車は更にTバールーフにもできました
なので、
alt
ハードトップが2つ出たから片方カットしてTバーにしてみました
力入って窓にヒビ入ってしまったけど
alt
前輪はステア機能付き
ホイールデザインから前期型のようです
alt
ちなみに後期のデザインはこれ
alt
1/64スケール旧660Kカー3台で
前期のカプチーノは隣のスズキバカっ速Kカーの2代目ワークスと同じ最強のF6A搭載車ですな
alt
現660Kカーと並べると明らかに小さい
alt
そして3ナンバーのZC33Sと
alt
ヘッドライトはクリアパーツ
ウインカーなど塗り分け
alt
運転席しっかり作ってますねぇ~
ハンドルとかトミカだと手抜きされますからね
alt
サイドもフェンダーのダクトやウインカーが塗り分け
後輪前の車名ロゴも
横からだとよくわかるロングノーズショートデッキ
運転席やエンジンが普通よりもリアよりにして、フロントミッドシップ実現できてるんですねぇ~ロマンです
alt
テールランプやハイマウントストップ、車名ロゴなど細かい
alt
裏側も塗り分けあり
400円と考えるとめっちゃ頑張ってますね
alt
唯一気になるのがヘッドライトの違和感
もっと丸っこかったような
alt
なんか見たことあると思ったらメロロンだわ
(今のプリキュアに先週まで出てる妖精ですメロ)

スズキファンとして一度は乗ってみたいものです
alt
最近はアメリカ人に目つけられてきたので…
天ぷらナンバー30プリウスの不法滞在外人「クルマウッテクダサイ」
気をつけましょう
alt
ところでトイズキャビンさん、1/64ガチャZC33S青黒ツートンはまだですか?



ここからは関係ない話となります
以前ようつべで解説してる人の動画見たのですが、↑のサイトによるとスズキは2030年度には国内からエンジン車消えてハイブリッドか電気自動車だけになってます
alt
カプチーノもスイスポもワークスも復活どころか MTで~、ターボで~、なんてもう無理なんやな…と
出てもハイブリッドスポーツでお茶を濁す、夢も希望も無い悲しいお話ですなぁ・・・
AIで生成された絵でカプチーノ復活とかの動画は噓っぱちなので見ないようにしましょう
alt
そして我らがZC33Sもスズキ最後のエンジンスポーツ車として歴史に残るでしょう
物価も高騰して先進安全装備もついてバッテリーだのモーターだのつけられては「200マソ以下」&「車重1トン以下」を両立した欲張りセットなんてモームリです
altalt
心キュンキュンしませんなぁ…

だからマイカーのスイスポ大事に乗ってかないと…!
alt
(↑全然大事にされてないんだよなぁ…)
Posted at 2025/06/08 21:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

ハイドラで描く、スイフト

ハイドラで描く、スイフト
こんにちは(今回はうっすい内容の手抜き記事です)
タイトルの通りハイドラでスイフトの一部分を描きました
alt
ハイドラといえばこのみんカラのハイタッチドライブです
alt
これをどうしたかというと・・・
alt
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

群馬県の大泉町や太田市あたりのR354です
地図見るたびにリアフェンダーのアレと似てるな~と思ってたんですよねぇ~


おまけ
スピーディーブルー&フロンティアブルー
先日運転してたら
alt
お、、、
フロンティアブルーっぽいしグリルにツヤあるという事は・・・
alt
やっぱりファイナルエディションだったぜ
alt
という事で
スピーディーブルー(ボンネットのみ)&フロンティアブルーのツーショットですた

「スピーディーブルーはいいぞ!!!!!」と名乗ってるもん
やっぱスピーディーブルーのが好きですぞ
Posted at 2025/06/07 14:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

首都高バトルのモブ車

首都高バトルのモブ車
こんばんは
久々に首都高バトルやっててさっき気づいたネタですが今更だったらすみません

大黒PAに来て
おやおや?
alt
以前撮った画像と比較しますと
alt
alt

alt
alt
天ぷらナンバーで走行してたマツダ参が無事ナンバー取得されてました

それに
alt
このキッショイ架空モブ車
alt
減らされてました、よかったよかった
元気さん、開発頑張ってくださいませ
おしまい
Posted at 2025/05/19 00:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

首都高バトル聖地巡礼、PA巡り編

首都高バトル聖地巡礼、PA巡り編
こんにちは
先月末に首都高ドライブしてきたネタを今更まとめました
レースゲーム首都高バトルの聖地巡礼という事で、パーキング巡りもしたのです
今作はPA要素があり、タイヤ交換やPAにいるライバルとバトルすることができます
↑PAのBGMです

・平和島(下り)
alt
週末の夜閉鎖してるPAがあるのでこっちから行きます
alt
こんな感じでゲーム画像と本物を交互に上げてきます
停めてる場所が微妙に違うのは気にしないでください
alt
alt
巡礼した後にフォトモードが追加されたので店舗の方も撮れました
自分用に撮ったのがこう使う事になるとは
alt
alt
ラーメン・・・つけ麺・・・!
alt
↑以前狩野英孝の実家のお寺前で撮った画像
alt
alt

話しは脱線しますが、大師料金所
alt
現実では湾岸横羽羽田の料金所最後の生き残りになりましたね
alt
グラフィックが07年に発売したPS3のゲーム「湾岸ミッドナイト」からの流量なので料金がやっす!!!
今もこの値段で首都高走れたらいいもんだが・・・
ゲーム内では大師JCTがないので奥がスカスカです

・大黒PA
alt
alt
今の車で初めて来ました
alt
とめるとこ間違ってましたね
この頃フォトモードなかったもので位置勘違いしてました
alt
↑これっぽく撮ろうとしたけど
alt
角度がうまく再現できませんでした
場所が違うのだから当たり前です
alt
逆にゲームでその位置から撮ったら角度バッチリでした

フォトモードでいろんな変なとこが見えるようになりました
alt
マツダ参だけナンバーじゃない
alt
封印も無い、お巡りさんこのモブ盗難車です
alt
一般車にはあるブレーキが
alt
PAモブ車にはない
alt
背景モブ車はキモすぎ、日本ナンバーって何やゾロ目だし
altalt
イキリダッシュは出来ない
alt
大黒PAはコース上から見たら廃墟
alt
alt
建物の方は無駄に作りこまれてて良いね

・平和島PA(上り)
alt
alt
フォトモードなかった頃だからこれくらいしか撮ってなかった・・・

・箱崎PA
alt
初めて来ました
alt
alt 
ゲームで止めてるとこは入られてました
自販機がないじゃんalt
altalt
altalt
altalt
alt

・辰巳PA
alt
alt
ここはなぜか実物と違う形になってます
alt
実際に行ったことあればわかるのですが駐車場が南側に
alt
こちらは参考用にグーグルアースのCG
alt
南側はトラック用です
alt
スカイツリーがコースだと見えるのに
alt
PAからは見えません

・芝浦PA
alt
alt
日が昇ってきました
alt
alt
芝浦PA来たのも何年か振りなので自分用にいろいろ撮ったのですが、フォトモードが出てきてこう使う事になるとは思わなかった・・・
alt
altalt
altalt
alt

しかし首都高にはほかにもPAがあります
alt
湾岸線の大井PAと
alt
横羽下りの大師PAですがなぜかゲームではPA扱いされてません
タイヤ交換要員としてぜひとも欲しいのですが元気さん何とかしてくれませんでしょうか???
おわり
Posted at 2025/04/06 12:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お盆は宮城県にいました http://cvw.jp/b/2598937/48617265/
何シテル?   08/24 12:57
ハイドラを使いたいために登録しました たま~にパーツレビュー載せるくらいしかしか更新無いです また、他人のページはほとんど見ません 物心つく頃既に車が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2代目愛車・青黒ツートン号 (スズキ スイフトスポーツ)
2022年4月契約、7月登録 ZC33SⅡ型 6MT セーフティサポート非装着車 驚異の ...
スズキ ワゴンR 初代愛車・ワゴンRさん (スズキ ワゴンR)
2023年12月、解体屋に引き取られました 若き日の人生を共にし、いろんなとこへ行き思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation